表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エブリシング・オンライン  作者: 花南とや
6/48

使い魔2匹目


「じゃあまずは名前つけよっかー」

 この子はオス。せっかくだから使い魔間で統一感を出したいし、リリスにちなんでラ行縛りにするか。

「らー、りー、るー、るーるー、ルクセンブル・・・これ国名だな」

 国名は嫌だな。

「るー、ルディ、とかどうよ!」

「ワンッ!」【  喜  】

 気に入ってくれたっぽい。

 よし、名付けも済んだことだし、いい加減現実逃避止めよう。

 全力で目を背けていたステータスを確認する。


ルディ

種族 イビルドッグ LV16

特性 悪食  性別 オス

HP 80  MP 70

STR 60

VIT 40

DEX 65

INT 35

AGI 50

スキル 牙術 爪術 強盗Lv7 疾走LV4 闇耐性Lv6

    気配察知LV8 気配遮断Lv7 毒耐性 潜水Lv5

    吸血耐性 


「す〜〜〜〜〜ッ」

 まっっっじで意味わかんないんだけど!!!!!

 落ち着け、私。1つずつ、処理していこう。


 まず、レベルよ。高っ!

 しかもこれただの16じゃない。

 このゲームではモンスターもアイテムが持てる。プレイヤーは50枠で同アイテムが99まで入る。まあこれは鞄持ったりして拡張できるけど。あとギルドカードは含まれ無い。

 対してモンスターは、初期値5+(進化回数×5)枠。

 ルディは10枠持ってましたはいコイツ進化1回しとりますふざけんなよ!?

 最初、プレイヤーのレベル上限は20だった。階層が解放されるたびに、10ずつ上がってるらしい。

 それなのに最初の町に1回進化済みLv16とかバランスブレイカーすぎるよ。


 そんで次、特性。

『低確率で、喰らった獲物の持つ攻撃スキルに対する耐性を得る』

 多分これで毒無効と吸血耐性獲得してるんだろうけど、一体全体何食ったの????

 Lv表記がないってことは、スキルカンストしてんじゃん。

 もしかしたら普通に攻撃されて、熟練度貯めた分もあるのかもしれ無いけど、どっちにしろ意味不だよ。

 第1層で毒使うモンスターも吸血するモンスターもいないんですけど!?

 ルディは別の階層を行き来してんの?訳がわからないよ。


 あと『強盗』ってもうスキル名が物騒すぎるでしょ。

『不意打ち成功時、高確率で敵の所持アイテムをランダムに1つ奪う。アイテムの強奪成功時、敵のHPを必ず1以上残す』

 このスキルで盗みまくってたのか。予想通りランダム奪取か。・・・盗んだ代わりに殺せない仕様になってたんだ。

 まあこのステータス差で、私が1耐え切れたのはおかしいと思ったけど、仕様だったのかー。


 そして最後に、ルディの所持品だ。テイマーは、使い魔のイベントリも管理できる。使い魔(お前)の物は主人()の物だ。

 そのせいで見てしまった。保管された、ルディによって奪われた高レア装備品たちに。

 見なかったことにしたーい!

 1つは今私から盗ったナイフだけど、それ以外の9つは全部上級アイテム。

 アイテムのレア度は下から下級、中級、上級、英雄級の4段階に分かれている。

 掲示板の報告にあったガチャの最高レアは上級だ。

 そんな高級品を、使わないくせに捨てずに残してやがったのか。

 コレ私が手に入れたのバレたらぜったい恨まれるよなぁ。

 でも勿体無いしなぁ・・・・・・元盗品だとバレないように使えばいけるか?

 よし、最初は隠れて使って、階層が上がってみんな相応の装備使い出したら、堂々と使うか売るかしよう!

 ふー、叫んでたら落ち着いた。


「あー、まぁ色々言ったけど、リリスともどもこれからよろしくな」

「キュー」【  楽  】

「ガウ」【  喜  】


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ