表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11

第7話 機械少女の出会い

「……ハイ?」


 俺は少女の言葉に訳が分からず首を傾げる。

 えっと主? それって俺のこと? 一体全体どういう事なのか全く分からない。

 頭の中がこんがらがっていると、助言者ツタエルモノが話しかける。


【色々考えている所申し訳ないですが、彼女に服を着させたらどうでしょうか?】


 助言者ツタエルモノの言葉に俺はどういう事なのか分からない。

 服を着させる? それってどういう……あっ!

 最初はどういう事なのか分からなかったが、美少女の方を見て今更気づく。

 彼女は一糸まとわっていない。一言でいえば全身裸だった。

 俺は慌てて美少女に声を掛けながら荷物袋をあさる。


「ちょ、ちょっと待っていろよ! 今着るもの渡すから!」

「ハイ、分かりました」


 彼女はそう言うと体育座りで大人しくする。

 ウゥ、彼女は少しおっとりとしているから少し緊張してしまうな……。

 少しドキドキしてしまうが、かなり大きめの絹の布を取り出す。

 よし、あとは創作者ツクリダスモノを発動すれば……。

 創作者ツクリダスモノを発動すると、大き目の絹の布から白のブラウスと長ズボン、サラシとフンドシが出来上がった。

 下着はちゃんとしたブラとかにしたかったが、名前以外知らないし、それに女子の前でブラを作るなんて、頭がぶっ飛んでいるとしか思えない。

 そう思いながら美少女に渡して言う。


「ほら、サイズがあっていなかったら悪いが、一応着てくれないか?」

「分かりましたが、どうやって着ればいいのですか? そもそも着ると言うのは何ですか?」


 彼女の言葉に俺は顔に手を当てて嘆く。

 あぁ、まさか服を着る必要性を分かってないとは……。

 俺はその事に頭が痛くなってきたが、そのままなんてすれば色々と誤解が生じてしまうだろう。

 俺は服を着る必要性をちゃんと説明する。

 どうして服を着なければいけないかを深く説明する。

 しっかりと説明すると、美少女は頷きながら言う。


「なるほど、それ程服を着る事が大事なんですね」

「そうだ、それ程大事だからな……」


 俺はちゃんと理解するように説明したからか、少し疲れてしまう。

 美少女は服を受け取って着替え始める。

 俺は着替える所を見ないように、荷物袋を整理し始める。

 俺は少女が着替える所を間近で見る趣味はないからな。

 そう思いながら荷物袋の中を確認する。

 今入っているのは食糧と水、それにココに来るまで回収してきた素材だ。

 今まで魔獣に出会って無いし、地図を確認したら80パーセントぐらい踏破している。

 うーん、魔獣ってダンジョンしか生息していないって聞くけど、何かしらの原因でいないのか?

 そう考えていると、美少女が声を掛ける。


「あの、着替えました」

「もう着替えたんだな」


 俺はそう言いながら振り向く。

 全裸から一変、清楚な淑女になっており、さっきまで全裸でいたとは思えないほどだ。

 とは言え、少し確認しておこう。


「なぁ、一応聞くけどよ。ちゃんと下着着たか?」

「ハイ、上も下もちゃんと着ております」


 俺はそれを聞いてホッとする。

 もし下着を着けていなかったらと思うととても頭が痛い。

 安心すると様々な疑問が思い浮かび、美少女に質問する。


「そう言えば、さっきナンバー194って聞いたけど、お前は一体何者なんだ? それに俺の事、主って……」


 色々聞きたい事はあるが、この二つに絞って聞く。

 すると彼女はゆっくりと俺の質問を答える。


「なるほど。私は機械人ヒューマノイドで、主と共に歩むために生み出されました」

機械人ヒューマノイドか……」


 俺は彼女の言葉を聞いて唸る。

 機械人ヒューマノイド、それは古代に生み出された人種で、剛力と堅牢な耐久性を持ち、なおかつ魔法やスキルを使えると、昔本で見た事ある。

 しかし……。

 俺は機械人ヒューマノイドである彼女をじっと見つめる。

 機械人ヒューマノイドは普通の人間と精巧に似ていると言うが、もはや人間そのものだ。

 彼女が機械人ヒューマノイドだと見抜けるなんて難しいんじゃないか?

 何て思いながら見ていると、彼女は首を傾げながら聞く。


「あの、どこか変な所があったのでしょうか?」


 俺はそれを聞いてハッと我に返る。

 さすがに見過ぎたか、そう思いながら謝る。


「悪い。あと、名前は何だ?」


 俺は謝りつつ質問する。


「名前? 名前と言うのは何でしょうか?」


 だが、帰ってきたのは疑問と質問であった。

 あー、名前はないのか……。

 そう思っていると急にひらめきだす。


「そうだ! 今日から194じゃなくて、アイギスって言うのはどうだ?」

「アイ、ギス?」


 俺の言葉に彼女もといアイギスはぎこちなく言う。

 そうだ。

 194を語呂合わせにすればアイギスになるし、アテナが装備している盾の名前に成っているからな。

 そう考えていると、アイギスは答える。


「アイギス、分かりました。主」

「オウ、あとは俺の事はグレアスって呼んで欲しい」


 俺は呼び捨てに頼むと、アイギスは首を傾げる。

 それ、人前で言ったら誤解が生じそうだし、あんまり変な感じがするもんな。

 するとアイギスは真顔で答える。


「分かりました、あなたの事をグレアスと呼びます。これでよろしいのでしょうか?」

「アア、問題ない」


 俺はアイギスの確認に笑みを浮かべて答える。

 その後はいったん攻略を止め、アイギス用の武器と防具を作成した。

ここまで読んでくださってありがとうございます!

感想、誤字脱字、ご意見なんでも大歓迎です!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ