表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/24

#3

 メリーディアの店内は、いつも通り私とみっちの2人きりだった。

 このお店は住宅街の中にある小さな個人経営のケーキ屋さんで、販売がメイン。けれど店の片隅に小さな2人掛けのテーブルが2つあって、その場でコーヒーや紅茶と一緒にケーキを食べることができる。

 私はティラミスにアッサムティー、みっちの前にはモンブランとキリマンジャロが並んでいる。

「はわ~」

 みっちはモンブランを前に幸せそうな溜め息を洩らした。

「みっちって、ホントにケーキ好きだよね」

 私は思わず苦笑いしながら言う。

「な、違うよ!? 私はここのケーキが好きなだけだよ?」

 うんうん、そうだよね。この前、ラベ.ステに行った時は「あんま美味しくない」って呟いて2つしか食べなかったもんね。あ、店のお姉さん、みっちが注文する前からお代わりのフルーツショートとカスタードシューの用意してる。

「そんなことより瑞季、一つ聞いていい?」

 話逸らしたな、みっち。

「怒んないでよ?」

 そう言いながら、みっちは少し不安そうな顔をした。

「分かった。怒らないから言ってごらん?」

 みっちを安心させるために極上の笑顔で言う。

「うっ… その笑顔、かえってコワイんだけど…」

 フォークをくわえながら、上目遣いでみっちが言った。

 失礼だな… 克之と同じコト言って。

「いいから言いなさい」

 思わずこちらも真顔になる。

「は、はいぃ!」

 みっちがシャキーンと背筋を伸ばした。ホント失礼だ。

「うんっとさ………、み、瑞季と和泉って、ぶっちゃけどうなの?」

 それを聞いて、私は思わず拍子抜けした。

「なんだ。今さらそんなこと?」

「少し前に噂になってたアレって、ホントにデマなの?」

「当たり前じゃん。英語で分かんないトコあったから、ちょっと和泉に訊いただけだよ」

 そう私が答えても、みっちの目は納得いってなさげだ。最近、何か疑われるようなことあったっけ?

「何で急にそんなコト訊くの?」

「別に急でもないよ?」

 みっちはコーヒーを啜りながらケロリとして言った。

「知りたがってるのは、私じゃなくて男子どもなんだよね。どっちかって言うと」 

 え? どういうコト?

 キョトンとする私に、みっちは大仰おおぎょうに溜め息をついて見せる。

「瑞季、あんた自分がすご~くカワイイってコトに気付いてる?」

 みっちはそう言うと、お店のお姉さんをチラリと見た。

 お姉さんはニッコリ笑って、既にスタンバイ状態になっていたお代わりのケーキが乗った皿を差し上げる。

 なんだろう、このコワイくらいの阿吽あうんの呼吸。

「一時期、瑞季と和泉が噂になったことあったじゃん? それで他の男子どもは様子見してたわけだけど、当の和泉はずっと否定してるし、噂はうやむやになるしで、そろそろアンタ狙いの男子どもが焦れ始めてるってワケ」

 お姉さんが空の皿の代わりに、フルーツショートとカスタードシューが乗った皿をテーブルに置く。

「最近私と瑞季が仲イイのを見て、男子どもがうるさく私に言ってくんのよ。『川原に彼氏いるのか訊いてくれ』って」

 え? え?…それってつまり…。

「言っとくけど、2人や3人じゃないからね。私にその質問して来んの」

 みっちがカスタードクリームのついた唇でにっと笑いながらそう言った。

「じゃあいいや。和泉のコトは置いとくにしても、瑞季、誰が気になってる男子とかいないの?」

 みっちの表情が少し真剣になる。

「わ、私、今あんまりそういうの考えてない…」

 しどろもどろで、私はやっとそれだけ答えた。

「ま、瑞季らしいっちゃらしいか」

 少し呆れたような笑顔でそう言いながら、みっちは私の口許くちもとにフルーツショートが一切れ乗ったフォークを差し出した。

 よし。受けて立つ。

 パクっと差し出されたフォークを口に入れながら、私は心の中で勝ちほこっていた。

 どうだ克之。あんまりこのカワイイ彼女をほっとくと、他のイケメンと浮気してやるぞ!


 今にして思えば、嵐の前の静けさだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ