表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エブリシング・オンライン  作者: 花南とや
15/48

地下2階 その2

短いので一緒に投稿します。


 ひたすら壁沿いに進み探索しながら、闇耐性について考えてみた。

 もしかしたら、このダンジョン自体が闇属性の空間なのかもしれない!と。

 色々思い返してみたけど、やっぱりあのカエルたちは闇属性の何かとかしてなかったと思う。

 なら、ダンジョン内の暗闇がただ暗いだけなのではなく、ブラインドとかに近い性質があるのかもしれない。

 だから、ただいるだけで耐性を獲得できる、とか。

「効果付きのフィールドとか、定番だし」

 少し前に入ったばかりの私たちと、生まれてからずっといるレティで同時期の獲得は疑問だけど、種族とかで必要熟練度が違うとかで説明つくし。


「ん?」


 少し奥になんかある。初のモンスターだろうか。

「いや、違うな。あれは・・・!」

 鑑定によって正体がわかった。


『赤キノコ』

 素材の力を引き出すキノコ。


「赤キノコだあ!」

 まさかランス付近から発見されるアイテムが、このダンジョンで見つかるなんて!

 刻んだ赤キノコを一緒に入れることで、中級のポーションが作れるようになる。それに初級解毒ポーションも作れる。もうあの激澁な草をそのまま食べなくてよくなる!

「採取、採取、と」

 あぁ、あっちにも生えてる。取らなきゃ。

「みんなもこれと同じキノコ見つけたら積極的に集めてね」

「キュイ」【  好  】

 採取待ちのリリスが元気に引き受けてくれた。他2人は消極的だが、まぁ仕方ないか。




「この階段を下ったら次の階かな」

 ほんとにあの時にカエルを狩り尽くしてしまってたのか、地下2階の探索は想定よりだいぶ短い時間で終わった。

 遭遇するの、マジでワームだけなんだもん。上よりは強かったけど、今の私たちの敵じゃない。

 キノコ狩りで時間食ったところもあったのになー。


「とりあえず階段近くにテント張って、調合するか」

 さっそく薬草とキノコを使って、回復ポーションの補充をするか。

 ルディに外で待機して貰えば、中にスペースができる。そこを使えば、多少狭くとも何とかなるだろう。

 テント内ではスキルが使えないけど、全部手作業にしたら調合自体は可能だ。短縮できないだけで。

 水を出すたびにいちいち外に出る必要があるけど、面倒はそれくらい。

 今日はそれだけやってログアウトだな。

「久々にハンドメイド頑張るかー」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ