表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
88/100

88.『ガラス細工に不似合いなミミズ』

かつて「はちじゅうはち」だったもの

帽子を深く被って、誰もいない公園のベンチに座っていた。

喪服に黒い帽子は不釣り合いだった。


空は快晴だったはずなのに、突然の通り雨が音を立てて降り注いだ。


空も顔を歪めたようだった。

まるで何かを思い出して、涙をこらえきれなくなったみたい。


僕の身体は濡れていく。

はじめの数秒間は、服に雨粒が染み込むまでは、冷たさを感じなかった。


一度崩壊した堤防は機能を果たさない。

シャツの繊維が肌に張り付き、帽子のつばから水滴が一定のリズムで落ちていく。


だけど、僕は悲しみを超えた先にいるようだった。

空っぽになった心は、雨粒の衝撃すら通り抜けていく。

この冷たささえ、客観的な判断で、主観的な感覚はほとんど麻痺していた。


ポケットの中で古い携帯が震えていた。

防水だったかどうかも思い出せない。

電話に出る気もないけれど、不思議と電源を切る気にもならなかった。


僕はただ、動かなかった。

この場所で濡れていることすら、やがて身体が忘れていくのを待っていた。


視線を落とすと、足元の雑草に溜まる雨粒がガラス細工のようにきらめいていた。

その隣には、干からびたミミズの死骸があった。


交わってはいけない、異質な何かが邂逅したような気持ちになった。


誰にも気づかれずに、命が終わっていたのだろう。

それが人であっても、虫であっても、この世界は優しくも、残酷にも変わらない。


震える頬が、なぜか温かい。

それが涙かどうか、僕には分からなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ