表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

35/36

scene35 最終話、これからのふたり 

【それはもう過去の事……】


 テーブルクロスを手作りする趣味があったお母さん。


ある日の事、探し求めていた桜柄の生地がチラシに掲載されているのを見つけたお母さんから、それを買ってきて欲しいと頼まれた。


その日私は、丁度仕事が公休の日だったので快くそのお使いを引き受けた。着替えを済ませ、お母さんからそのお店のチラシを受け取り家を出た。


その手芸屋さんは二駅先の街にあった……そして駅に着きチラシに表記してあったお店の住所を見て思わず立ち止まった。


(このお店……千草保育園のすぐ傍だ)


千草保育園、そう、私が大学を卒業して就職した保育園……そのすぐ傍にこの手芸屋さんはあった。私はチラシを『クシャッ』と握りしめ俯き一瞬……ほんの一瞬、躊躇った。でもすぐに顔を上げ駅のホームに進んだ。


走る電車の車窓から見る景色は、あの時と同じ……本当に辛くて、悲しくて、苦しかった日々。この景色を見ると、思い出したくもないあの日々の事が否応なく頭を過ってしまう。


でも……一昔の私なら駅に向かうどころか、家から出る事も出来なかった。なのに今ではあの時と同じ電車に乗り、千草保育園がある街に向かっているなんて『私ってちょっと成長したな』と思う自分が居た。


駅を出て大きな交差点の信号を渡り真直ぐ行くと保育園がある。その途中の道を右に曲がり小さな商店が並ぶ通りをしばらく歩くと目的の手芸屋さんが見えてきた。


『カランカランカラァン……』


店内に入ると、外から見るより奥行きがあり結構広くて、和着物生地やウエディングドレスの生地等々、普段中々お目にかからない品が豊富に揃っていた。この街には半年も通わなかったけど、こんな大きな手芸屋さんがあるなんて……そう思いながらお目当ての生地を探している時、ふと……通路の向こうで生地を見ている女性が目に入った。


見覚えがある………その女性……千草保育園でお世話になった先生、あの須田美和先生だった。多分、保育園で教材として使う生地を買いに来ていたのだろうか、可愛いエプロン姿だった。


私は美香先生の姿を見て一瞬体が固まった。そして頭の中には、あの時の事が過った。辛くて思い悩んだ日々……ご飯も食べれず眠れない憂鬱な日々……思い出したくもない過去。私の体は硬直し震え出した。


でも……すぐに頭の中に別のものが浮かび震えが止まった。それは、彼の……千隼の笑顔、そして歌いながら舞い踊る真咲さんの姿と、私に微笑みながら優しく語り掛けてくれた保育士、どらさん。私は、顔を上げ自ら須田美和先生に歩み寄り声を掛けた。


「こんにちは、美和先生!」


振り向いた美和先生は、私を見て一瞬誰か考えたみたいだったけどすぐに思い出したのか表情が笑いながらも身体が硬直した様子だった。


「あ、あぁ……きみ……君子先生?! ああ、あぁぁげ、げ元気そうね……は、ははは……」


気まずそうに返事を返す美香先生に、私は精一杯の満面の笑みを浮かべて言った。


「はい! おかげさまで元気です! お買い物ですか? あ、私いま弁当屋幕内っていう所で働いてます、よかったらみんなで来てください! 幕の内弁当がすっごく美味しいんですよっ!」


「ああ……わかったわ、ああ、あぁ私もう園に帰らなきゃ、じじ、じゃぁ……」


そう言って何も買わずにそそくさとお店を出ていった。何度も振り向きながら早足で去っていく美和先生の後姿を見て、胸の『もやもや』がまた一つ……すぅぅっと消えて、心が軽くなったような気がした。


あの時は、本当に辛かったけど……それはもう過去の事……そう心の中で呟いて笑った。


【女優さんとの絡みにイラッ『これは仕事よ』と自分に言い聞かせる】


そして行く時が過ぎた。彼は益々演技に磨きがかかりドラマ、映画、CMにと益々忙しい日々を過ごしている。でも人気になればなるほど甘い誘惑もある。


その一つの話。それはある人に唆され、彼の人気に肖りバンドを組まされ、そのヴォーカルをしないか、という話があった。最初は、相手の口車に乗せられて全然やる気だったけど、彼はひどい音痴だと知っていた私は『歌うのだけは止めて!』と大反対した。すると『きみちゃんが反対するなら止める』とその話をきっぱり断った。


(彼が音痴とバレないでよかった……もし歌っていたら何人ものファンがいなくなるところだった)と胸をなでおろした。いやはや、うまい話にはご用心。


一つ私にとって朗報があります。彼が週一で熊本のローカルバラエティ番組にレギュラー出演する事が決まったのです!(貴子社長の力で無理やりねじ込んだと思う)金曜日の夜8時に放送で番組名は……


『◎(まるまる)✖(ばってん)熊本!』


と言う番組だ。内容は、熊本の市町村を巡り、いい所と悪い所を面白おかしく探していくという番組だ。


人気絶頂の若手俳優が地方のローカル番組に出るという事で、少し世間がザワついたが彼の両親が熊本県出身(千隼のお父さんの遠い親戚が熊本出身だけど)という事にしてこの話は落ち着いた。


まさか弁当屋の娘に会う為だなんてお天道様でも思うまい(笑)


これで週二日は、彼と一緒に過ごせるようになった(熊本では私の家に寝泊まりしている)


それと千隼が出演するドラマや映画は、必ず見るようにした。共演の女優さんとの絡みに時々『イラッ……』とするからあまり見たくはないけれど、彼が


『見た? 見た? どうだった? どうだった?』


としつこく感想を求めてくるし、見てなかったら


『なんで見ないの? どうして見てくれないの? なんで? どうして?』


とクドクド言って面倒くさいからである。


それともう一つ朗報! 真咲さんが遂にドラマで役者デビューをした! そのドラマ名は『災い演じて福となす』という恋愛コメディで、主役の女優さんの脇を固める『男前を武器にしているなかなか売れない役者志望の女性』の役だ。


真咲さんは、このドラマの熱演により


『主役より目立っている上妻真咲って誰よ?!』


とネットで騒がれる程検索され、その事がワイドショーで取り沙汰され、あっという間に売れっ子役者の仲間入りを果たした。そして念願の舞台デビューも決まった!(勿論主役!)

 

舞台の内容は、まだ秘密らしいけど公演は来年4月から1年間をかけ、主要都市を回るロングラン公演だ。九州では何故か熊本だけ、しかも2ヶ月間の公演になるらしい。


千隼もこの公演で舞台に初挑戦する。だからこの2ヶ月間、彼は熊本を拠点に活動する事になるので、私もこの公演を楽しみにしている。真咲さんから『幕内三人衆』にもぜひ見に来てほしいと連絡がありその時には、2か月間の無料パスを送ると約束してくれた。


【私の居場所】


かみ先生のような素敵な保育士になれなかった私。挫折し、沢山の人に出会い……そして助けられ、今の私がいる。辛くて、本当に辛くて苦しくて、悩みふさぎ込んだ日々が本当に遠い、遠い遠い昔の事だったような気がする。


私達2人がこの先どうなるのか分からない。もしかすると駄目になるかもしれない。このまま東京と熊本を行ったり来たりする生活がずっとずっと、ずぅぅっと続いていくかもしれない。それとも……明日にでも一緒になるのかもしれない。先の事は誰にも……私達にも分からない。考えたら不安になる事ばかりだけど、私はどういう形になるにしてもふたりとも、絶対うまくいくと信じている! 千隼もそう思っている……と今は思っておこう!




空飛ぶ幕の内弁当!〜夢だった保育士になった私はパワハラを受け引篭もったけど立ち直って弁当屋で働いたらイケメン俳優に怒鳴られもう無理!と思ったらそいつから告られて恋に落ちた件


おわりだよ!


next……surprise story……


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ