表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
タロットカードスキルで異世界最強  作者: アルジェント
13/16

デッキ

クーラーを付ける

なかなか冷えないから16度まで下げる

寝落ち

風邪ですわ



みんなはちゃんと寝る少し前からつけておこう!

どうやらこの廃墟にはオーガが住んでいるらしい。


オーガは赤色の肌をしており、角の生えた2メートルくらいのモンスターである、わかりやすく言うならば[鬼]である。


「俺が敵を倒すから、ましろは村人の救出を頼む」


「分かりました」


「じゃあ行くぞ...3、2、1」


「突撃!!!」


俺の作戦は魔を上昇させてからゴーレムを使い、ごり押しするという作戦だった。




結果は大成功、村人6人を救出し、拠点内の鬼を倒しまくった、ボスもゴーレムが瞬殺してくれた。


ゴーレム強すぎ...


「さて、どのくらいステータス伸びたかな...あ、タロットカードのレベルが上がってる。なになに...あ、新しいデッキだ!」


内容は... 




[マルセイユ・タロット(攻撃)]


0愚者:強力な魔法の幻影を見せる

1魔術師:自分の魔にあった水魔法を発動する

2女教皇:自分の魔にあった土魔法を発動する

3女帝:自分の魔にあった金魔法を発動する

4皇帝:自分の魔にあった火魔法を発動する

5教皇:自分の魔にあった木魔法を発動する

6恋人:天使と悪魔を召喚し、適当な魔法を2種類使う。後、天使と悪魔は帰る。

7戦車:打撃系の魔法を発動する

8正義:刺突系の魔法を発動する

9隠者:弱い魔法を大量に発動する

10運命の輪:魔法に追尾効果を付ける

11力:魔法の威力を上げる

12吊された男:時間を遅くする

13死神:対象に死に等しい痛みを与える

14節制:対象の弱点にあった属性の魔法を使う

15悪魔:強力な魔法を大量に発動するが、自身も少し傷を負う

16塔:雷を操る

17星:対象に自分の幻影を見せる

18月:自分の魔にあった月属性の魔法を発動する

19太陽:自分の魔にあった日魔法を発動する

20審判:対象をランダムな場所に移動させる

21世界:全てを見せる




やった!攻撃魔法が使える!これで足が痛くならないな!


「やったぞ!ましろ!新しいデッキを手に入れた!」


「おめでとうございます!どんなデッキなのですか?」


「攻撃魔法とかが使えるんだ!」


「では私が前衛、ご主人様が後衛という感じに出来ますね!」


「そうだな!」


とりあえず俺はましろにデッキの中身を教えながら帰った。ましろは頭が良く、色々な陣形を教えて貰った。まあ、2人だから使え無いけどね!



「あ!シャーラさん!お疲れ様です!ずいぶん早いですね!」


「ありがとうございます、救出した村人達は家に返して来ました。」


「ありがとうございます、依頼主と連絡を取れ次第報酬を支払います。それと...」


「それと?」


「シャーラさんは今日からSランクです。」


「分かりまし...え?」


「凄いです!Sランクなんて勇者レベルですよ!」


周りがざわつく、そりゃ100年に1人居るかいないかレベルだしね。


「すぐ国王に報告致します、少々お待ちを」


え?まじ?国王?何か重要な依頼とかされるの?魔王討伐?


「国王...凄いです...」


ましろはなんかポカンとしてるし...あ、これ可愛いぞ?そのうちましろとベットインしたいなー。





なんか落ち着いた

とりあえず待とう




「お待たせしました!ではこちらの紹介状を持って王城に向かって下さい」


ましろを眺めてたら帰ってきた。その声でましろも戻って来たようだ。ちょっと勿体ない。


「ありがとうございます」


「はい!行ってらっしゃいませ!」


「王城...楽しみですね!」


「そうだな!」




名前 シャーラ

 年齢 16

 職業 冒険者


 能力

 レベル 33

 力 1

 守 21

 魔 297

 速 221

 運 151


 スキル

 体術Lv8 索敵Lv5 隠蔽Lv4

 自然回復Lv6 アクロバットLv7

 アイテムボックスLv10(Max)


 エクストラスキル

 タロットカードLv4 鑑定(Lv無し)


[トート・タロット(補助)]


0愚者:範囲内に居る自分を含む全ての生物の攻撃力を魔÷3下げる

1魔術師:対象の力を魔÷5上げる

2女司祭:対象の魔を魔÷5上げる

3女帝:対象の守を魔÷5上げる

4皇帝:対象の受ける攻撃を1回だけ防ぐ、ただし対象を攻撃する相手の力が自分の魔を上回る場合、防げない。

5神官:対象にヒール(骨折を直す程度)を使用する

6恋人:対象から負の感情を取り除く

7戦車:現在の状況を突破するヒントが与えられる

8調整:対象1の力が対象2の力を下回る場合対象1の力を魔÷4上げる

9隠者:周囲にいる敵意を持つ者を感知する

10運命の輪:運を魔÷5上げる

11欲望:対象(複数可)の士気を向上させる

12吊された男:自分の守を0にして対象の守を魔÷3下げる

13死神:時間を魔÷20秒止める

14技:周囲にいる者から敵意を取り除く

15悪魔:対象に負の感情を与える

16塔:周囲にある何かを破壊する

17星:周囲にいる者を魅了する

18月:対象(複数可)の士気を低下させる

19太陽:自分よりLvの高いモンスターを倒した場合、経験値を倍にする。

20永劫:1時間以内に死んだ対象を蘇生する、1度使うと10日は使えない。

21宇宙:5分だけ可動するゴーレムを作る、能力は自分の魔と同等になる。


[マルセイユ・タロット(攻撃)]


0愚者:強力な魔法の幻影を見せる

1魔術師:自分の魔にあった水魔法を発動する

2女教皇:自分の魔にあった土魔法を発動する

3女帝:自分の魔にあった金魔法を発動する

4皇帝:自分の魔にあった火魔法を発動する

5教皇:自分の魔にあった木魔法を発動する

6恋人:天使と悪魔を召喚し、適当な魔法を2種類使う。後、天使と悪魔は帰る。

7戦車:打撃系の魔法を発動する

8正義:刺突系の魔法を発動する

9隠者:弱い魔法を大量に発動する

10運命の輪:魔法に追尾効果を付ける

11力:魔法の威力を上げる

12吊された男:時間を遅くする

13死神:対象に死に等しい痛みを与える

14節制:対象の弱点にあった属性の魔法を使う

15悪魔:強力な魔法を大量に発動するが、自身も少し傷を負う

16塔:雷を操る

17星:対象に自分の幻影を見せる

18月:自分の魔にあった月属性の魔法を発動する

19太陽:自分の魔にあった日魔法を発動する

20審判:対象をランダムな場所に移動させる

21世界:全てを見せる


発動枚数=2


ドロー=ノーマル・ランダム

「どうも、勇者(仮)のシャーラです」


「勇者のペットのましろです!」


「人間のペットとか、卑猥。」


「人間じゃないですよ?耳とか尻尾とかついてるじゃないですか。」


「傍らから見たらコスプレ」


「こ...こすぷれ?」


「うん、あ!次回予告しないと!」


「次回[最強?]」


「それ俺の台詞!」


「言って見たかったのです!」


「仕返しにカクテルスープ流し込んでやる!」


「さらっと何言ってるんですか!というかご主人様女ですよね!?」


「あ!しまったああああ」


(カクテルスープはコンソメスープにお酒を入れた物です。詳しく言うと白くてドロドロしててとても後味が強いですがおいしいらしいです)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ