表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/100

32.『廃校と母親のわびさび』

かつて「さんじゅうに」だったもの

何度も歩いた坂道も、車で走ればあっという間だった。


子どもの頃、汗を垂らし、熱にうなされながら帰った記憶が脳裏をよぎる。

学校から寮までの距離は短いはずなのに、その日は果てしなく遠く感じたものだ。


時は流れ、私の母校は廃校になった。

田舎ではよくあることだ。

厚かましくも車を構内に停め、最後に思い出の場所を散策しようと決めた。


かつては鮮やかだった黄色い壁は、いまでは亀裂が入り、くすんだ白に変わっていた。

壁の隙間から流れてくる軟らかな水が、静かに地面を濡らしている。

その水がどこから流れ込んできたのか、見当もつかない。


毎日多くの生徒を抱えていた校舎は、今、何を思っているのだろうか。

やっと重荷から解放され、安堵しているのだろうか。

それとも、役目を終えて寂しさと共に燃え尽ているのだろうか。


彼の心のうちを知ることはできない。

ただ、静けさの中に漂う情緒を感じるだけだった。


隣を歩く友人は、赤ちゃんが生まれて母になったばかりだ。

彼女の目には、どんな風にこの廃校が映っているのだろう。

いつかその子どもが巣立ち、静かな畳の上で眠る日が来たとき、今日のこの景色を思い出すのだろうか。


子どものいない私は、ただ妄想だけが広がっていく。

思い出の場所が閉じていく中で、自分の中の空白が、ただ静かに膨らんでいった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ