表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

#1 プロローグ

初めての連載小説です。


 小学5年生にクラス替えがあった。


そこで、2人は初めて同じクラスになった。


タクヤとアリサだ。席は隣で、特に話したりはしていなかった。


ちょうどその時期というのは、異性というものを意識する年頃で、席が隣というだけで、何か意識した、気まずい感じではあった。


しかし、だからと言って、過ごしづらいとか、居心地が悪いとか、ましてや好意を抱いたり、していたわけではなかった。



 そしてある日から、自分たちがヒエラルキーの頂点だと思っているクラスメイト(男女8人くらい)たちが、アリサをいじめだしたのだ。


アリサは暗い性格で、いつも1人で本を読んでいるような少女だった。


だからクラスで、いじめの標的にはうってつけだった。


どこの世界でも(特に、まだ人の気持ちを考えられない人間のいる世界)、自分が上にいたいと思うがために、下のものを攻撃したがるものだ。


それを見て、タクヤは怒りが増していた。


しかし、自分の力ではどうしようもないと、考えたタクヤは見て見ぬ振りをしていた。


タクヤは、アリサが助けを求めているようにも、感じたが無視してしまっていた。


そんなタクヤの気持ちも、とても辛かった。



 そして、いじめがエスカレートし、ある朝。


アリサの椅子に画鋲がたくさん置かれていた。


いじめっ子たちは、周りでアリサが来るのを待っていた。


そして、その椅子を引き、画鋲を見たアリサは椅子の前で立ちすくんでいた。


その直後にタクヤが教室に入り、その状況を見た。


タクヤはもう我慢できなかった。


「おい!てめーら、これがクラスメイトにすることかよ!」とタクヤが大きな声で怒鳴った。


 そして、タクヤはアリサの手を引き、教室を出て、学校も出た。


河川敷の橋の下で、アリサはタクヤの胸で泣いた。


タクヤは、今まで助けられないことを謝った。


アリサが泣き止むまで、タクヤは胸を貸してあげた。


そして、2人は河川敷の椅子に座り、話した。


もう、日は沈みかけていた。


「わたし、引っ越す予定なの」アリサは悲しい声で言った。「クラスに馴染めないし、もう限界だった。先生に相談しても、なんとかするってしか言われなくて、何もしてもらえなかった。だから、もう親も別なところで別な生活をしようって」


「ぼくがいるよ。だから、引っ越すのはやめにできないかな?」


「もう、決まったことなの。でも、今日助けてくれてほんとに嬉しかったの。あそこでタクヤ君が言ってくれてなかったら、わたし何をしてたか、わかんないよ。ほんとに救われた。ありがとう」



 タクヤはとても悲しい気持ちだった。短い時間だが、何かアリサといることで、幸せな気持ちにだったり、運命のようなものを感じていた。


「ねえ、約束してくれる?」とアリサは少し明るい声で言った。「また、わたしたちが大きくなったら。んー、二十歳になったら、どこかで会お。絶対ね」


「わかった。約束」


 そして、アリサはポケットにあったシャーペンで、小さい紙に、『約束』と書いてタクヤに渡した。


「忘れないようにね。持ってて」


「絶対になくさないし。忘れない」


 2人は泣いていた。そして、長い時間抱き合い、日が沈むころに、別れた。



 それから、アリサは引っ越し、2人は遠くに引き離された。

見ていただきありがとうございました!

次回もお楽しみ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ