4/4
川を渡って木立を抜けて
私の名前は春先奏。この天龍之坂女学院の学生だ。
さてこの私は今何をしているか...
私用に開発してくださったマスラ...じゃない、そう旗戦航の受領だ。
旗戦航は旧世紀の兵器である。
授業で必須な機材だから急がなければいけない。
走ってドックに向かう。
網膜認証のドアを開け、見上げた先にいるのは黒い機体。
17mの巨体に刃渡り14mのほどのサムライブレード。
美しい。
「って見とれている場合かよっ間に会わないじゃないか!
」
走って行っても校舎には間に会わない。
一時限目は旗戦航の模擬戦のはず...
ならば!
コクピットに乗り込む。
「最新のOSではないか!」
感嘆の声が出てしまった。
とりあえず校舎に向かう。
スラスターを噴かす。早すぎる!
校庭に無事着地した。
あ...
皆が何事かと出てくる。
しまった。
※☆解説☆※
旗戦航 (旗式戦術航空機)
旧世紀の戦時中に用いられた二足歩行兵器。
変形して、フライトモードになる。
旗戦航の種類
旗偵水
零旗式偵察水上航空機
偵察用で水上から発艦するタイプ
瑞旗式水上攻撃機
戦闘用水上機