表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/27

⑦ それからⅡ

 週が明け、あいつは登校してきた。

 髪をすっきり短くし、背筋を伸ばして現れたあいつに、クラスの皆は目をむく。

 常にどよんとした空気をまとい、いつ見てもむすっとしていた気難しい子が、明るい表情でさっそうと現れたのだ。

 大袈裟でなく驚愕していた。

 特別オシャレな服を着てはいなかったが(服そのものは今までと大して変わらない)、髪を整えて顔を上げただけで、まとう雰囲気が180°変わった。

 早川尊子はきれいな子だと、皆、改めて認識した瞬間でもあった。


「田中くん」


 あいつは俺を見ると、人慣れし始めた犬の子のような感じでそろっと近付いてきた。


「この間はありがと。ヤッちゃんからコレ預かってきたから……」


 紙袋をぶっきら棒に差し出す。

 おう、と言って俺は受け取る。何を託ってきたのか大体わかるから、受け取った紙袋ごと、ランドセルにしまう。

 汚したりしたら大変だからな。


「田中くん」


 隣の席のガキが俺に声をかけてきた。


「田中くんって、早川さんと仲良かったの?」


「は? ンな訳ないだろ」


 俺はできるだけ無表情な顔で、そっけなく答えた。


「こないだ俺、センセーに頼まれて早川んちにプリント持って行ったじゃん? その時、あいつの叔父さんがたまたま家にいて。話をしているうちになんとなく、その叔父さんが本を貸してくれるってことになったんだよ」


「……ふーん」


 わかったようなわからないような顔をするそいつを無視し、俺は、心の中でほくそ笑むと同時に軽く苛立つ。

 あいつがきれいだと気付いた瞬間、関わりたがるなんてゲスだ。

 今までも今も、早川はきれいなんだ。

 そんなこともわからない奴は、あいつのファンにさえなれないんだよ!



 あの日。

 叔父さんへ『はい、もちろんです』と答えた後。

 俺は勧められるままにお茶とお菓子をもらった。

 飲み食いしながらぽつぽつ話しているうち、さっきふたりが外で、組手っぽいことをしていたことについての話になった。


「アレはウチの田舎に伝わる、ローカルな古武術ってのか護身術ってのか、そういうのでね」


 せんべいをボリボリかじりながら叔父さんは言う。


「尊子の希望で、ちょっと前から教えてるんだ。まあ、自分の身は自分で守れるのに越したことはないからな……」


「それもあるけど」


 叔父さんの暗い声を打ち消すように、あいつはちょっとわざとらしいくらい明るく言う。


「単純に、鍛えるのって楽しいし。なんてのかな、無心で動くとスカッとするっていうのか」


 叔父さんはやるせなさそうに小さく笑った。


「……あの」


 俺はお茶の入った湯呑みを置くと、思い切って言う。


「その古武術、俺にも教えてもらえませんか?」



 よほど思いがけなかったのだろう、叔父さんはせんべいを嚙むのをやめて目をむく。

 俺は座り直し、きちんと正座して頭を下げた。


「あの。急にこんなこと言いだして、変だと思われると思いますけど。さっきの組手? を見て、面白そうだなって思ったんです」


 嘘ではない。

 嘘ではないけど、それだけじゃない。

 詳しいことはわからない、でも早川が、『自分の身は自分で守れる』必要のある状況だということは、おぼろげに察せられた。


 もちろん、早川が今後叔父さんと一緒に暮らせるなら、その辺の心配事は格段に減るだろうけど。

 だけど叔父さんだって、ずっと早川のそばに張り付いていられる訳じゃない。

 少なくとも学校の行き帰り、ヘナチョコのガキであっても俺が早川に加勢できれば。

 あいつが逃げる、時間稼ぎにはなる。

 瞬間的にそんな計算をして、俺は言ったんだ。


「田中くん、本気?」


 あきれたようにあいつは言うが、俺はできるだけ真面目な顔でうなずく。



 口の中のせんべいをお茶で流し込むと、叔父さんは、ちょっと困ったような、でもどこか可笑しそうな顔で苦笑いした。


「……そうか。まあ、やるだけやってみる? 言っとくけど俺は一応、田舎では師範代を務めたことがあるから、田中くんが本気でやるんなら本気で教えるよ。尊子の兄弟弟子として、責任持って真面目に教える。無理そうだと思ったら、そう思った段階でちゃんと伝えてくれ。コッチが無理だと判断した場合もそう言うから、その時は諦めてほしい。……いいかな?」


「はい」


 内心ちょっとビビりながら、俺ははっきり、そう答えた。



 そんな訳で俺は基本、週末にあいつと一緒に、叔父さん――ケジメとして早川先生と呼ぶことになった――に、古武術を習うことになった。

 さっそく翌日の土曜日、近所の公園で待ち合わせ、柔軟体操中心に訓練が始まった。

 基本の教本は一冊しかないので、コピーして週明けにでも渡すとその時に言われた。

 それがさっき渡された紙袋の中身だ。


(ものすごく、思いがけない形だけど……)


 こうして俺の『推し活』は、具体的かつ本格的に始まったんだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ