表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
92/100

92.『あるがままを抱きしめて』

かつて「きゅうじゅうに」だったもの

終わり良ければ、すべて良し。


そう言われても、終わりが見えない日々の方が長い。

ならば、終わりを気にするのは少し先でいい。

死が確実なゴールである以上、今はただの途中だ。


ゴールにばかり目を向けていたら、

風に揺れる木々や、今日の天気の変化に気づけなくなる。


「これでいいのか」と問うたびに、足元の石につまずく。

でも、足を動かしている限り、道は続いていく。


心はしばしば何かにつけて騒ぎたてる。

不安が、恐怖が、憂鬱が、次々と声を上げてくる。


けれど、感じることと、行うことは別物だ。

雨が降っても、傘を差せばいい。

悲しくても、ご飯は食べられる。


心に逆らわず、かといって従いすぎず。

ただ一歩、また一歩と歩いていく。


酸いも甘いも噛み分ける。

今日は苦くても、明日は甘いかもしれない。

そもそも苦みも一つの味である。


夜空の星々が時に曇っても、

空がそこにあることを、私たちは知っている。


あるがままを否定せず、焦らず、無理せず。

ただ、為すべきことを成す。


生きるとは、心に振り回されながらも、

なお、日々の営みを繰り返すことなのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ