表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
死を覚悟した悪女は、暴君の隣で嗤う  作者: 一ノ宮ことね
10/26

第10話『帝印に拒まれし王』


激しい交錯の余韻が場内に残るなか、重厚な足音が鳴った。

黒の軍装に身を包んだ男――皇帝直属の監察官、バランが一歩前へ出る。


「ここで、陛下より裁定が下された」


その一言に、場が静まり返る。

「本日の課題、および第二選抜試験はここで打ち切りとする」

候補者たちがざわめく。

だが、バランは構わずに続けた。


「該当試験において、皇帝陛下のご興味にかなった者が“ひとりだけ”いたと」


沈黙が落ちた。

その“ひとり”が誰であるか、もはや明らかだった。

――エディス・カリナ。


「また、対戦候補者カーラ・ブレイドン殿は自発的に辞退を表明された」


誰かが息を呑む。

視線の先では、カーラが無言で立っていた。

汗に濡れた額。わずかに揺れる肩。そして、すっと私を見るまっすぐな眼。


「悪くない戦いだった」

そう呟いてカーラは背を向けた。

彼女が口惜しさを滲ませていたのは、敗北のせいではない。


――“認めてしまった自分”に対して、だったのかもしれない。

「……ああいう女の前では、剣は意味をなさないわね」

そう言い残し、カーラは会場を後にした。


残された空気は、まるで裁判のあとのように重かった。

バランの通達とともに会場の空気が冷えた。

異様な沈黙のあと、誰かの控えめな笑い声が広がる。


「……まあ。試験を打ち切って“お気に入り”を決めるなんて、さすがレゼルナ流ですわね」

その声の主は、ノエル・グレイスだった。

白い扇子を口元にあてながら、まるで気絶しそうなほど繊細な仕草で首を傾げる。


「正妃を選ぶはずの場で、剣と魔術を交えるだなんて。武闘大会のつもりかしら?」

隣でリズ・ファーレンが冷たく鼻を鳴らす。

「“妃”の選抜のはずよ? 気品や教養ではなく、力の誇示で勝ち残るつもり?」

紫の瞳を細め、エディスを一瞥したその表情には、露骨な侮蔑が滲んでいた。

候補者のひとりが小声で呟く。


「まるで野蛮人の選別儀式みたい……」

 

貴族らしい優雅な言葉の裏に、刺すような嫉妬と恐怖が渦巻いていた。

ただひとり、選抜の枠を逸脱して暴君の興味を引いた女――エディス・カリナ。

その名を呼ぶ者はいなかったが、すべての視線が彼女に突き刺さっていた。

そして彼女は、ただ静かに立っていた。


笑うでも、誇るでもなく。

すでに“次”を見据えるように――。



帝都の風は、夜になるとよく嘘をつく。

香に混じって毒が運ばれ、風音に紛れて刃が忍び込む。

そしてそのすべてを笑顔で跳ね返す女が、今、選抜の中心にいた。

エディス・カリナ。

辺境の公爵家の出でありながら、皇妃候補として突如現れ、すでに三名の候補を脱落させた女。

そして誰よりも目立っていた。

 

黒曜の王座。

皇帝アシュレイ・ヴェル・レゼルナは、背凭れにもたれたまま、手元の薄い報告書を眺めていた。

侍従が差し出した銀盆の上には、今夜の選抜経過が簡潔に記されている。


「またひとり、消えたな」

 

その声には、怒りも驚きもなかった。あるのは、ただ静かな興味だけ。

この国で最も“感情を持たぬ”とされる男――その表情は変わらない。

けれど、視線がわずかに止まった。

エディス・カリナ。その名が載った行に、彼は目を留めていた。


「毒を盛られ、逆に脅して屈服させた?」

指がわずかに報告書の端をなぞる。

「そして……魔術戦で軍閥派の娘を黙らせた……か」

侍従たちは息を殺す。

この男が、誰かに“関心”を示すのは異例だった。

だが皇帝はふっと、喉の奥で笑うように息をもらした。

「……本当に面白い」

そう、呟いた。

 

その声音を聞いたバランは、薄く目を伏せる。

バランが一歩、玉座の横に歩み寄る。

片膝をつき、低く問うた。


「……陛下。ここまでで十分では?」

その声は穏やかで、しかし言葉の奥には意味が込められていた。

――これ以上、候補者が減れば“儀式”として体をなさなくなる。

――これ以上、エディス・カリナが目立てば、諸侯の反発も強まる。

だが、皇帝は応えない。

ただ、報告書から視線を離し、王座の奥の闇をじっと見つめる。

やがて、ゆっくりと口を開いた。


「最後まで、見てみたい」

その声は、かすれているのに、なぜか重く響いた。

「誰が生き残るのかではない。彼女が、どこまで“行き着く”のかを」

 

バランは目を伏せた。

この男にとって、“皇妃”とは王位の添え物ではない。


「仰せのままに」

そう言って、バランは立ち上がる。

だがその背に、皇帝がひと言だけ、ぽつりと付け加えた。

「……毒も、剣も、魔術も通じぬ女だ。退屈はしない」

アシュレイは確かに、微かに笑った。


「妃など、俺は求めていない」

そう言いながら、アシュレイは玉座の肘掛に指を添える。

「この選抜に名を連ねた貴族たちは、娘を“差し出す”ことで、何を示した?」

「……忠誠、です」

バランの声は低く、的確だった。

「そう。娘を差し出すということは、“帝に命運を預ける”という意思表示だ」

アシュレイの瞳は、獣のように鋭く光る。

「この国には、王座を狙う者が多すぎる。血筋、財力、派閥、軍事力……それぞれが“次の皇帝”を夢見て、牙を研いでいる」

「ですが、臣従を誓った者の娘を“妃候補”として扱えば、父たちは自らの立場を今は固定せざるを得ない」

「つまり、“娘を差し出す”ことで、奴らは“味方か、敵か”を自白するのだ」


アシュレイは立ち上がり、ゆっくりと王座の階段を降りていく。


「娘を出したとて、皇帝暗殺を狙っている家門も多い」

「……監察局には、諸侯の名簿も渡っております」

「ふるいは、始まっている。選抜という名の“戦争”は、外よりも中にある」

 

バランは深く頭を垂れた。


帳が深く垂れ込め、灯のほとんどが落とされていた。

バランが静かにまた一歩踏み出す。


「……とはいえ陛下。御世の安定をお望みならば、いずれは“世継ぎ”もお考えいただかねばなりますまい」

それは、あまりに慎重な苦言だった。

アシュレイの白く、血の気のない指先が、額をなぞる。


「……この“呪われた体”で、どうやって子を作れと言うのだ」

その声には怒気はなかった。

だが、深く、澱のように積もった諦念があった。

バランは言葉を継がなかった。ただ、静かに立ち尽くす。

「俺は呪いと契約して、王座を得た」

かすかな吐息とともに、アシュレイの左手の甲が光を放つ。

そこに刻まれていたのは――《帝印》と呼ばれる紅黒の紋章。


「この身は、“帝印”によって護られている。いや、縛られていると言ったほうが近い」

「……陛下」

「誰も抱けぬ。誰も、生み出せぬ」


その告白に、バランの目が静かに伏せられた。

「だから妃など、不要だと思っていた。子など、望むだけで“呪いが喜ぶ”」

それは、帝としての敗北宣言であり、人としての悲哀だった。

だが、その沈黙の中で――

「……ですが、エディス・カリナは……」

バランがついその名前を口に出した。


アシュレイの視線が、虚空の一点を見据える。

静かに目を伏せたバランが問う。


「エディス・カリナ……あの女が何者なのか」

「陛下……」

「俺が“子を残せぬ皇帝”であるならば――」


それは願いではなかった。祈りだった。

玉座に立つ暴君が、生涯ただ一度だけ、誰にも語らぬまま握りしめてきた、孤独の祈り。

皇帝アシュレイは、ひとつ息を吐いた。


「バラン。……手を、出せ」

その言葉に、長年の側近は眉一つ動かさなかった。

だが、胸の奥にざわつく何かがあった。

「……陛下、それは」

「構わん。手袋はしている。それに……エディスには、触れられた」


その一言は、呪われた帝にとって奇跡に等しい。


「ならば――もしかすると、もう呪いは……」

言いかけて、アシュレイは自らの右手を差し出した。

迷いはなかった。

バランもまた、静かに手のひらを差し出す。


そして、互いの指先が――触れた瞬間だった。

 

ビキッ、と雷が奔るような衝撃。

帝印が蒼白に輝き、アシュレイの腕を激痛が駆け上がる。


「……っ!」


胸の奥を焼き切るような激痛が襲った。

心臓を素手で握られたかのような圧迫。

視界が白く染まり、鼓膜の内側で“裂けるような叫び声”が響いた。

皮膚が焼けたように熱く、骨が軋み、血が暴れ出す。


指先の接触だけで、帝印が“他者との交信”を拒絶する。


「陛下!」

バランが慌てふためく。


「……く、くそ……」

歯を食いしばりながら、アシュレイは呻いた。

その身を縛る“帝の呪い”は、やはり消えてなどいなかった。

唯一の例外――エディス・カリナ。

あの女だけが、“触れても発動しなかった”だけだ。

 

バランは、沈黙のまま目を伏せた。

「……申し訳ありません」

「……構わん。わかっていたことだ」


その声は低く震え、しかし冷たく笑っていた。


「……だが、試してみたかった。もしかしたら、と思った」


痛みは、確信へと変わった。


 ――この呪われた皇帝は、たった一人の“例外”の女を見つけたのだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ