表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サニーサイドアップにブラックペッパー  作者: 九曜
第2章 慣性の法則
6/15

/Scene02

短い場面。可純がクラスメイトから紗羅との関係を追求される。

2.

「聞きましたよぉ」

 ある日の休み時間、可純の席にふわふわやってきたのは、クラスメイトの入江英理依イリエ・エリイだった。

「へーさん?」

「はーい。へーさんでーす」

 英理依は少々間延びした唄うような発音で、嬉しそうに答えた。

 彼女には『エリィ』という洒落た愛称があるが、可純は「へーさん」と呼んでいる。というか、呼ばされている。最初にそう呼んでしまったきっかけはちょっとした事故なのだが、英理依はそれがいたく気に入ったようで、以来、可純だけはそれを強制されているのだった。

「なんの話?」

「3年生の柚木さんと仲がいいそうじゃないですか」

 英理依は主のいない可純の前の席に、横向きに座った。腰をひねるようなかっこうで、可純と向かい合う。

「仲がいいっていうか……単に先輩がボクの顔を覚えてくれて、よく声をかけてくれるだけ、かな?」

 誤魔化すように言う可純だが、実際にもそうだった。

 先日の食堂のときほどじっくりとではないが、校内でたびたび声をかけてもらって、二、三の言葉を交わす――そんな風景が可純の学校生活のワンシーンとして確かに追加されている。しかし、いつも決まって憧れの先輩を前にした緊張から、うまく話せないのだが。

「あらあら、そうなんですか? わたしはてっきり“お姉さま”“可純”の仲なんだと」

「どんな仲だよ……」

 うっとりと楽しげな想像を巡らせているふうの英理依に、可純は呆れてため息混じりに返す。

「わたしとしては耀子さんとの組み合わせも捨てがたいのですが」

「なに言ってるの。耀子とはただの友達だよ、決まってるでしょ」

「いつも一緒だから、プライベートではもっと親密なのかと思っていました」

 英理依は赤くなった頬に両の掌を当てながら言う。いったいどんな想像が彼女を赤面させているのだろう。可純は考えたくなかった。

「ま、いつも一緒なのは否定しないけどね」

 しかし、今はその耀子も教室にいない。学生食堂で昼食をとった後、寄るところがあると言ってどこかに行ってしまった。

 と、そこで遅巻きながら、はたと気づく。

「ていうか、もしかして先輩とボクのことって噂になってる?」

「ひそかに」

 どうやら自分で思っていた以上に、先輩と一緒のところを見られているようだ。

「……」

 少し頭が痛くなってきた。

 あまり目立ちたくないものだと思う。

「それで、可純くんは柚木さんと耀子さんのどちらを?」

「もういいって。そーゆー不健全っぽい話は」

 力強く身を乗り出してくる英理依を、可純は苦笑しながらあしらった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ