表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/16

9 地底人と戦う子たち 2

前話 → 「8 地底人と戦う子たち」

http://ncode.syosetu.com/n5678cv/8/


・篠原です。高専で国語教員をやっています。見た目は40代のおばさんという感じですが……いちおう、地底人です。N高専で、外交官と学生部隊の世話係をやっています。そう、地底の国の中でも日本と友好的な国もあるのです。平たく言うと私たちは日本の味方です。

 このあいだ、学生部隊に川井コウジくんと進藤マキさんが入りました。片方は一般の学生、片方は地底人……どちらも異例の人事です。学生たちは賑やかになって嬉しそうですが、我々にとっては頭の痛いことです。秘密が増えるほどわたしたちの急所が増えます。

 このところ、敵地底人の活動が活発になってきています。彼らは誰かを探しているようですが、それが誰なのか……私と本部は知っています。それは学生部隊屈指のアタッカー、サヤカさん。じつは彼女は、地底人と地表人のハーフなのです。これは私と彼女本人のほか、ごく限られた人間しか知りません。なぜ地底が彼女をねらうのか、それがハーフであることと関係があるのか、それはわかりません。

 危惧していることがあります。5年前、サヤカさんの姉である、アヤカさんも学生部隊にいました。彼女は任務中、地底に誘拐され、行方不明となっているのです。それと今回のことは関係があるのでしょうか。近く、敵は行動を起こすでしょう。私は祖国のために戦わねばなりません。学生たちを守るためにも。


・やっほー! 歩です! N高専の地底対策部隊に所属してて、いまのところ最年少の2年生! 一番チビでもあるんですけどね、サヤカさんや川井さんの後輩です。

 最近のニュースと言えば、地底人のマキさんがやってきたことと、めっちゃ一般人の川合さんが入隊したことかな? それよりもいま深刻なのは、先月、大規模な地底人の襲撃があったんですよ。で、そのときになんと、サヤカさんが地底にさらわれちゃったんです! どひゃー。こんなの地底対策部隊はじまって以来の大ニュースじゃないかなあ。それいらい部室の雰囲気はドンヨリだし、先生たちもピリピリしてるし、ヘタすると部隊は解体かも? やだなー。

 誘拐って言っちゃいましたけど、サヤカさんはずっと地底に行きたかったみたいですね。先週、先生に教えられたんですけど、サヤカさんは地底人と地表人のハーフなんですって! うひゃあ。本人もそれは知ってたらしいんです。だったら、このあいだみんなの前で、マキさんが自分が地底人だってカミングアウトしたとき、どんな気持ちだったんでしょうね。自分がハーフだってことずっとみんなに隠してて、どう思ってたんでしょう? ……って、さっき川井さんが悩んでました。なんでサヤカさんの気持ちをわかってやれなかったんだって。そんなシンコクに考えてもしょうがない気がしますけどねー。

 そうそう、夏休み、マキさんがみんなでどこかに行こうって誘ってくれました。行き先はマキさんの地元ですって。部隊のムードメーカーである僕が行かないわけにはいかないですね!


・高専で教員をやっとります、出口といいます。一応、学生部隊の指導教員も務めとります。企業のエンジニア上がりですが……高専に来てもうすぐ10年になります。

 やれやれ、辞職したいくらいのことが起こりましたわ。サヤカが地底の方に行きました。任務中、私と一緒におったんですが、あいつは私の静止を振り切りました。サヤカを地底側へ呼んだのは姉のアヤカです。あいつはずっとアヤカに会いたがっとりましたからなぁ。あれを止めるとなったら本当に彼女を撃たんといけませんでした。私にそれはできませんでした。

 姉のアヤカは5年前に地底側へ誘拐されたんですが、いまは地底の指揮官になっとりました。こりゃあ本部も把握しとらんかったようですな。どうも地底は意図的にハーフを誘拐しとるようです。何をするつもりなんだか……。

 まだ、事務処理と始末書がのこっとります。本来わたしはもう、任務失敗で退職してもよいぐらいなのですが、ここでたんたんと仕事を進めるのが大人の務めです。私がショックなら学生たちはよけいにショックでしょう。カウンセラーを紹介したほうが良いかもしれません。

 そういえば、学生らは夏休みにどこかに行く計画をしとるようです。おそらくマキの故郷、山奥にある地底研究所に行くんでしょう。彼らはちょうどいま、地底のことを知りたがっとります。いい気分転換になれば良いんですが。


@KosugiRan http://twitter.com/KosugiRan


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ