表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/80

(3)齟齬

お待たせしました。本日分の更新になります。 お楽しみください。


現在、更新時間は迷走中です。 面白ければ、ブックマーク、評価、布教をお願いします。(拝礼)

「待ってくれよ、本当に何を怒っているんだ?」


 サイラスには、なぜディム・トゥーラがこれほど怒り狂っているのか理解できなかった。いったい、どこで地雷を踏み抜いたのだろうか?


「だから、ふざけるな、と言ってるんだ」

「ふざけてないし。だいたい死んだ時点の記憶は、心的外傷(トラウマ)を配慮して消去され別保存なんだぞ。俺がいつ、どんな原因で死んだか、俺にはわかんねーって」

「……それは知らなかった」


 サイラスは、ちっと舌打ちをした。


「これだから、危険任務をしない高級官僚(エリート)様は……」

「なんか言ったか?」

「ナンニモイッテマセン。オキニナサラズ」


 サイラスは古代遺物(アーティファクト)の音声応答を真似てカタコトで答えた。


「サイラス、ここから先は冗談は、ナシだ。俺はさっきから、お前の発言が気になっている。クローン再生における時差の発生は、理解しているか?」

「肉体複製の件だよな?」

「そう、お前が死んでから1年経過している」

「あれま、ちょっとかかりすぎじゃね?」


 死亡事実からの時間経過に対して、サイラスは当然の反応だった。肉体複製にかかる処置期間は、半年が平均である。


「それに対しては、すまないと思っている」

「なんで、ディムが詫びるわけ?許可責任者は所長だろ?」


 サイラスは肩をすくめて、不問とした。

 所長のエド・ロウは、師匠であるイーレとの旧友関係にあったが、曲者であることは彼女から聞き及んでいた。


「所長は狸親父だから気をつけろ、って、イーレが口癖のように言ってたぞ」

「……………………その貴重な証言は数十年前に言って欲しかったぞ」

「なんで?」

「…………いろいろとあるんだ」


 珍しくディム・トゥーラは、顳顬に手をあてて、項垂れている。サイラスは笑った。


「イーレならいくらでもネタを提供してくれるぞ」

「そんな気はした」

「まあ、半年か1年かは、誤差の範囲だから気にしないけどな。つまり、俺は世間の情報から1年取り残されているってこと?」

「そうなる」

「1年程度ならたいして――ああああ!!手足の強化パーツの新バージョンを逃しているのかっ!!」


 サイラスが突然、発狂したかのように叫んだ。

 ディム・トゥーラは、危険な任務を率先して行う先発降下隊員の脳筋すぎる思考に、呆れた視線を投げた。


「一番に気にするところは、そこなのか?もっと気にすることがあるだろう?」

「…………中央の流行を把握し損ねた、とか?」

「そうじゃない」

「…………有給休暇の消滅」

「違う」


 ディム・トゥーラは呻いた。


「イーレが弟子の不在にキレているとか?」

「キレてはいない。サイラスの再生状況を逐一尋ねてた」


 サイラスは、それを聞いて機嫌を直した。覚醒時の立会いはなかったとはいえ、ドジを踏んで死ぬ羽目に陥った弟子を破門にすることはなさそうだった。


「で、現状は?ディムが俺なんかにかまっているってことは、カイル・リードは無事に回収できたんだろう?でも、イーレが地上に降下したのはなんでだ?1年で惑星の調査は進んだわけ?あ、もしかして中止撤退して、もう次の惑星のプロジェクトが始まって、違うところに移動してる?」


 なぜだろう?ディム・トゥーラの顔色がどんどん悪くなっている。


「ディム?もしもーし?」


 反応がなくなったディム・トゥーラの眼前で手をふる。立ったまま失神しているのでは、とサイラスは不安になった。

 なぜか茫然自失していたディム・トゥーラは、ヨロヨロと通信端末を手にした。


「ジェニ・ロウ、所長、すぐに来てください。もう、俺の手に負えません。重大事故発生――()()()()()()()


 どうやら、自分は何かやらかしたらしい――サイラス・リーの本能が警告を発していた。





「…………ちょっと、待って…………頭の整理が追いつかない」


 多少のことでは動揺しない。

 未知の惑星に調査降下する先発隊は、勇気と度胸と緊急時の判断力が求められる。降下したら肉食恐竜(ダイナソー)に囲まれたこともある。その状況で楽しめる脳筋ではないと、務まらない部署だ。

 だが、さすがにこの異様な状況は動揺する。サイラスが面白がるレベルを遥かに超えていた。


「大丈夫か?」

「……なんか、怒り狂ったイーレに背後に立たれているような気分だ」

「その表現はどうかと思うが、激しく動揺して生命の危機感を抱いてる、という解釈でいいか?」

「……多分、あってる」


 サイラスは力なく肯定した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ