第2話 即追放されてしまった
「どうして、こうなった?」
俺は公園のベンチに背をもたれると空を仰ぎ、やるせない思いで溜息を吐いた。
「あいつら、厄介払いしやがって」
現在、俺は召喚の儀を終えて神殿から追い出されたばかりだ。
「誰が『外れ異世界人! コモンかよ!』だっての!」
それというのも、俺の作り出した【エリクサー】が偽物だと判断されたからにほかならない。
「どう見てもただならぬ効果がありそうなんだけどな……」
ほんの数秒で作り出した瓶の中に入っている虹色の液体は、現実世界で見たことのない神々しさを放っている。
魔法の世界に慣れていない俺ですらその凄みを感じ取れるくらいなのだから、この世界の住人にそれがわからないとも思えない。
俺は瓶に口をつけると虹色の液体を喉に流し込んだ。
「う、美味いじゃないか!?」
飲めば清涼感に溢れていて身体中に活力がいきわたるような感覚に陥った。これがエリクサーの効果なのかはわからないが、思考がクリアになり先程まで悩みで感じていた疲労がましになったような気がする。
怪我や病気をしたわけではないので確証を得られないが、少なくとも頭の中に流れてきたこの能力の説明がまったくの嘘ということはないはず。
「……だというのに」
俺の能力を明かした後、老神官が怪我や病気に苦しむ何人かにエリクサーを飲ませてみたところ、まったく効果がなかった。
それどころか、能力を疑われてしまい、魔導具で測定をしたところ『こちらの世界の一般人並みの潜在能力です』と、凡人の烙印を押されてしまった。
老神官たちが集まり何やら険しい表情で協議を行い、結果として俺の追放が決まってしまった。
最初に話しかけてきた老神官から「これは手切れ金ということで」と一枚のカードが差し出され、利用手順を説明すると厄介払いとばかりに神殿から追い出された。
金色の、金属でできた紋章が彫られたカードを天にかざす。
このカードは身分証明書にもなっていて、かざせば金貨10枚(現実世界で100万円分)の買い物が各店でできるのだという。
「とりあえず当面の生活費はあるわけだし、異世界を見て回るとするか」
放置していた空の瓶が消滅するのを視界の片隅に収めると、俺は突然始まった異世界生活にわくわくするのだった。
「まずはここだろうな?」
神殿を追い出されて、俺が最初に訪れたのは冒険者ギルドだ。
異世界に転移した物語を読めば、まずお約束とばかりに冒険者ギルドが出てくる。
古びた扉を手で押し開け中に入ると、柄の悪い連中と目が合った。
建物に入ると、アルコールやら肉の焼ける臭いやらが漂ってくる。
周囲を見て、受付と思われるカウンターに容姿の整った女性を発見すると、そこが目的の場所と見当をつけずかずかと進んだ。
「本日はどういった御用でしょうか?」
営業スマイルを向けてくる受付嬢に俺は目的を告げる。
「依頼を請けたいんだけど、どうすればいい?」
「それでは、登録を行いますので質問にお答えください」
受付嬢は用紙を取り出すと、俺のプロフィールの作成を始めた。
「熱海 湊、年齢は十七歳。出身は日本」
「……なるほど、異世界人の方ですね?」
異世界人だということで目を合わせ探るような様子を見せるが、それ以上特に何かいうことはない。
召喚した神殿の人間も、見物に集まっていた観衆も異世界人というものをある程度認識しているからだろう。
「早速、何か仕事を請けたいんだけど、お勧めはある?」
まず自分に何ができるか把握しておかなければならない。俺でもこなせそうな依頼がないか聞いてみるのだが……。
「うーん、今のところ簡単な依頼はありませんね。常時募集しているハーブやゴブリンの討伐依頼くらいでしょうか?」
「それって、ゴブリンを討伐して部位を持って来れば平気?」
この世界に転移する際に俺が得た知識と間違いないか念のため確認すると、受付嬢は頷いた。
「えっと、見たところ随分と身軽な格好の様ですが武器も防具もお持ちではないですか?」
「あー、どうしようか……?」
この世界での俺の身体能力はあくまで一般人並みと結果が出ている。ここで武器防具を揃えてしまってから、自分が冒険者に向いていなかった場合、装備を売り払ってしまえば損をしてしまう。
「もしよろしければ、預り金を頂ければ装備をレンタルすることもできますよ?」
「あっ、じゃあそれでお願いします」
こちらが悩んでいると、受付嬢が提案してくれたので提案を受け入れた。
倉庫のような場所に案内される。
倉庫内には使い古しの皮鎧やグローブ、それに少し欠けていたりさびが発生している剣が立てかけてあった。
俺はその中から、比較的損傷が少ない物を選び身に着ける。
「うわ、似合ってないな?」
留め具が甘いからか動くとどこかが身体に障る。
「返却の際はまた声を掛けてください」
そう言って、受付嬢はそそくさと出て行き自分の仕事へと戻ってしまった。
「まっ、とりあえず試しに戦ってみるか」
俺はそんな彼女を見送ると、冒険者ギルドを出て街の外へと繰り出すのだった。