表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/100

44.『向日葵とヤマアラシ』

かつて「よんじゅうよん」だったもの

無数の向日葵に囲まれた彼女。


麦わら帽子を右手で押さえながら、僕の名前を呼びながら何度も手招く。

そして、両手を広げ、風車のようにくるくる回る。


僕は立ち止まって、無邪気な彼女をじっと見つめていた。

派手な向日葵に囲まれてなお、彼女の笑顔は輝いていた。


首に巻いてきた冷えたタオルで首を滴る汗を拭き取る。


右だけ深いえくぼ、澄んだ声、照れる仕草。

どれも、亡くなった妻にそっくりだった。

彼女は数年前に病気でこの世を去った。


妻と同じ姿をしている彼女を見つめることで、脳内から苦悩が分泌される。

痛みに近い塊が胃の中で膨らんでいく。


無垢な妻がいることで、僕の邪悪さは際立っていた。

その対比に僕は苦しめられてきた。

彼女の優しさを求める心とのジレンマ。


だからこそ、妻が亡くなった時、悲しみの中で小さな安堵も芽生えたことに驚かなかった。


向日葵の中で笑う彼女を見つめながら、自分の業の深さを考える。

光が輝けば輝くほど、影は長く、濃く伸びていく。


妻よりも細く、白い彼女の首筋に目が留まる。

その儚さが、心の中に奇妙な感覚を呼び起こした。


また僕の中にヤマアラシが生まれた。

遠くから響く蝉の声が、どこか現実感を曖昧にしていく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ