海賊編
・ヴァルチャー
機体全高:7.6m
機体重量:29t
装甲材質:隕石金属複合金 セラミック
動力:HHG(旧型)
武装:小型機関砲 溶断式クローユニット
【概要】
レイツ率いる海賊が所有する小型DCD。
DCD専用牽引戦闘機をベースに、ナチュラリーⅡ型のコクピットブロック、長距離航続用ブースターユニットを接続し、残骸を再利用した武装を取り付けた機体。その主な役割は艦船のパーツや貨物を盗み出す事であり、最低限の自衛手段以外持ち合わせていない。
しかしながらパイロットの生存率を上げる為に耐ビームコーティング塗料がコクピットブロックやウィングスラスター部に塗布されている。
操縦、整備は極めて容易であり、一定の経験さえあれば子供でも行えるほど。
・DCDーSFー0003C ガルドミナス
機体全高:18.4m
機体重量:64t
装甲材質:隕石金属複合金
動力:HHG
武装:ロングライフル 右腕固定ジェネレーター直結式ビームブレイド 肩部機関砲
【概要】
レイツ率いる海賊が所有するDCD。その正体は7年前にシェイクが搭乗していたDCD、《トライファルコン》の改造機。
長い戦いの間に劣化した装甲や武装を適宜入れ替え、破損した箇所を修復していくうちに姿が変わっていった。しかしながら《ストラングス・フレーム》の特殊性から完全な状態を保つ事は難しく、本来発揮できる性能は格段に落ちている。
基となった《トライファルコン》が所持していたライフルを改造し、威力向上と長射程を手に入れたロングライフル、出力を上昇させる為にジェネレーターと直結させた右腕固定式ビームブレイド、《ヴァルチャー》と同型の機関砲を装備。装甲には整備の影響で落ちた運動性を補うべく、耐ビームコーティング塗料が積層塗布されている。
しかしながら現状、このDCD本来の性能はまるで発揮されていない状態と言える。