表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
杉並・中野連続毒殺事件 〜佐久間警部の友人〜  作者: 佐久間元三
プロローグ
2/20

科捜研

 五月七日、十四時過ぎ。


 警視庁捜査一課の佐久間は、所轄署の要請で哲学堂公園近くの現場に到着した。


 先に現場検証をしていた山川が佐久間を見かけると、困り果てた顔をして、佐久間に検証結果を報告した。


「警部、お待ちしておりました」


「何か手掛かりはあったかい?」


「いえ、何も。目立った外傷や争った形跡はないようです」


「外傷なしか?では病死だろうか?」


「この状況は、自然死なのかそれ以外なのか?さすがに困りました」


「百戦錬磨の山さんでもかい?」


 佐久間は、念入りに被害者の身体を調べた。

 しかし、山川の言う通り、外傷がなく、また呼吸困難を示すチョークサインをしていた様子もない。


「衣服を調べましたが、持病の薬はなく財布もありました。財布は、千円札が三枚と小銭が少し。免許証やクレジットカードも残っていました」


「なるほど。確かに自然死と言いたくなる」


 しかし、過去佐久間には、これと似た状況を経験したことがあった。


 表情や解剖で薬物反応が出なくても、人を死に至らしめる毒薬があることを。


 その時と同じ匂いを感じてならないのだ。


「鑑識官ではなく、最強の助っ人に連絡をして、捜査協力を要請しよう。奴ならおそらく、わかるはずだ」


 そう言って、早速、電話を掛ける。


「もしもし、氏原か?佐久間だ。君にどうしても調べて欲しい事件が発生してね。これから、至急来られないかな?・・・・ああ。私の勘だが、何か毒薬が出るかもしれない。場所?場所は、哲学堂公園近くの現場だ」


 山川は、思わず佐久間に尋ねた。


「警部、最強の助っ人とは誰ですか?私は面識ありましたでしょうか?」


「山さんは面識ないと思うよ。科捜研に所属している私の友人であり、同期さ。私の知る限り、薬の知識は類を見ないと思うよ。本当にお互い困った時にだけ、連絡を取り合っているんだ。奴は、科捜研のくせに極端に出不精でね」


「はあ、科捜研の方ですか?」



 四十分後、科捜研の氏原が到着した。


「待っていたよ。山さん、紹介するよ。科捜研の氏原誠人だ」


「科捜研リーダーの氏原です。佐久間とは同じ大学で学び、同じ研究室で警察でも同期です。互いに変に意識して、よく殴り合いの喧嘩をしたもんです」


「はあ。山川です。よろしくお願いします」


「見て欲しい被害者は?」


「あそこにいる。何か怪しいんだ」


「ほう。お前の勘は鋭いからな。早速、見てみるか?」


 氏原は、丹念に被害者の身体を触り、口や首筋、瞳孔、うなじ、耳元の匂いや感触を確かめた。また、ワイシャツを前だけ、裸出して触診した。


「何かわかるか?」


「・・・解剖してみないと断定出来ないが薬物反応が出ると思うぞ。多分、胃の中で証拠が出るだろう。預かっても?」


「ああ。勿論だ。解剖結果が出る頃に、お前の好物持参で伺うことにするよ」


「では、今十五時半だから、十八時頃に科捜研に来てくれ」


 氏原は、佐久間にそう告げると、救急車と一緒に科捜研に戻っていった。


「山さん、我々も一度、警視庁に戻って、課長に中間報告をしよう」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ