表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
110/182

第百十話 いよいよ公演…!

翌日。ようやく地獄の合宿が終わった。

「ねえー颯太」

今日も今日とて私は颯太の部屋にいる。

ロフトの上が私専用の溜まり場だ。颯太も悪い気はしてないみたいだから、まあ、いいか★


「今度の舞台終わったら、サファリ的なパーク行かない?」

「え…またあのしょぼいやつ?」

「違うよー小学校の頃行ったきりだけど、いろんな動物いっぱいいて楽しいよ」

そういえば、前動物園不快だから行かないって言われたっけ…


「行く」

即答だった。

「え、本当に!?前に動物は檻に囚われた置物って言ってたくせに!」

「…よく覚えてるなそんなこと」

「だからー私言われたこと一つ一つ忘れないんだって!」

「小春、まじで頭いいのな…」

「ドヤァ、さすがでしょ」

「サファリ的なパーク楽しみだな」

「うん、動いてる動物すっごく可愛いよ、行こうー!」


*


しかしバリキャリの意味が分からない。

ネットでググるとプライベートより仕事を優先する女性のことらしい。

そんな…プライベートの方が1億倍重要だよ…

とりあえずお母さん一押しのロン化けをDVDで借りて見た。

日本一カッコいい男がピアノを弾いてる。

そして物語が終盤を迎え思わず泣いてしまった。

これは名作だ。

あと東京LOVEな物語も良し。

お母さんの格好もそういえばバリキャリみを感じるな…

「お母さんーあとおすすめのバリキャリ物語教えてー」

「そうだねーあと明日なろ白書とか100回越えのプロポーズかな…」

100回もプロポーズされるなんてどんな話なんか気になりすぎる。

あとは、ググってみた。


男女6人サマー物語

愛しあってんのかい!?

男女8人autumnストーリー

抱きしめていいかい

すてきかな?片想い

世界で一番きみがすきなんだよ

LOVEという名のもとに

同級生☆

スッピンのままで

ずっーと貴方が好き

ひとつ屋根裏部屋

君の目に恋してる!

学校へ行きたくねえ!

君の瞳をタイホする!


駄目たくさんありすぎる…

やっぱロン化けだけにしとくか…


「そういえば、最近お母さん韓流ドラマにもハマってるよね!おすすめは?」

「冬の其方、ちゃんぐむが誓う、ソ丼よ、とっっけびってところかな」

なるほど…黄色さんも推してたとっっけび、探偵きくらげ日々…しかし観てる時間がない…


*


部活は、多忙を極めていた。

最後の佐紀ちゃんの駄目だしだ。

「アンナちゃんもっと最後は意味深な感じで笑みを浮かべて!」

「す、すみません、小野さん」

「小池君はもう少したつのぶみが足りてない!」

「すみません!!小野さん!時間がなくて瞳★ロゼリエッタまだ熟読出来てませんでした!」

「白川ちゃんは大分よくなってきたね…!バリキャリになってるよ!」

「ありがとう…!佐紀ちゃん」

良かった…バリキャリを履修した成果はあった!

「榊君は台詞は完璧だから、白川ちゃんばかりみちゃ駄目だよ」

「すみません小野さん」

「神崎ちゃんはようやくRIDAの総長から抜けてきたね…おっちょこちょいの神崎が出てきていいいよ…!」

「ありがとうございます!」

「ヨッシーは、ここの台詞をもう1回読んでてみて」

「はい!おい、ちょっ…まっ! えーっと唯一国内だし三番?」

「そこはね、人の話を聞け、今どこに、お前まだ近くに居るんだなって切迫感を持たせて!」

「分かったよ佐紀ちゃん」

「新井君は、伊賀仁感で出てきたね、いい感じ…!」

「ありがとうございます小野さん…!」


そして


最終場当たりも終わり、いよいよ公演が始まる…!

舞監は京子ちゃん、小道具衣装は楓、私と颯太は一聖君指示のもと照明を吊りまくる。

制作はよっしーだ。

衣装はほぼみんな私服だけど、編集者の人たちはスーツを親に借りて着る。

颯太はもってなかったので一聖くんに借りたらしい。

音響操作はツッチーさん、照明操作は村田先輩が担当してくれるらしい。


台詞が多いキャラだから、心配になって眠れない。

颯太にLINEした。

「どうしよう、眠れない…」

「横になって目を閉じてろ、大丈夫だから。眠くなったら授業寝てろ、俺がなんとかごまかしてやるから」

「ありがとう颯太」

「ああ、おやすみ小春」

「おやすみ颯太」


*


翌朝。

やっぱり眠れなかったので数学の山中先生から喝を入れられる。

「ご、ごめんなさい…先生、演劇のことで頭がいっぱいで眠れませんでした…

「それは、甘えというやつだ、今は数学と向きあえ」

クラスのみんなにドッと笑われる。

なんで昨日の夜は眠れなくて今日は寝てしまうんだろう。

普通に眠れる演劇部のみんながうらやましい…

颯太がチッと舌打ちした。



そしていよいよ小説家は憂鬱であるの上演が始まる。

どうしよう、ドキドキする。

相方の榊は颯太だ、大丈夫だ。

颯太と会話すればいいんだ。

大丈夫、

私になら出来る…!

お母さんにもっと胸をはれ、猫背は駄目だと言われているし、胸を張って舞台上に立った。



公演は3日。

どの日も舞台は大成功!

大千秋楽にはまたみなとさきちゃんとゆうちゃんを呼んだ。

「春ちゃん!こんなすごい役よくできたね…感動したよ!!」

ありがとう、みな。

「立花ぁ…なんか疲れてるみたいだけど大丈夫?」

ゆうちゃん、気づいてくれたんだね。3徹だよ、私。

「春ちゃん、大丈夫?死にかけてない?」

さきちゃんもありがとう。早く家に帰って爆睡したいよ…

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ