表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/36

第3話 来客と実家

両親が漫画みたいな事を言い出した。

俺も、漫画みたいな事を言ったけど……

電気も水も使えるし……これが、チートって奴ですか?

……しかし、ホントにここは、どこですか?


 父さんと母さんが、政府のエージェントとしてスパイを始末している事、そして、普通の建売物件と思っていた、この家が、地下15階もある特殊な家である事、そして、ここは異世界だろうと言う事……

 もう色んな事がありすぎて、処理しきれないよ!

「父さん、母さん……正直、俺は、頭が混乱してるし、不安でいっぱいだけど……

 でも、非常事態の今、二人が居てくれて、とても心強いよ!」

博人は顔を上げて言った。


 確かに、混乱したと言ったが……実のところ、電気も水もなぜか使用可能である事もあり、そこまでの不安は、正直……ない。

 ……しかも、地下15階? シェルターって事は、食糧や水の備蓄もバッチリって事だろ?

 仮に電気水道がつながって無くても、最初から心配が無かったって事じゃないか!



「どうしたの博人? 笑って、気持ち悪いわよ」


 母さんに言われて気づいたが、俺は、笑っていたようだ。

 危ない、危ない……

 そりゃ、笑えるってもんですよ。

 だって、最強の用心棒(両親)に守られながら、家でダラダラと過ごせるんだからな!


 素晴らしい! もう、勉強しなくて良いいじゃないか! ……夢のニート生活の始まりだね!


 博人は、楽な事が好きだった。


「……どうせ、碌な事考えて無いんでしょ?」

「いや、母さん……エヘヘ」

 俺の考えが読まれた?! 少し焦って、愛想笑いをしてみた。


「母さん、ヒロシの奴、また、小さな女の子の事を……」

 父さんが、心底心配した感じで、母さんに耳打ちしている。


 うん、そう言うの傷つくから、ホントに!


「何度も言うけど、父さん、あの作品の登場人物は、成人だから! てか、忘れてよ!」


 俺は、父親からの精神攻撃によって、ダメージをおったが、これ以上傷口を広げない為にも、報告事項を両親に伝えよう。


「父さん、母さん、電気も水道も使えるんだよ!」

 親を安心させるために、笑顔で教えてあげた。

 テレビと水道で実証済み!


 うん。



「なんじゃ、その顔!」

 両親が、キョトンとしていたので、思わず口にしてしまった。


「ハハハ、博人、大丈夫か?」

 父さん?

「もう、博人ったら! フフフ」

 母さん?

 もう! 何なの、この人達!


「博人、ちゃんと、電気も水道も滞納せずに支払っています。 フフフ、今まで、そんな事心配した事無かったのに、変な子ね」

「そうだぞ、博人、ちゃんと引き落としになってるからな!」

 頼もしい両親。

 うん、それなら、止められる事もない、安心だ!

「違うだろっ!」

 博人が、地団太を踏んだ!

「……どうしちゃったのかしら、この子?」

「思春期だから、情緒不安定なのか? 博人?」

 朱美も俊夫も心配した。


 心配した。 じゃねぇぇぇぇーー!

「外見てよ! 電線も無いし、繋がってないのに使えるの可笑しいでしょ?!」

 俺は、外を指さして言った!


「博人、電気や、水道が使えたら、困るのか?」

 は?

 父さんが聞いてきたけど……

「え? そんなの、困らないよ、むしろ、ありがたいけど……」


「じゃぁ、良いんじゃないの? ねぇ、お父さん」

「ああ、まったくだ、母さん」

 朱美も俊夫も呆れたように言った。


 そっかー、母さん、僕ったら、てへっ!


 ……とでも?

「そんな事言ってんじゃねぇーーよ!」

「ん? 博人、発狂か?」

 俊夫が冷静に言って、博人がキレそうになった、その時!





ピンポーーン!!



 家のチャイムが鳴った……


 俺達家族に緊張が走る……


 ここは、森の中のハズ、誰だ?



「お父さん、博人をからかってる場合じゃないわよ!」

「ああ、母さんは、博人と一緒に、ここにいて! 俺が出る」


 父さんと母さんの顔つきが先程と別人のように変わっ……って、こんな時に、俺をからかっていたのか!

 フンガー!

「からかって、酷いよ!」

 憤慨した俺が言った!

「だって、博人が、漫画みたいな事を言うから、お父さんが調子に乗って」

 母さんが少し笑った。


 なんだよ、今までの話冗談か!

……ん? じゃぁなぜ、銃もってんの?

 いや! 今は、そんな事より……今は、父さんが心配だ!

 俺は、父さんの様子を見た。



 テーブルに置いていた拳銃を握ると、父さんは、ゆっくり玄関の方へと向かって歩いて行こうとしてた……


「父さん、大丈夫?!」

 父さんの背中に言うと、父さんは、俺の方を見て、安心しろと笑ってくれた。

 日本にいた時は、ずぼらで、ダラシ無くて、どうしようもないって正直思ってたの

に……今は、凄く頼もしいよ、父さん!


「博人、ここが異世界なのか未来の地球なのか知らないけど、なんとかして日本に戻るからね! だから、戻るまで私達は、死ぬ訳にはいかないの! 来なさい!」

 そう言って、母さんが、俺の手を引いて走った。


 ……父さん、無事でいて!


 リビングから見えるニ階への階段の下にある物置の奥に、地下へのエレベーターがあった。


「……知らなかった、こんなのがあったなんて」

 今まで、家に、こんなのがあるなんて、知らなかった……

 俺は、驚い……ん?


「さっき父さんが、指差したとこにあったのは?」

「単なる床下収納よ、アンタをからかっただけ! 急ぐわよ!」

 夫婦そろって……二人の言葉がどこまで本当なのか疑わしくなる……

 疑問を持ちつつも、母さんについてエレベーターに乗り込んだ!



「お父さんに任せれば、大丈夫だから……」

 母さんが、自分に言い聞かせるように呟きながらボタンを操作すると、俺達を乗せたエレベーターが動き出す……



ゴウゥゥゥンンンンンン……



「母さん、どこまで行くの?」

 扉の横にある操作パネルの上に表示された数字を見ながら言った。

 どんどん数字が増えて行く……


「一番下の地下4階よ」

 母さんが言っ……15階って嘘か!

 地下4階まであるってのも確かにすごいんですけど!

 父さんと母さんの話ってどこまでホントなの?

 全部?

 全部じゃないよね?

 

 なんか、だんだん、どうでも良くなってきた……


 ん?

「母さん、B5ってボタンが光ってるけど? 4階じゃなくて、5階に向かってんじゃない?」

 母さんが驚いたように俺の方を見た。

「そんなハズ無いわよ、地下4階までしかないんだから!」

 博人に言った、朱美が操作パネルを確認すると、確かに「B5」が選択されていた。


「……なんで? どういう事!」

「いや、解んないよ、そもそもエレベーターの存在を知ったの今だし……」


 母さんが驚いている内に、地下5階へと到達した。



チンッ


 扉が、ゆっくりと開く……



 俊夫は、父親として、夫として、家族である、妻を息子を守る為、一人、玄関へと向かっていた。


 チャイムを鳴らしたのは誰だ?

 敵か?

 朝から、訳の解らない事ばかり……

 何が起こるか解らないこの状況、朱美と博人の避難は、完了しただろうか?

 ……まぁ、朱美に任せておけば安心か!


 俊夫が玄関の前に立った……


 唾を飲む。

 呼吸を整える。

 このドアは、防弾扉になっているので、少々の攻撃には耐えれるが……

 

 俊夫は扉に向け、両手で銃を構えた。


「……誰だ? 何か、家にようか?」

 ゆっくりと、聞き取りやすいよう意識して喋る俊夫。 


 何時でも発砲出来る状態。


「ひゃうっ! ……あっ、あの、ボク、道に迷って、家があったから」


 子供の声?

 こんな森の中に?

 インターホンを押したと言うことは、その存在を知っているって思っていいのか?


 解らない……

 声の感じから、敵意は感じないが……


 ……考えても仕方ない……行くか?


「こちらは、武器を所持している! 今から、扉を開けるから、扉から離れて立て! 何かしたら、躊躇なく攻撃する!」


 そう言いつつドアについているレンズから外の様子を伺う俊夫……


 ……子供?


 まさか?

 罠か?


 「……」


ドンッ!


 ドアをけり開けて銃を突き出した俊夫!


「わわわわ!」

 目の前にいた子供は、突然、ドアが開いた事に驚いて、尻もちをついた。



「他に人は?」

 目を左右に動かしながら聞いた!

「い、いません、僕だけです」

 子供が言ったが、答えを聞く前に素早く周囲を確認した俊夫は、銃を降ろすことなく、子供を見る。



 金髪、目が青い。

 会話が出来ている……言語が同じ?

 シャツに短パン……

 そんな、軽装で森の中で迷った?

 

 怯えた感じ……


「中に入れ!」

 俊夫は、目の前のこの子を家の中に入るように言った。

 尋問するにしても、罠の可能性を考え、家の中の方が安全と判断したのだ。


 「あ、ありがとう! おじさん」

 子供が、嬉しそうに家に入ると、俊夫は、玄関の扉の鍵をかけた。


「ああ、靴脱いで、中に入ってね」

 子供が靴のままでいたので、注意した。


 どうやら、自分は、突然の周囲の環境の変化があった事で、知らず知らずの内に慌てていたようだ。

 なぜなら……

 カメラ付きインターホンを使用すれば、安全に確認と尋問が出来たんじゃないか……


俊夫は、何処か抜けている人物である。




 エレベーターの俊夫達ーー


 扉が開いた。

 

 俺の目の前には……


「……ここって?」

 言った俺の目の前に大きな仏壇があった。

 ……見覚えがある。


「ここって、私の……」

 母さんが言った。

 そうだよ、ここって、ばあちゃん家だ。

 仏壇に近寄ると、じいちゃんの写真があった!



 座敷を出て廊下に出てみたが、外の風景も……ばあちゃん家で間違いないよ!

 やっぱり、ここは、日本だ!


「か、帰れた……」

 へなへなと体の力が抜け座り込む。

 夢のニート生活は、なくなったけどな……



「朱美! 博人! あんたら……生きとったがやね!」

 声がした方を見ると、ばあちゃんが立っていた。

家のエレベーターに乗ったら、母さんの実家に着いた。

日本に戻れた。

やったー!

……って、どう言う事?!

そして、町田家に訪れた子供は一体?

って事で、次回も、乞うご期待!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ