表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/87

(39) 再会②(専属護衛の場合)

お待たせしました。本日分の更新になります。 お楽しみください。


現在、更新時間は迷走中です。 面白ければ、ブックマーク、評価、布教をお願いします。(拝礼)

「会えば、毎日のようにサイラスの鍛錬(たんれん)の相手をしていた親しい間柄(あいだがら)、とカイルが言っていたが?」


 ディム・トゥーラの言葉に、アッシュは首をふって、否定した。


「親しいとは語弊(ごへい)がありますね。専属護衛である私は、身分の高いメレ・アイフェスの要望を断れる立場ではありません。リハビリと称して過酷な運動を強いられることを、カイル様は『ぱわーはらすめんと』とか言う、問題だとおっしゃってましたが?」

「……カイルめ……余計なことを……」


 ちっ、とディム・トゥーラは舌打ちをした。


「それを『余計なこと』と言うような状況が展開される予定ということですね。私の本能が、(まじな)いの(いん)を切って逃げろと警告するのは、どうしてでしょう?」

東国(イストレ)(まじな)いの(いん)とは、研究課題としてなかなか面白そうだ」

「…………貴方様の専門は『動物』と聞いてますが?』

「俺は雑食なんだ」

鍛錬(たんれん)の相手?俺の?」


 ディムとアッシュの会話に耳を傾けていたサイラスの顔が、喜びに輝いた。


「あんた、俺の相手をしていたのか?」

「え、ええ、まあ……」

「すげぇな、やっぱり鍛え抜かれた身体をしていると思ったんだ。体幹(たいかん)のバランスも素晴らしい。本当に、俺の相手を?それって、たいしたもんだぞ」


 町の子供が、専属護衛を称賛と憧れの眼差しを向けることに類似しており、アッシュはその素直さにドン引きした。

 確かに、以前にサイラスの相手はしていた。それを本人は忘れているが、『対等な練習相手』が存在していたことに興奮している気配があった。


 アッシュは、なぜ急な迎えの指名されたか理解した。

 サイラスがどこまで記憶を失っていることの確認のためと、記憶を失うことでストレスに晒されているサイラスのガス抜きの人材を、欲しているのだ。


「…………ディム様?私を人身御供(ひとみごくう)にしましたね?」

「……サイラスの相手をできるのは、アッシュか若長ぐらいだと、イーレからもお墨付きをもらっている」

「それは光栄な言葉で喜びたいぐらいですが、これからの私の未来はお先真っ暗です」


 サイラスは子供のような無邪気な笑顔をアッシュに向けた。本当に邪気が一切なかった。

 彼は記憶にないが、鍛錬(たんれん)の相手をしていたという専属護衛に絶大な親近感を抱いたようだった。


「目的地について、時間があったら、さっそく手合わせしようぜ?それぐらい、いいよな?えっと、アッシュだったな、よろしくアッシュ」


 親しげな歓迎の言葉に、アッシュの方は疑いの眼差しを向けた。


「…………サイラス様、本当に記憶がないんで?(わす)(やまい)のふりをして、私を(たばか)っていませんか?」

「うん、記憶はない。なんでそう思う?」

「…………出会った頃の反応と、全く一緒です」

「あ〜〜、わかるなぁ」


 サイラスは、他人事のようにしみじみと言った。


「イーレ以外に俺の相手ができるなんて、地上人とはいえ、貴重な人材だ。こういうのなんて言うんだっけ?天然記念物?絶滅危惧種?」

「動物に例えるな」


 サイラスがディム・トゥーラに確認をし、ディムはやんわりと地上人に対する非礼を(たしな)めた。

 絶滅危惧種――つまりは、メレ・アイフェスの世界にも、サイラスの運動神経をもつ存在は稀有なのだろう、とアッシュは理解した。


「以前の俺も絶対喜んだろうな。いやあ、地上滞在の楽しみができた。観測ステーションに帰還する時も、同行しないか?」

「馬鹿な勧誘をするな」

「え?駄目?」

「駄目に決まっているだろう」

「……残念」


 サイラスは吐息をつき、本当に残念そうにアッシュを見た。


『かんそくすてーしょん』なる場所が、メレ・アイフェスの世界であることは、予備知識としてアッシュも知っていた。そこを表現する一番近い語句は『天上の世界』だろう。


「…………ディム様、今の会話は私を冥界(めいかい)に連れ去る話ですか?」

「似ているようなニュアンスだが、行先は冥界ではないし、阻止するから安心してくれ」

「…………全然安心できませんが?」

「大丈夫、イーレがいる」


 西の民に嫁いだ子供姿の老女は、メレ・アイフェスの最終兵器だろうか――アッシュは任務を放棄したくなった。

 その心理をディム・トゥーラは察して、さらに切り札を切った。


エトゥール王(メレ・エトゥール)に特別手当の交渉をすることは、俺にまかせてくれていい。今の3倍以上は、保証する」


 真の主人の名を出されて、アッシュは外堀を埋められたことを感じた。賢者の中でも、場を仕切っている茶髪の賢者はエトゥール王並みの狡猾な手腕を持っている。つまりは主人と似ているのだ。


「どうして、私が関わる人物は人を追い込むことを得意としているのでしょうか……」


 アッシュの嘆きに、ディム・トゥーラは聞こえなかったふりをした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ