表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/34

1

 次の作戦の舞台は、トルーパー商店が主催するダンスパーティーだった。


 さすが国一番の業績を誇るトルーパー商店で、ダンスパーティーも盛大で、政治家や役人などなど、重役たちが大勢呼ばれていた。


 ユウナはキョロキョロあたりを見渡す。


『見たところ、アレキバさんはいるけど、エリーシャさんはいないわね。パーティーが始まったときは二人で挨拶回りしていたのに』


 このパーティーは、アレキバたちの結婚報告も兼ねている。

 

 二人は傍目では仲睦まじく招待客に声をかけていた。


 だが、しばらくするとエリーシャがいなくなってしまった。


 これでは作戦の遂行も難しくなる。


『ちょっと心配ね。探しにいってくるわ』

 

 ――そうだな。頼む。


『わかったわ』

『我も行くのであるー』


 彼女とふわふわは、すいすいと飛んでいった。


○○○


 ひょいひょいと人垣を飛び越え、扉をすり抜ける。


『ふわふわ、エリーシャさんの居場所わかる?』

『みんなで探してみるのである』


 ふわふわたちは一斉に散って、探してくれる。


 ユウナも怠けてはいられない。


『エリーシャさーん! どこですかー。いたら返事してくださーい。なんて、返事するわけないか』


 相変わらず、周りの人たちは私を見えていない。


 食事を取り、歓談をし、時には愛をささやきあう。


 間に彼女が割って入っても、彼らは気づかない。


『さてさて、どこにいるかな』


 壁をすり抜け、外に出ると、


『わあっ!?』


 黒いまんまるなお目々が、ユウナをじっと見ていた。


『びっ、びっくりした。猫か』


 幽霊である私は、普通の人間には見えない。


 けれど、一部の動物は視認できる。


 この白猫も、ぷかぷか浮かぶユウナを不思議そうな目で見つめている。


『ごめんね、驚かせちゃって』


 毛並みが良く、首輪もつけている。


 放し飼いにされている猫かもしれない。


 白猫はにゃうと鳴くと、ユウナにすり寄ってくる。


 だが、ユウナには実体がないので、するりとすり抜けてしまう。


 白猫ちゃんはこてん、と首を傾げ、ふんふんと匂いを嗅ぐ。


 またすり寄ってくれるが、通り抜けてしまう。


『ふふっ、可愛い』


 慣れっこい猫ちゃんだ。


『初めて会ったときも、すりすりしてくれたよね』


 頭を撫でようとして、はたと止まる。


『待って。あたし、いま、なんて言った?』


 初めて会ったときも、と言っていなかったか?


『……ねえ、白猫ちゃん。もしかして、あたしと会ったことがあるの?』


 猫は高らかに鳴く。 


 まるで、そうだと言わんばかりに。


「ホワイト、何をしているの?」


 猫ちゃんはくるりと背を向けると、声の方向に走っていく。


『あ、待って!』


 白猫は軽やかにジャンプすると、エリーシャの腕の中に収まる。


 エリーシャは白猫ちゃん、ホワイトちゃんを撫で、苦笑する。


「全くもう、ホワイトは自由ね。勝手に荷物に紛れ込んでパーティー会場に侵入して、おまけにゲージを開けて脱走するなんて」


 ホワイトはゴロゴロと喉を鳴らす。


「私は怒っているんですからね。めっ、だよ」


 説教しているものの、ホワイトは一切聞く耳を持たない。


 エリーシャのきれいな服を熱心にふみふみする。


「もう、ホワイトったら」


 エリーシャは諦めて、噴水近くのベンチに座る。


「……ねえ、ホワイト」


 猫を撫でる手は優しくも、物悲しい。


「私、幸せだよ。だって、アレキバ様と出会えたもの」


 ホワイトは尻尾を軽く振る。


「ホワイトにだけ教えてあげる。アレキバ様とはじめて会ったのは、このベンチなの。勝手にアレキバ様を見ていただけだから、アレキバ様はご存知ではないけれどね」


 物言わぬ猫に、彼女は独白する。  


「私ね、どうしてもパーティーは苦手で、具合が悪くなって外に出たの。そのときにね、アレキバ様がここに座っていたの」


 彼女はくすりと笑う。


「はじめは驚いたわ。だって、アレキバ様は社交的な方と聞いていたもの。もしかして、どなたかよい人と逢瀬の最中かしら? って思いましたわ」


 キョロキョロとあたりを見渡し、近くの生け垣を指差す。 


「あそこあそこ。あそこに隠れていたの。本当はこっそりその場から離れたほうが良かったのだけど、どうしてもアレキバ様から目を離せなかったの」


 生け垣を眺める彼女は、懐かしげに目を細める。


「だって、アレキバ様、すごく寂しそうだったから。あんなに自信満々に商売をしているのに、たった一人でいるときは、本当に苦しそうにしていたの」


 愛おしげに、ホワイトをゆっくり撫でる。


「あのときから、私、アレキバ様のことを意識しはじめたの。きっと、あれが一目惚れだったのね」


 陰謀渦巻く貴族社会の中で、彼女は胸に秘めた恋の花を大切に大切に育んでいた。


 運命は彼女に微笑み、見事エリーシャはアレキバと結婚した。


 しかし、彼女もアレキバも、己の思いをあまりにひた隠しにしてしまった。


 お互いがお互いを思いやっているのに、お互いの心は結ばれず、絡まってしまっている。


『全く、馬鹿な子ね』


 けど、嫌いではない。


 むしろ、好ましく思う。


 どうにかして、二人をくっつけたい。


 そのためには、彼女を開場に戻さないと!


 例の作戦のために!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ