表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/68

3:あつさには敵いません?

 乙女ゲームの世界に転生して、はや一ヶ月。漸く学校生活にも慣れてきた。


 前世の知識を公式チートして、学校でのテストもそこそこ取るようにしている。


 充分な食事に睡眠。何一つ不自由のない生活。無愛想ながらも、家族に愛され、何よりリリィもいる。だから不満はない、はずなのだが……。


「暑すぎる!」


 そう、暑いのだ。日本の東京に暮らしていた自分には、この領土ミリテムは暑すぎる。


 昼は摂氏30度ぐらいだろうか? 

 夜でも28はゆうにあるはずだ。


 夏場の東京も、毎年複数人の熱中症患者が救急車で運ばれてはいたが、ここ最近はずっとだ。――あつい、暑すぎる。


「リリィ……暑い……」


 窓全開、身着一枚で、ベッドに寝転びながらリリィに助けを求めた。


「暑いですね……ですが。飢饉当初に比べると……まだマシです……はあ」


「その言葉……さっきも聞いた…………」


「私だって同じ状況なんです。我慢してください」


「――あつい! 暑いったらありゃしないの〜!」


「そんなこと言われも、私もどうすることもできません。いつも言っていた公式チートとやらを使ってみてはどうですか?」


「公式チート……? そんな都合のいいものなんて……――あ、あった」


 幸いにもボクは前世機械をバラすのが得意だった(大体戻せなかったけど)。複雑な機甲は思い出せなくとも、なんとかできるだろう。そう、涼を求めるなら、あれだ。あれしかない。


「リリィ、この世界って魔法はあるんだよね?」


「ありますよ。この学園でも、もう少しすると魔法の授業も始まります。そこでは、当主様と負けず劣らず結果を残していただくのが、クーデリカ家次期当主の務めです」


「ま、それはおいおいね」


 でも、魔法ってどうやって使うんだろう? めちゃくちゃ長い詠唱をすればいいのか? それとも、頭に浮かべれば出てくる感じ? 


「魔法なら、書斎に行きましょう。初級者用の魔導書があるかもしれません」


「賛成」



「おお……これはなかなか」


 目の前にあるのは、本、本、本。四方八方、本に包まれている。もう小さな図書館が建てれるかもしれない。


「――おう。オーウェンスのお嬢。そろそろ来ると思っていました」


「ん?」


 目をやると、そこには大きな大きな魔獣――ではなく、小さな手乗りサイズのドラゴンもどきがいた。まんまかわいいトカゲにツノが生えた感じ。


「リリィ、このドラゴンもどきは何?」


「もどき⁉︎ お、俺は列記としたドラゴンでっせ!?」


「――え、えーっと。一応、ドラゴンです。ドラゴンのアックスです」


「リリィの姉御も無視!? 俺の扱いぞんざいすぎません!?」


 ヤのつきそうな勝気なドラゴンもどきは――


「……もどきは撤回してくだせえ!」


「頭の中にまで突っ込んでくるんじゃねえ!」



「――と、とりあえず。ドラゴン(?)のアックスはなんでここにいるんだ?」


「俺はここの書庫の守りを任されているんでっせ。本のことなら、お任せくだせえ!」


「ん。じゃあ、アックス。魔法を使いたいんだけど、初級魔導書とかないかな?」


「もちろんありまっせ。ただ……魔法を使うであられるなら、少し適性を調べさせて下せえ」


「適正?」


「はい。この世界は火・水・土・風の4大属性と、光と闇の主元素を基本として構成しているんでっせ。それを精霊の恵みとか呼んだりしているですが、それにも人々毎に適性があるんです。――と言うより、この世界の生きとし生きるものは全て、精霊をもとに構築されているんでっせ。だから、生まれつき精霊量も精霊の種類分布も違いまっせ。火が得意な人は、火の精霊が体内に多い、みたいな。その適正――魔導適正を調べるのが、魔法を習う初めのレッスンでっせ」


「――ん、終わった?」


 ボクは重い瞼を擦った。


「って聞いてねえし!」


「アックス様。オーウェンス様はこう言う方です……」


「ほんっと、マイペースですなあ。聞いてたんですか? 俺の話」


「んまあ。ぼちぼち?」


「はあ……もういいっす。手をかざして下せえ」


「ん。こう?」


 ボクはアックスの小さな右手に乗せた。


「はい……では」


「――んっ」


 なんだろうこの体を駆け巡る感じは。何かがボクの体の中を暴れ回って、ぐるぐると体が熱い……。


「はあ。はあ……アックス……。んっ。――ま、まだ……? ――あっ」


 こんな声……出したくないのに……んっ。体がふわふわして満たされりゅぅう……。


「――はい。お、終わりましたっせ」


「よかった……」


「オーウェンス様……その破廉恥です……」


 リリィは頬を赤らめ、両手を顔に当てていた。


「しょ、しょうがないじゃないか! だって、とっても気持ちよかったんだもん!」


「き、気持ちよかったなんて……はわわ……!」


 なるほど。リリィはおませさんなのか……。


「と、とりあえず! アックス! ボクの魔導適正はどうだった?」


「どうって言われましても……もはや感服でっせ……全魔導適正S、魔力量S、精霊の加護まできっちりついてありまっせ……」


「ええええっ!?!?!?」

 リリィは大声を上げた。


「ん。それってすごいことなの?」


「すごいも何も! 全ての魔法に適性があるなんて、前代未聞です! その上精霊の加護までついているなんて……」


「はい……俺も長く生きていますが、これほどまでに聖霊に愛されたお方は、世界であなたしかいません……どうか、このことは口外しないよう」


 アックスは片目閉じて、人差し指立てて、シーってしていた。


 意外とお茶目なやつなのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ