表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/100

68.『精神の氷、刻まれる歴史』

かつて「ろくじゅうはち」だったもの

精神の不可逆性を痛感するのは、決まって夢の中だ。

もう終わったはずの記憶が、その世界で鮮やかに蘇る。

埋めたはずの感情が、遠い地層から掘り起こされる。


吐き気を催しながら飛び起きた夜は、数知れない。

時に汗でぐっしょり濡れたシャツの感触。

夢の中で見た出来事よりも現実味を帯びていることに気づく。


名前すら忘れていたはずの彼の顔。

醜悪な口角と汚い笑い声。

僕は憎らしいほど鮮明に思い出していた。


人の命は、きっと氷のように繊細だ。

どれだけ守っていても、人生を歩む中で少しずつ削られる。

本来は悪いことではないだろう。

それぞれの傷や怪我が、個々の形を作っていくのだから。


やがてそれは石碑のように姿を現し、

僕らが何者であったかを、ただ静かに物語る。


本当は、アイスボールのように綺麗な澄んだ氷になりたかった。

歪みなく、曇りなく、ただ透き通る存在でいたかった。


それでも僕らは、無骨に魂に汚しながら、岩場を転がり落ちていくのだ。

歴史を刻むように、まるでキャンバスに乱雑に転写される墨絵のように。

その痕跡を「粋」だと思えるにはまだ僕は若い。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ