表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記憶の森  作者: sarsha
11/11

(10)戻った記憶


「…どういうことだよ……」


 俺は自分を見失っていた。額から汗が流れる。とても嫌な汗だ。頭の中で、記憶の木に預けていた俺の記憶が、ぐるぐると回っている。今まで預けていた記憶が頭の中に入ってくると、文字通り、頭がパンクしそうだった。


『お前の記憶を預かると同時に、その記憶に関する人物からも、お前の存在を消しておいた』


「私の、記憶までっ……」


 チラリと後ろを見ると、ウェルトが苦しそうに崩れていた。かろうじて右ひざで体を支えているようだが、俺と同じように額に汗をかいていた。頭を押さえ、痛みと闘っているようだ。数人の兵がウェルトを支えようと近寄ったが、ウェルトはそれを拒んだ。


「ロビン……、出会った時から、初めてではない気がしていた……」


『メモリアント=ロビン=アンソニックよ、記憶の代償に、私を守ってくれるのだったな?』


 俺はなんとか体を奮い立たせ、記憶の木に向き合った。頭の中で、いろいろな声が飛び交っている。10年前に、ここで倒れたことも、今では鮮明に思い出せる。そして、18年前、俺が生まれて間もなく、燃え盛る家の真ん中で、母親レアンが俺をきつく抱き締め、守ってくれたことも。ここにいるジジィの記憶も、ウェルトの記憶も、アルフレット城での記憶も全て、俺は、思い出した。


「…どういう、ことなんだよ……まだ、よく、わからない」


『私は、間もなく枯れ果てるであろう』


「なんと、メモリアント。随分と弱気になったものだな」


『アルフィよ、お前は随分と年老いたようだな』


「口が達者なのは相変わらずのようじゃのぉ」


 ジジィ同士の言いあいに、俺は呆れていた。人の話を聞かないというところを、アルフィには直してほしいと常々思っていた。俺の疑問に、誰も答えてくれなかった。イライラしていると、ウェルトが俺の横にやってきた。改めてウェルトを見ると、少し照れた。ウェルトの顔が、違って見えた。


「子供の頃の私たちは、なんとも無邪気だった。私は、お前を本当の弟のように思っていたのに、簡単に忘れてしまうとは」


「仕方がないだろ。俺は、ウェルトたちの事を忘れたくて忘れたんだ」


「私はお前が羨ましかった。城の中しか知らない私は、森に住んでいるお前が羨ましかった」


「所詮は身分の違いだ。王族と、そうでない俺の違い」


『2人とも、思い出話はそれぐらいにしてもらおう。私の話を聞いてほしい』


「じゃあさっさと話せ!俺はさっきから質問してるだろ!」


 俺のイライラを記憶の木にぶつけると、ウェルトは隣でプッと笑った。ウェルトの笑顔を見るのは久しぶりだった。子供の頃と変わらない、キレイな顔立ちに浮かぶ、美しい笑顔。


「記憶が戻っても短気は治らないのか」


「これが俺だ!ウェルトもいちいちうるさいんだよ!」


 今度はウェルトが声をあげて笑った。それにつられてか、アルフィの顔にも笑みがこぼれた。一瞬でも、この場が和んだのだ。


『それでは本題に入ろう』


 記憶の木が言葉を発した瞬間、木の葉が数枚、俺たちの目の前に落ちてきた。青々と茂っている記憶の木には似合わない、茶色く全く水気のない葉だった。俺とウェルトは、その葉を1枚ずつ手に取った。


『私は枯れることのない木。かつての英雄、メモリアントが植えてくれた記憶の木。私の他にも、記憶の木は存在する。しかし、その枯れることのない記憶の木が、今こうして、少しずつ枯れ始めている。ちょうど、ヴォルデオがここにやってきた18年前のことだ』



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ