はじめてのまほう!
前の話が酷い...
とりあえずデッキは何があるんだ?
「鑑定、デッキ」
[トート・タロットカード(補助)]
トート・タロットカードっていうと逆位置が無いやつか...
超黒歴史だよ?このデッキ
それは置いといてデッキの内訳を鑑定するか
「鑑定、トート・タロットカード(補助)デッキ」
[トート・タロット(補助)
0愚者:範囲内に居る自分を含む全ての生物の攻撃力を魔÷3下げる
1魔術師:対象の力を魔÷5上げる
2女司祭:対象の魔を魔÷5上げる
3女帝:対象の守を魔÷5上げる
4皇帝:対象の受ける攻撃を1回だけ防ぐ、ただし対象を攻撃する相手の力が自分の魔を上回る場合、防げない。
5神官:対象にヒール(骨折を直す程度)を使用する
6恋人:対象から負の感情を取り除く
7戦車:現在の状況を突破するヒントが与えられる
8調整:対象1の力が対象2の力を下回る場合対象1の力を魔÷4上げる
9隠者:周囲にいる敵意を持つ者を感知する
10運命の輪:運を魔÷5上げる
11欲望:対象(複数可)の士気を向上させる
12吊された男:自分の守を0にして対象の守を魔÷3下げる
13死神:時間を魔÷10秒止める
14技:周囲にいる者から敵意を取り除く
15悪魔:対象に負の感情を与える
16塔:周囲にある何かを破壊する
17星:周囲にいる者を魅了する
18月:対象(複数可)の士気を低下させる
19太陽:自分よりLvの高いモンスターを倒した場合、経験値を倍にする。
20永劫:1時間以内に死んだ対象を蘇生する、1度使うと10日は使えない。
21宇宙:5分だけ可動するゴーレムを作る、能力は自分の魔と同等になる。]
長い!長いわ!絶対みんなここまで飛ばしてきたよ!?
一旦落ち着こう、うん
で、デッキの中身だが、名前に補助とかついてるだけあって結構補助よりだな、だが十分に戦える。
さて、何を使おうか、適当に魔術師でいいか、ステータスで確認できそうだし。
えーっと、トートデッキを思い浮かべながら...
「スキル タロットカード 発動!」
「魔術師をドロー!」
おっ!目の前に魔術師のカードが!
「発動!」
そう唱えると魔術師のカードがガラスのように砕けて消えた
うおおおおお、力がみなぎるうううう
とかはならなかつたわ
でも、多分これで力が上がったのだろう、ステータスで確認できるかな?
「ステータス!」
名前 シャーラ
年齢 16
職業 ニート
能力
レベル 1
力 1+3
守 2
魔 17
速 14
運 5
スキル
体術Lv2 索敵Lv1 隠蔽Lv1
自然回復Lv1 アクロバットLv1
アイテムボックスLv10(Max)
エクストラスキル
タロットカードLv1 鑑定(Lv無し)
ちゃんと増えてるな、じゃあ次は女司祭でも使うか
「ドロー 女司祭」
女司祭のカードが前に現れた、言い方を変えても大丈夫らしい
「発動!」
やっぱりみなぎらない
み な ぎ れ よ
...ステータス確認するか、
「ステータス」
名前 シャーラ
年齢 16
職業 ニート
能力
力 1
守 2
魔 17+3
速 14
運 5
スキル
体術Lv2 索敵Lv1 隠蔽Lv1
自然回復Lv1 アクロバットLv1
アイテムボックスLv10(Max)
エクストラスキル
タロットカードLv1 鑑定(Lv無し)
あれ?さっき力強力したよな?
もしかして発動し直したら前の効果が消えるとかそんな感じ?
早くワンカード・オラクル(1枚のカードで占う方法、今日の運勢とかしか占えない)以外のスプレッド(占う時のカードの置き方)も使いたいな
...叫んでたら喉渇いてきた、ちょうど近くに小さな池があった。
異世界だし、きれいな水とはおさらばかな?
いや、魔法で水出したらいけるかも?
でも魔法の使い方知らねーし、諦めて池の水飲も、
...誰だおまえ
水面にはワンピースをきた可愛い幼女が...って俺じゃん、まじかよ超可愛いじゃん、これはロリコンで無くとも惚れるわ、お兄ちゃんとか言われたらイチコロだろ
ちなみに目はエメラルドグリーンでした、
おっと、本来の目的を忘れてた、さっさと飲も。
ごくごく
「ぷはー」
・
・
・
うん、水だ
ただの水だ
うん、
うまい
あれ?水の中に何かいるぞ?魚?
なんかでかい魚がこっち来てるんだが、やばくね?
ざっぱーーーーん
は?
飛んでるんだけど!?
「どうも超絶可愛いシャーラです」
「どうも、ゲストの神様じゃ」
「またあんたかよ、いい加減別の奴こいよ」
「今までで登場したのわしとおぬしだけじゃが?」
「そうだった、ペース遅えよ」
「諦めろ、あまりデビュー作に期待するでない」
「ごもっともで」
「あ、もうそろそろ時間じゃ」
「またかよ!毎回ギリギリだな!」
「次回は、[すごいファンタジーしてる]じゃ」
「今更じゃ