37.『魂の埋葬と新たな一歩』
かつて「さんじゅうなな」だったもの
両親の死体と飛び散った血液が眼前に広がる。
肉片となった悪臭が鼻腔を揺らす。
裏切られたという言葉では、この気持ちを到底表現しきれない。
彼女の冷たい表情、軽薄な言葉が脳裏に焼き付いて離れない。
胸が焼けるように痛み、精神が崩れ落ちていく。
生命活動は続いているが、魂が死んでしまったのだとわかった。
この背信によって、僕は殺されたにも等しい。
衝撃はあまりにも大きく、悲しみだけを残し、体の感覚は完全に消え去った。
脳が揺れ、自我が波打ち、記憶も定着しない。
「ここはどこだ、何をしていたんだっけ」
時間はただ流れるだけで、何も実感を伴わない。
車窓から流れる景色のように。
現実が遠く離れた場所で進んでいくのを眺めているだけだった。
ようやく五感を取り戻し始めても、眼球は黒く染まり、心臓は空洞のままだった。
「許さない、許さない、許さない」
その言葉が心の中で響き続ける。
許す必要も感じない。
過去は変えられないのだから。
一度死んだのだと自分に言い聞かせた。
過去の自分を悲愴と一緒に埋葬しよう。
それしか前に進む術がなかった。
「あなたが求めるなら与えましょう」
新しい自分の魂に、小さな蝋燭の火が灯った。
それは線香花火のように儚く、小さく揺れている。
膝を立て、重たい脚を動かし、一歩目を踏みしめた。
その一歩が、どこへ続くのかはわからない。
それでも、自分自身を抱えて歩き出すしかなかった。
黒く染まった眼球の向こうに、いつか光が見える日が来ることを信じながら。