表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/42

4

「厄介者」―名前すらないそうだ―は、街の外れの板小屋の中に住んでいた。ただ五つの板を釘で打ち合わせて、犬小屋のように入口を丸く開けただけの代物だった。申し訳程度に上半分に分厚い布がかけられていた。


「居るかい?お嬢ちゃん。」

少しの間のあと、銀髪の娘がすーっと顔を出す。不思議なほど生気が感じられないのも、今では納得がいく。よく聞けよ、と俺はにこやかに言った。

「俺は人さらいだ。今からお前をさらおうと思う。さらわれていいならこの手を取れ。」

娘はしばらく俺の顔を眺めていた。ほとんど顔には出なかったが、胸中には様々な思いがあるに違いなかった。俺はそれを確信した。心配は要らない、この娘は多分俺についてくる。


長い長い間があったが、娘はゆっくりと俺の手を取った。そして、笑ったのかなと思えるくらいに唇を動かした。


「よし。」

俺は彼女の手を握り返して、握手をした。

「よろしくな。」

娘は頷いた。

街を出る前にやることがある、と俺は娘に言った。

「ついてきな。」



俺が歩き出すと、黙ってついてくる。俺は昼間のおばさんに聞いておいた町長の家を訪ねた。小さいが住み心地のよさそうな家だ。おそらくはこの街で唯一だろう、鍵のかかるドアがついていた。俺はそのドアをノックした。

「どなたかね。」

「昼間、広場であった騒ぎを聞いてるか?」

少しの沈黙のあと、鍵の外れる音がしてドアが開く。

「あんたかね、あの盗賊団をやっつけたってのは…。」

小柄な割に顔と鼻のでかい年寄りだった。

「そうだよ。」

待っててくれ、と言うと彼は中にいったん引っ込み、すぐに戻ってきた。

「貧しい街でね。少ないけれど、謝礼だ。受け取ってくれ。」

俺は袋を受け取った。金貨30枚程度、といったところか。

「金のほかにもうひとつ、もらっていきたいものがあるんだが。」

なにかね、と言いながら外に出てきた町長は、俺の後ろに居る厄介者に気づいた。

「あんた…。」

「厄介者なんだろ?俺が頂いたってかまわないよな?」

「しかし…。」

「言い伝えのことなら心配要らんよ。」

「それはどういう…?」

「呪いは終わる、今夜には。確実にな。」

「あんたにはその確信があるのかね。」

「ああ。」

「…わかった。だが、本当だろうな?」

俺はちょっとだけ目に力を込めた。

「保証するよ。確実に終わる。」

俺はそう言うと町長に別れを告げて、娘を連れて街を出た。町長は少しの間俺たちの後姿を眺め、静かにドアを閉めた。





一時間ほどして、陽も完全に落ちたころ、俺たちは街を見下ろす崖の上に居た。

「街の中で大体のことは訊いたよ。だが、お前自身に確かめておきたいことがある。」

うん、と娘が頷く。

「あの街の中に、お前を殴らなかったものは何人居る?」

娘はすぐに首を横に振った。


「あの街がとんでもない事態になって滅びるとしたら、嬉しいか?」


娘は微動だにしなかった。だが、目の中に一瞬宿った光を見て、俺は確信した。俺は笛を吹いて鬼蜘蛛を呼んだ。

「また食いものが欲しいのか?」

「いや、お前にたらふく人間を喰わせてやる。」

「おい、そりゃほんとかい。」

「この崖の下の街だ、食いきれないなら女と子供は残していい。ただし…」

俺は後ろに居る娘を手招きして呼んだ。無表情な娘も流石に鬼蜘蛛にはビビっているようだった。

「この娘と同じ血のにおいがするものは全部喰え。喰らい尽くせ。」

「訳アリってやつか。」

俺は頷いた。鬼蜘蛛はのそのそと崖を降りて行った。

「俺は悪者だからな。」

と、俺は娘に言った。

「あの街はどうも気に入らない。根絶やしにする。いいな?」

娘は初めてにっこりと笑って、頷いた。笑いながら、大粒の涙をぽろぽろとこぼしていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ