表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/100

7.『皮肉的な盲目の効用』

かつて「なな」だったもの

加虐の先に広がる海原へ、道連れを携えて船は漕ぎ出す。

こんな無慈悲な旅でも天気が良いのは皮肉に感じた。

船底の木目を執拗にピックで突き刺す者たちは、前方の氷塊に気付かない。

眼前のみが彼らの世界の大半なのだ。


寒さを幾度も経験しても、一度その身を過ぎてしまえば、

不思議なほど足早に忘却の渦へと消え、誰にも知らせずに行方をくらます。

去年の私を今の私は思い出せない、別人のように。


斜光に照らされた雨粒が降る中、その盲目的な売買は焦燥を抱えながら繰り返される。

真の価値を測らずに、目に見える範囲の安易な甘味に喜ぶ姿は、無価値に等しい。

いや、その姿は娯楽にはちょうど良い。


いつか仕返しを受けるだろうと、ほくそ笑む私の足元に迫る不安はない。

信じた善は報われず、忌避した無能が生き延びることもある。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ