表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/66

新しい支部長がやってきた

朝のラストリーフ支部は、いつもより少しだけそわそわしていた。


「ねえ、ミーナちゃん。……ほんとに今日来るんだよね、新しい支部長?」


受付カウンター越しにリリアが顔を寄せてくる。いつもは余裕しゃくしゃくの彼女が、珍しく小声だ。


「う、うん……たしか、午前中には着くって、通達ありましたから……」


制服の袖口を直しながら答えたミーナ=ルクトリアも、内心落ち着かない。


支部長――それも、本部直属のエリートがわざわざこの地方支部に赴任してくる。そんな事態、普通じゃない。


「えー、やだなー。絶対ガチガチに堅い人じゃん」


「そ、そんなこと、来てみないとわかりませんよ!」


口ではそう言いながら、ミーナも不安だった。


だって昨日、本部から届いた“歓迎のための手順マニュアル”――それがもう、分厚いなんてもんじゃない。


人間が書いたとは思えない分量の仕様書。開いた瞬間、文字の海に溺れかけた。


(そもそも、“握手の角度”とか、“笑顔の推奨秒数”とか……必要ですか、それ……?)


心の中でそっとツッコみながら、ポニーテールをきゅっと結び直す。


支部の空気は、まるでこれから嵐が来るのを待つみたいに、ピリピリと張り詰めていた。


事務室の隅では、ベイルが黙々と帳簿をめくっている。

その無表情な横顔に、ミーナはなんだか余計に緊張してしまった。


(……こういうとき、ベイルさんって、絶対動じないですよね……)


ちらりと隣を見ると、リリアはカウンターの下でこっそりお菓子をつまんでいた。


(……リリアさんは、別の意味で動じない……)


そんなふうに、妙に冷静な観察をしてしまうあたり、自分も相当テンパっているとミーナは思う。


──と。


カウンター奥の扉が、静かに開いた。


「おはようございます。ラストリーフ支部の皆さんですね?」


現れたのは、黒縁眼鏡をかけた整った青年。


無駄のない動作で一礼し、ぴしりと整ったギルド制服を着こなしている。まるでマニュアルから抜け出してきたような完璧さだ。


「わたくし、アルフォード=グレイン。本日より、ラストリーフ支部の支部長を務めます」


……あ、固い。


思わずミーナとリリアが顔を見合わせる。


笑顔も礼儀もパーフェクト。けれど、どこか人間味を感じさせない。


(いやいや、第一印象で決めつけちゃだめ。たぶん、きっと……きっと、優しい一面とか……あるはず……)


そんなかすかな希望を胸に抱きながら、ミーナは姿勢を正した。


アルフォードは、カウンターの前に立ち、配布用の書類を取り出す。


「まず初めに。支部の現状確認と、改善計画のための意見聴取を行います。順次、資料を配布しますので、各自目を通してください」


そう言ってアルフォードは、分厚い紙束をすっと取り出した。


先日ミーナが溺れかけた、あの仕様書と同じ厚みだ。


「……いや、これ、軽く凶器じゃない?」


リリアが小声で呟く。ミーナも頷きたかったが、必死に表情を保った。


(ちょ、ちょっと待ってください、これ、読めって……今から全部?)


パニックになりかけたところで、リリアがこっそり囁く。


「……ねえミーナちゃん。これ、わたしら……生き残れるのかな」


「わ、わかりません……けど、たぶん……努力は……」


ミーナの声も震えていた。


そんな職員たちの動揺をよそに、アルフォードは冷静そのものだ。


書類を整然と配りながら、手早く業務改善案を語り始める。


「まず、各業務にかかる平均処理時間を半減させます。対応手順の標準化、マニュアル更新、そして定量的評価を導入します」


ズラリと並ぶ専門用語。支部全員が一瞬で置いていかれる。


言葉は確かに正しい。正しい……けれど。


(なんか、ちがう気がする……)


ミーナの胸の奥に、じわりと違和感が広がった。


まるで、支部そのものが“工場のライン”みたいに扱われているような感覚。


確かに、効率化は大事だ。でも、私たちの仕事って、そんなに単純だったっけ?


横目で見ると、リリアもベイルも、ハナミさんまでもが、妙な沈黙に包まれている。


誰もその場で声を上げられないまま、冷たい風だけが静かに流れていった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ