STAGE03◆「開かれた、扉」-SCENE#2
葵の観たものは、はたして何だったのか・・・
■葵自宅/自室→UNO学院/学部棟/高等部二年/2-A教室
“夢・・・?”
ずきずきする頭を抱えながら、葵は目覚めた。躰が酷く重く感じる。
どうしたのだろう? 何があったのだろう?
霧が掛かった様に、記憶が薄ぼんやりとしている。
見回してみると、見慣れた自分の部屋だった。03:31──デジタル時計が、蒼く冷たい光を放っている。
「誰かに、呼ばれた・・・?」
そんなはずはない。一体、誰に呼ばれたというのだろう。
深く思い出そうとすると、頭痛が一層酷くなる。
もう少し眠れば、この酷い頭痛も多少は良くなるかも知れない。そう思って、葵は再び横になった。
★ ★ ★
「葵、酷い顔ね。どうしたの? 風邪・・・じゃないようだけど」
痛む頭を抱えて漸く学院に辿り着くと、葵の顔を見た亜里沙に開口一番心配そうに言われた。 鞄を自分の机の脇に提げると、葵はこめかみを指で少し押してみる。朝起きてみても、頭痛は収まっていなかった。
「そんなに、酷い顔色?」
「うん。今朝、鏡見た?」
「えぇ。酷いとは思っていたけれど・・・。今朝から頭痛が取れないの」
「薬飲んだ?」
「ん・・・」
肯定するのに、首を振るのも痛そうだった。
「家で休んでいれよかったのに」
「・・・今日、二人との約束があるから・・・」
「あなたねぇ・・・」
義理堅いのも程があるわ、と呆れた口調で言うと、亜里沙は親友の顔をのぞき込んだ。
頭痛で真っ青な顔色をしているのに、なんて無茶なことを言ってるのだろう。
「約束は、何時?」
「・・・放課後」
「まだ一日、目一杯あるわね。ねぇ、葵。辛い様だったら、保健室で休んだら?」
「・・・大丈夫・・・」
大丈夫な訳も無いのだろうが、葵には無理強いしても駄目なことを、亜里沙はよくわかっていた。
「じゃ、どうしても辛くなったら言うのよ」
「・・・その時は、きちんと言うわ」
丁度その時予鈴が鳴った。自分の席に戻った亜里沙は、このまま葵一人を放課後行かせる訳にはいかないと思った。
☆☆ SCENE#3に続く ☆☆
前回(STAGE#1)チラリと出た“異世界”ですが、まだ不明な点は多いですが、今後も少しづつその片鱗が見えて来ようかと。ご期待下さい。