表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/28

18.冷たい三日月1

17.冷たい三日月1


朝、九時五十六分。



只今、ドリームパークのエントランスゲート前に、裕子と亜理沙と私の三人は立っている。



ついにやってきてしまった、日曜日。



仲川のマスコット作りは、順調にいっているのかいないのか。



昨日ようやく頭の部分が完成した。



あ、まだのっぺらぼうですけどね。



ちらりと隣を見ると、裕子も亜理沙も、学校の時よりも大人っぽいメイクで仕上げていて。



裕子は、股下の短いグレーのパンツから、ゴールドのサスペンダーを垂らして、白い裸の女の人のプリントされたTシャツは、ぴたりとスタイルの良い体に張り付いていた。



亜理沙はピンクのワンピースで。


白いミュールが、女の子らしさをより引き立てていた。



二人とも、行きかう人の目を引くほど、綺麗だと思う。



それに比べて私は。



メイクは軽くしてはいるものの、この前拓也と遊んだ時とは比べ物にならないくらい雑。


原色的なオレンジのTシャツとカーキのパンツという、なんともボーイッシュなこのスタイル。



おまけに胸も無いときた。



美人二人に挟まれた感覚。



私服でとなると、なかなかキツイものがある。



はあ、とため息を一回ついた時、



「あ、来た!おーい!こっちこっち!」



裕子が大声を出して手を振った。



見ると、あの三人組が優雅にこちらへと歩いてきていて。



河本祐樹先輩。


相変わらず眩しい金髪で、爽やかに手を上げる。


黒いズボンが、長い足を更に長く見せていて。


白のタンクトップの上に羽織られた淡い黄色のパーカーは、なんともいえないほど夏によく合ってた。



田中光太先輩。


私たちを見つけて嬉しそうに振るその手には、いくつものアクセサリー。


迷彩柄のズボンに黒のタンクトップという、なんとも光太先輩らしいファッション。



そして、河本聡。


白と青のボーダーのワイシャツにジーンズという、なんともラフな格好。


だけど、その鎖骨にはしっかりと髑髏のネックレスがギロリと光っていて。


長い茶色の髪は、かすかに吹く風に、さらりとなびいていた。



この三人。



悔しいけど、本当に無敵だと思う。



いや、本当に。


そこらへんの女の子たち、皆彼らのこと見てますからね。



「ごめんね、待った?」



私たちのところにくるなり紳士的な笑顔を見せる祐樹先輩。



「いえ、全然大丈夫です!」



少し緊張気味の亜理沙が、胸の前で手をパタパタと振った。



上手く出会えたところで、さっそくチケット売り場へ。



少し長めの列ができていたけれど、すんなりと順番がまわってきて。



「何名様ですか?」



受付のお姉さんが綺麗な笑みを浮かべて聞いてくる。



「大人六枚」



祐樹先輩が答えるのと同時に、私たちは鞄から財布を取り出した。



えーと。


大人フリーパスは、四千五百円か。



料金を確認しつつ財布を開けると、



「あーいいよ。お金は俺たちが払うから」



くるりと私たちの方を向く三年三人組。



「え、でも」



困ったような声を出す亜理沙。



裕子も私も、どうするべきか少し悩む。



「亜理沙はわかるけど、うちらは、ねえ」



言いながら裕子が私に同意を求めてきて。



「裕子と私は、自分で払います」



私は再び財布を開けた。



祐樹先輩に好意をもたれている亜理沙は、確かに払ってもらってもおかしくはないけど。



裕子と私は、別に光太先輩や聡にどうこう思われているわけじゃないし。



千円札を四枚取り出した。



「あーもう!いいっつってんだから、いいんだよ!」



「あっ」



急に大きな声を出したかと思うと、聡はいきなり私の財布と四千円を取り上げると、四千円を財布の中に雑にしまい込んでしまった。



そして再び私の手元に返ってきた財布。



「おら、もうチケット買ったから。さっさと行くぞ」



聡はぶっきらぼうに言うと、ごちゃごちゃしていた間に買いおわったチケットを一枚、私に押し付けるように渡して。



「あ、ありがと」



裕子は光太先輩から、亜理沙は祐樹先輩からチケットを受け取る。



私たちは仕方なく財布を鞄の中に戻し、歩き出した三年三人組に付いて行った。




入り口を通り抜けるときに、フリーパスの証となるベルトを腕につけて貰って。



中に入ると、そこは外の世界とは全く違う、本当に夢のような光景が広がっていた。



「わー!」



小さな頃に数回来たことがあるくらいで、まったく記憶になかったから。



私は思わず声をあげた。



かぞえられないくらいの花が植えられた下段が、目の前にある大きな噴水をぐるりと取り囲んでいて。



いたるところに、小さなお店。



そこからは、色とりどりの風船がふわりと宙に浮いていた。



「ぷっ。何そんなに喜んじゃってんだよ。ガキだな、やっぱ」



少しの間夢の世界に浸っていた私を、いつもの憎たらしい声が引き戻す。



「む。いいでしょ、私は感受性豊かな純粋な女の子なの。あんたみたいな、心の干からびちゃった不良野郎とは違うんですー」



「誰が純粋な女の子だよ」



鼻で笑う聡に、戦闘体勢に入る私。



「まーまー、二人ともー」



苦笑を浮かべてとめに入る亜理沙。



「ほら、沢山乗り物あるよ。何から乗ろっか?」



裕子はパンフレットを広げて地図とにらめっこ。



そんな裕子の隣から、光太先輩が一緒に裕子の広げていた地図を覗き込んで。



いきなり距離の近くなった光太先輩に、裕子は少し驚いたように顔をあげたけど、何も言いはしなかった。



「最初だから、空中ブランコとかからがよくね?」



言いながらポンと地図のある部分を叩く光太先輩。



それは、ここからそんなに離れていない所で。



「いいですね、そうしましょうか」



裕子は言いながら地図を畳み、鞄にしまう。



「じゃあ行こう」



祐樹先輩が言って、私たちは空中ブランコに向って歩き出した。



そのとき、祐樹先輩は亜理沙の隣を歩いて。



そっと、その手が亜理沙の肩に回ったのを、私たちは見逃さなかった。



私たちがこうして此処にいる理由。



まあ、強引に誘われたっていうのもあるんだけど。



亜理沙と祐樹先輩の仲を邪魔するためでしょ?



私は裕子と目を合わせると、大きく息を吸い込んで、



「亜」



理沙と言おうとしたんだけど。



「・・・なにすんのよ」



裕子は光太先輩に、私は聡に腕を引っ張られて。



腕を肩に回され、がっちり捕獲されている状態。



「お前らは、俺らと」



聡はニヤリと口の端を上げる。



「はい?」



「よーするに、祐樹と亜理沙ちゃんは別行動にしてあげましょーねってこと!」



今度は光太先輩が楽しそうに言って。



「はー?!」



なに馬鹿言ってんのよ!って怒りながら裕子は暴れたけど、その腕が解かれることはなくて。



「亜理沙ー!」



私の呼ぶ声も空しく。



私たちの異変に気付かない亜理沙は、祐樹先輩と共に、日曜日の遊園地という人ごみの中へと消えていった。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ