表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/100

13.『崩れゆく輪郭に朝日が昇れば』

かつて「じゅうさん」だったもの

彼女の微笑みは、一見すると自然なものに見えた。

だが、よく目を凝らせばその口角の動きはどこかぎこちなく、不自然だった。


彼女の瞳はかつての漆黒を失い、くすんだ影が漂っていた。

それは、見慣れた顔が仮面のように感じられる瞬間だった。


別れ際に彼女が手を振った。

その腕の動きは、まるで彼女自身が操られているように神経が途切れ途切れだった。

言葉を発するでもなく、ただぎこちない動きだけが宙を切り裂いた。


「最近、何を食べても味がしないの」と彼女はぽつりと漏らした。


それは単なる感覚の麻痺ではない。

彼女の存在そのものが、意義を失っていたのだ。

何を口にしても空虚な味が拡がるだけだった。


耳鳴りが耳元で囁いた。

鼓膜がさざめき、恐れに張力を失い始めているのだろう。

その囁きは外の世界ではなく、彼女自身の内なる声だった。


「唇が腫れている」


彼女が鏡を見つめながら言った。

それは、ただの身体的な症状ではない。彼女の心に積み重なった負債が、一気に浮かび上がってきた結果だったのだ。


彼女は涙を拭うために片目を擦る。その涙は感情から流れたものではない。

異物が感情を侵食し、その防衛反応として溢れ出たものだった。


夜が更け、彼女の心臓は深く唸りをあげた。

血液が慌ただしく巡り、彼女の身体全体に焦燥感を走らせる。

それでも、彼女は立ち止まることなく、肺を酸素で満たし続けた。

無意識が彼女の自我を守るように、わずかな生命の糸をつなぎ止めていた。


そして朝が訪れる。薄明かりがカーテンの隙間から漏れ、彼女の顔を照らす。

彼女は目を開け、朝日を仰ぎ見た。

太陽が地球を見捨てなかったように、世界がまだ彼女を許容していることを感じた。

それは小さな救いの兆しだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ