表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/46

プロローグ

 自分が生まれ変わったらしい。

 その事実を受け入れるのに、時間がかかった。


 私は赤ん坊だった。

 自由に動かないからだ、はっきりと見えない目。


母親らしき人物に抱き上げられて、無力で居続けることは不安だった。精神が安定せず、本当の赤ん坊のように私は泣きじゃくるばかりだった。


だが、私はなぜ死んだのだろうか。

思い返して、ひどく体調が悪かったことは覚えている。休憩時間もなく、法的に無理なことを職場に強要され、それを上司に訴えても改善されることなく働き続けていた。

痛み止めや胃薬を毎日のように服用し、働き続けていた。


……過労死だろうか。


自分を必要としてくれる人を見捨てられないという、使命感で私は職場を辞めることが出来なかった。


いや、単純に臆病だったのだろうな。

頑張り続けていたことが全て無になって、虚しさを覚えた。より精神が不安定になる。日夜問わず、泣きわめき続けた。


体に精神が引きずられている以上に、現実を分析すればするほど正気が保てなかった。


 私はなぜ生前の記憶を保ったまま、生まれ変わったのだろう。

すべて忘れてしまえばよかったのに。


 両親はまだ若い男女だった。

 年齢は二十代前半といった所か、生前の私と比較しても若い。

 周囲の会話やTVから聞こえる内容を聞くに、私が生まれ変わった場所は住んでいた地元からそう離れていなかった。


 ほぼ地名もなにもかも知っている内容、時折知らない人物の名前や地名も聞こえなくはないが、つまりは日本のままである。

 海外で暮らすよりは、言葉の壁を感じずにいられるので気楽だと言えるだろうか。


 しかし、私はすぐに知る。

 ここは私がいた日本ではないと。


 ……母親に抱かれて、外に出た時に見かけたのは耳の長い美しい人。角の生えた屈強な大男。ヒゲを蓄えたやや頭身の小さな成人男性。


 ここは……どこだ?

 私の理性は崩壊しそうだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ