「二重写しの証人」(ミステリー)
事件現場に最初に到着したのは私だった。いや、正確に言えば、私とあの男だった。
暗い路地の奥で横たわる死体。顔面は殴打によって損傷し、識別不能だった。雨が血を薄め、赤い水溜りが路地を流れていた。
「ミハイロフさん、現場検証をお願いします」
刑事課長の声が雨音に混じって聞こえる。私は無言で頷き、ゴム手袋をはめ始めた。十五年間、私はこの街で法医学捜査官として働いてきた。この程度の惨状に動揺することはもうない。
しかし、その日は違った。
死体の向こう側に、もう一人の私が立っていたのだ。
全く同じ顔、同じ体格、同じ制服を着た男が、私と同様に死体を見下ろしていた。だが誰も彼の存在に気づいていない様子だった。
「見えるのか?」
彼が私に向かって口を開いた。周囲の警官たちは彼の声に全く反応しない。
私は動揺を隠しながら小さく頷いた。
「おもしろい。これまで見えた者はいなかった」
彼は死体の周りを歩き始めた。その足音は聞こえず、水たまりにも波紋を作らない。
「あなたは…幽霊ですか?」
私は小声で尋ねた。隣にいた若手刑事が不思議そうに私を見たが、すぐに仕事に戻った。
「幽霊?」彼は笑った。「いいや、私はあなただ。別の選択をしたあなた」
私は黙って現場検証を続けた。死因は鈍器による頭部損傷。犯行時刻は午後九時から十一時の間と推定される。
検証が終わり、遺体が運び出された後も、彼は私についてきた。パトカーの中、オフィス、そして自宅まで。
「何が欲しいんだ?」
アパートのドアを閉め、ようやく二人きりになったとき、私は彼に向かって怒鳴った。
「欲しいものなど何もない。ただ…君と話したかっただけだ」
彼の声には、どこか懐かしさがあった。それは遠い日の、私自身の声だった。
「十七年前、君は選択をした」
彼はソファに腰掛けた。動作は私とそっくりだった。
「その日、ニコライ・ペトロヴィッチの殺害事件で、君は証拠を改ざんした」
私の体が硬直した。誰にも話していない秘密。十七年前、出世のためにある証拠を隠した。それによって無実の男が有罪となり、後に獄中で自殺した。
「私の世界では、君はその証拠を提出した」彼は続けた。「そして出世の道を失った。だが、良心は保った」
私は震える手でウォッカのボトルを掴み、グラスに注いだ。
「出世?」私は苦笑した。「私は今でも単なる法医学捜査官だ。何も変わっていない」
「そうだな」彼は窓の外を見た。「私も同じ仕事をしている。だが、夜に眠れるんだ」
私は一気にウォッカを飲み干した。
「どうして今、現れた?」
「明日の事件のためだ」
彼の言葉に、私は眉をひそめた。
「明日、君は大きな選択を迫られる。今回は人生を変える選択になる」
その晩、彼は私の部屋のソファで眠った。奇妙なことに、彼がいることで私は久しぶりに安眠できた。
翌朝、眠りから覚めると彼の姿はなかった。幻覚だったのかもしれないと思ったが、ソファにはくぼみがあり、毛布は丁寧に畳まれていた。
オフィスに着くと、所長の緊急招集があった。
「重大発表がある」
所長の表情は硬い。
「昨日発見された遺体の身元が判明した。市長の息子、アレクセイ・ソロビヨフだ」
室内がざわめいた。市長は警察上層部と癒着していることで有名だった。
「速やかな解決が求められている。容疑者は既に特定された。サーカス団員のロマ人だ」
所長は写真を示した。若いロマの男性。私は眉をひそめた。
「解剖結果では死亡推定時刻は午後九時から十一時。だが、このロマ人には確かなアリバイがある。その時間、彼は別の町の公演に出ていた」
所長は私を見た。
「ミハイロフ、死亡時刻の再検討を頼む。午後六時から八時に修正できないか?」
これが彼の言っていた選択だった。時刻を改ざんすれば、ロマ人のアリバイは崩れる。
「検討します」
私は事務的に答えた。
そして解剖室に戻ると、彼が待っていた。
「決めたか?」
私は長い間黙っていた。十七年前の過ちが、今日まで私を苦しめてきた。もう一度同じ過ちを繰り返せば、私の魂に残るものはなくなるだろう。
「断る」
私は静かに言った。「死亡時刻を変更することはできない」
彼は微笑んだ。その笑顔は、私が鏡で何年も見ていない表情だった。
「その決断には代償がある。覚悟はいいか?」
私は頷いた。
その日の夕方、所長に報告すると、彼の顔は怒りで歪んだ。その通りだった。私は解雇され、医師免許も剥奪された。
アパートに戻ると、もう一人の私が荷造りを手伝っていた。
「これから、どうするつもりだ?」彼が尋ねた。
「わからない」私は正直に答えた。「だが、久しぶりに自分を見つめられる気がする」
彼は頷き、窓の外を指さした。
「あそこに行ってみるといい」
窓からは小さな教会が見えた。以前から気になっていたが、一度も足を踏み入れたことはなかった。
「そこで何が?」
「誰かがあなたを待っている」
荷物をまとめ終えた頃、彼の姿は徐々に薄くなっていた。
「行くのか?」
「ああ」彼は微笑んだ。「私の役目は終わった。私はもう必要ない」
彼が完全に消える前に、私は聞いた。
「お前は本当に私なのか? それとも…良心? 神?」
彼は笑った。その笑い声は徐々に遠ざかり、最後にこう言った。
「それは君が決めることだ。人生と同じようにね」
教会に向かう道すがら、私は彼の言葉を考えていた。並行世界は本当に存在するのか? それとも私の罪悪感が生み出した幻想なのか?
教会の扉を開けると、中は空っぽだった。がっかりして振り返ろうとしたとき、一人の女性が聖歌隊席から現れた。
「ミハイロフさん?」
彼女の顔を見て、私は息を呑んだ。十七年前、私が罪に陥れた男の娘だった。
「私を覚えていますか? イリーナ・コワレンコです」
彼女の表情に憎しみはなかった。
「ずっとあなたに会いたかった。父は獄中でも、あなたのことを信じていました」
私の目に涙が浮かんだ。
「父の本当の潔白を証明してくれる人を探していたんです」
その夜、私たちは長い時間話した。彼女は父親の無実を証明するために弁護士になっていた。そして今、新たな証拠が見つかり、再審請求の準備を進めていたのだ。
私は決意した。すべてを話し、証言することを。今度は正しい選択をするために。
アパートに戻る途中、路地の角で一瞬、彼の姿を見た気がした。だが近づくと、そこにいたのは街灯の影だけだった。
明日から私の新しい人生が始まる。ついに私は、自分自身の証人となるのだ。