表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/98

【#8】地下19階・第四話:エルゴスの紋章

 息を整えながら、俺は奥の通路を駆け抜けた。


 魔物の血が付着したミスティを振るい、一瞬で汚れを振り払う。重力ギミックを利用した戦いでかなりの魔物を仕留めたが、それでも気は抜けない。


「蓮、追跡者の気配がまた近づいてくるわ」

「……しつこい奴だ。だが、捕まるつもりはない」


 俺はにやりと笑いながら、背後をちらりと見る。

 案の定、追跡者が俺と全く同じ動きで走り、距離を詰めてきていた。深い傷を負わせたはずなのに、もう回復している。やはり、こいつは時間を稼ぐだけで倒すのは不可能だ。


 ならば——最優先は前進。


 すでに見えている、地下18階への階段を目指す。

 長い戦いの果てに、ようやくこの地獄のようなフロアを抜けることができる。


 ——だが、当然のように最後の障害が立ちはだかる。


「ガァァァ……!」


 階段の前に、異様に巨大な魔物が待ち構えていた。


 四足歩行の漆黒の獣。だが、さっきのダスクハウンドとは比べ物にならない。胴体は異様に太く、筋肉が膨れ上がっている。瞳は赤く輝き、牙は一本一本が短剣のように鋭い。


「ヘルハウンド・オーバーサイズか」


 ダスクハウンドの上位種。身体能力、耐久力ともに圧倒的で、並の攻撃では致命傷を与えられない。

 ……だが、俺にとっては「ただの壁」だ。


「ミスティ、やるぞ」

「了解」


 ミスティの刃を握りしめ、一気に間合いを詰める。

 ヘルハウンドは咆哮とともに、巨体とは思えない速さで突進してきた。

 並の覚醒者なら反応すらできない速度——だが。


「遅い」


 俺は一歩横へと踏み出し、最小限の動きで回避。そして、突進の勢いを利用しながら、ミスティの刃を突き立てる。


 ズバァッ!


 黒い血が噴き出し、ミスティがその力を吸収する。

 体内からエネルギーを抜き取られたヘルハウンドは、一瞬動きを鈍らせた。そこに俺は容赦なく二撃目を叩き込む。

 刃が肉を裂き、骨を断ち、魔物の咆哮が響く。


 ——だが、その叫びは長くは続かなかった。


「……終わりだ」


 最後の一閃。ミスティがヘルハウンドの喉を貫き、魔物は絶命した。

 俺は血まみれの刃を軽く振り、深呼吸する。

 身体の傷はすでに回復し、疲労感も消えている。エナジードレインのおかげだ。


「蓮、追跡者が間近にいるわ」

「……相手にするのは時間の無駄だ。行くぞ」


 俺はすぐさま、階段へと駆け寄る。

 階段の壁には、青く光るエルゴスの紋章が刻まれていた。


 エルゴス——地上を支配する組織。ダンジョンと融合した世界を管理し、人類を実験体として扱う狂った連中。


 そして、俺を投獄した元凶でもある。


 ……この紋章を見るだけで、胸の奥に冷たい怒りが込み上げる。

 だが今は、それを考えている場合じゃない。

 俺が階段を踏み出すと——


 紋章の色が変わった。


 青から赤へ。


 まるで俺の侵入を警告するかのように、赤い光が鈍く脈打つ。


「……」


 何か起こるかと構えたが、特に異変はない。

 俺はそのまま、地下18階へと足を踏み入れた。

 そして——振り返った瞬間、異様な光景を目にする。


 追跡者が、消えた。


 いや、正確には「存在が霧散した」と言うべきか。まるで最初から存在していなかったかのように、形を保てなくなり、その場から完全に消失した。


「……なるほどな」


 追跡者は同一フロア内でしか存在できない。

 つまり、フロアを移動することで強制的にリセットされるのだ。


「とはいえ……どうせまた出てくるだろうな」


 俺は階段の向こう側に視線を向けた。


 地下18階——新たな戦場。


 そして、この先にもエルゴスの紋章が待ち受けている。


「さあ、次の地獄へ行こうか」


 俺は静かに呟き、前へと歩き出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ