第二章登場人物
クロ 二十三歳
黒眼黒髪の青年 元コンビニ店員
ゴリゴリ係
シールドとアイテムボックスの亜種が使える
魔力創造 異世界の物を魔力により創造できる能力。クロが理解し体験した物しか作れない。見て触れて食した物は生み出せる。が、経験が少ない物は魔力を多く使い生み出せないものも多い
五年前に勇者召喚に巻き込まれるが、色々あってエルフェリーンに拾われる
ビスチェ 七十五歳
緑の髪の少女エルフ
弓と精霊魔法に攻撃魔法が得意
体術も得意 手加減はもっと得意
草原の若葉に勤めるエルフ
エルフェリーン 二千歳
見た目は少女と幼女の間で金髪
お酒大好き 王国の建国に携わる
建国のエルフ 破滅の魔女 帝国潰しの灰エルフ
錬金工房である『草原の若葉』の主
アイリーン
女郎蜘蛛の魔物
転生者 元勇者召喚で回復役
日本に期間後交通事故死 転生したが父の愛人に殺され魔物に転生
進化後はプリンセススパイダー メタリックボディー
勇者召喚で召喚された魔法と蜘蛛系の特技
女神から謝罪され人間になるかの選択で中間のアラクネを選ぶ
白亜
白夜の娘 古龍種
白く美しいドラゴン サイズはバレーボール
翼もあり飛べるが短い時間だけ ブレスはケポ
果実とお菓子が大好き
白夜
七大竜王の一人 プラチナブロンド
白亜を預けにきた
冒険者
『若葉の使い』
ポンチーロン兄妹 コボルト
ポンニル 長女 槍使い 麻痺毒使い
チーランダ 二女 ダガ― 威圧
ロンダル 末っ子 弓使い 魔眼 視力のズームができる
気のいい三姉弟 逃げる事に特化している
二月かけて王都と錬金工房草原の若葉を往復する冒険者
四つの村を巡りポーションや医薬品を届けている
エルフェリーンからの指名依頼を受けている
王族
国王
ルーデシス・フォン・ターベスト
エルフェリーンと妻に頭が上がらない 婿入り
第一王妃
リゼザベール・フォン・ターベスト
おっとりしながら毒舌
第二王妃
呪いでダウン中
第三王妃
カミュール
妊娠している
ランダル 第一王子 王位継承権を失い自身から婚約破棄する 二十歳
第二王妃の息子 剣術の才能を開花させようと必死
ダリル 第二王子 十五 クロの兄貴
第一王妃の息子 金髪イケメン
ハミル 王女 十二 マヨマヨ~
第一王妃の娘 むっちり気味
アリル 第三王女 五歳 隠れてお菓子を食べ怒られる
第二王妃の娘 自由奔放に走り回る幼女
メイド
フラン 武闘派メイド
リュシュ 操られていたメイド
騎士
教会
女神
最高神 ベステル
叡智の神 ウィキール
愛の女神 フウリン
聖女
レイチェル・セイルーラ 19歳
聖剣アノヨロシに認められた聖女 剣の聖女
聖剣に認められ教皇の孫に迎えられる
教皇
コンペルラ・セイルーラ 狐顔の元聖女のお婆ちゃん
司祭
ポルタール 狸顔のおじさん
教会聖騎士
サライ 聖騎士団長
ヒゲでハゲ 大盾とメイス 聖属性の攻撃魔法
レーベス 副長
斬る事が何よりも好き 剣聖の娘
レコール 下っ端だが霊感が人よりも強い
出っ歯を気にしている
聖女セルラー(故人)
魔の聖女
魔物
ワイバーン
プテラノドン体型 爪と嘴による攻撃が強力
素材 翼の皮膜が耐水性 足の肉が美味しい
アンデット
レイス
物理攻撃の効かない霊体のアンデット
聖属性が弱点だが魔法ならそれなりに効果があるし、松明で殴っても倒せる
リッチ
長い年月をかけ人からアンデットへと姿を変えた者が多いが、稀に強い復讐心を糧にアンデット化する者もいる。
魔力が高く、死霊の扱いを得意とする者が多い
デュラハン
頭を手に持つ騎士のアンデット
頭を置き忘れるとかなり困る
ネクロマンサー
アンデットを作り上げる魔道書ネクロミノコンを所持するアンデッド。
長い年月をかけ準備し、粛清された貴族と近衛兵をアンデッドに変え自身の兵にしようとしたが、生まれたばかりのリッチとデュラハンは経験不足であり魔力も少なくすぐにやられてしまう。
カルドバルド家
粛清された伯爵家
他にも七家がお取り潰しになる
これにて第二章は終わりです。
三章はダンジョンをメインに書こうかと思いますがまだ試行錯誤中。
目指せ完結を合言葉に書き進めたいと思います。