表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/16

冒険者、運命を知り致命傷を負う

通常、位相世界に現れるモンスターは誰もが忌避する対象だ。

人型のそれであれば殺人鬼や罪人が担当する。

それによって異なる世界からの侵入者である冒険者を撃退する。


だが、ここではそうではないらしい。

ヒロインという通常であれば憧れの対象が「忌避される対象」として、あるいは「冒険者を退けるための装置」として出現していた。


「やばい、やばいぞ、色んな意味で危険だ」

「え、なにがですか?」

「あれには攻撃が届かない」

「へ……?」

「主人公補正だ! この世界そのものがアレを助けるために動いている、俺たち冒険者が何をどうやっても勝てない相手だぞ、あれ!」


見れば濁流のような炎を平然と歩いていた。

花子さんが歩く箇所だけが綺麗に黒炎が消え失せていた。


「なんですか、それ!?」

「俺も知らん! 『識別』の結果がそう言ってるんだよ!」

「私達モブ扱いですか!」

「そうだよ、たった今からあれが世界の中心だ!」


花子さんは歩く。幼い容姿、平凡な姿で。だが、その内に様子が変わった。

短い時間の間に、成長をしていた。


おかっぱの髪は長くなり、手足はすらりと伸びていく、合わせるように衣服も変わる、彼女の容姿に相応しく目立ちすぎない慎ましさだが、実のところは誰よりも注目を引くように設計されたデザインで。


「近づくな! あれに向けてこの世界すべてのモンスターが引き寄せられている!」

「なんか私達に近づいて来てませんか!?」

「マジか!? うわ、マジだ!」


名称までもが変化していた。

それが根幹部分であることなど知らず、ただひたすらに見合ったものへ変化する。


今の彼女はモンスター名『ハナコ・ヒロイン』だった。


トイレ要素はヒロインとして似つかわしくないので削除された。

平凡で力のない女子として、見知らぬ場所を行くものだと規定された。


「なんでこんな短時間でパワーアップしてんだ……!」

「あの服、ずるいです!!」

「言ってる場合か!」


そう、それはヒロインだった。

良きにつけ悪きにつけ、変化をもたらすものだ。


だからこそ、過去にそれと出会い、破滅したものは狂乱する。

『悪役令嬢』としての役目を持ったマネキン人形たちは次々に自壊する。


それらの攻撃は『ヒロイン』を対象としていたが、彼女が接近しようとしている二人も巻き込んだ。


「ちょおぉ!? どうしてギロチンの雨とか降ってるんですか!?」

「あっちに行くな! 次元の彼方に幽閉されるぞ!」

「あの子を中心にして本当に地獄絵図なんですけど!」

「というか、どうしてこっちに来てんだ!?」


当然、彼らが『トイレの花子さん』を呼び寄せたからだった。

召喚者を追いかける性質がある。


だが、もう一つ事情があった。

今の彼女は『ハナコ・ヒロイン』である。

ヒロインである以上は対になるヒーローがいる。


現在、この世界で該当する人間は、一人しかいない。

腰掛けの一時的な対象ではあるだろうが、アルノートくらいしか「ヒロインを助ける男性キャラ」が存在しなかった。


「――っ!」


アルノートの全身が冷えた。

ハナコの視線は「あー、こんなのしかいないか、まあ、ちょっとくらいなら我慢しようかなあ」くらいの興味だったが、その部分ではない。

理解による恐怖だった。


彼はある程度は物語を読んでいる。

話におけるお約束を把握している。


こうした場合――


「畜生が!」

「え」


そう、攻略対象の傍に仲の良い女性キャラがいれば、それは「ヒロインが関わらない不慮の事故」により死亡するのが常だ。

その悲劇を切っ掛けに――あるいはダシにしてヒロインとヒーローの距離は縮まる。

通常であればそれは本当に純粋な事故として起きるが、この場においては当然の法則として成立してしまう。


天井付近のガラスが割れた。

どんな偶然か大きく、凶悪な鋭角を描いて落下する。


「ぐっ」


ソフィア目掛けて落ちたそれから、巨大な筋肉が覆い守った。

ローブの防御性能を貫通し、肩口からまっすぐ突き刺さっていた。

それは体を貫通し、ソフィアの眼球の直ぐ近くで停止した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ