表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ようこそ大宇宙へ! 超古代の巨大宇宙船で宇宙を征く  作者: 稲葉小僧
超銀河団を征くトラブルバスター
526/813

偽ガルガンチュア現る その10

地味に厳しい尋問風景(笑)


「んで?反乱鎮圧なのに、なんで一個師団&師団規模兵力の巨大ロボット二機なんて大規模な武力を送り込んでくるわけ?あー?辺境星系だよな、ここ。完全なオーバーキルだって分かってんのかなぁ?」


俺の尋問が続く。

巨大ロボット二機と大隊規模の兵団を潰すと同時に、残りの三大隊(四大隊で一師団ってことだった)が問答無用で仕掛けてきたため、さくっと潰した。

それから、小一時間から数時間過ぎているが、お説教という尋問の時間。


師団長も参謀も一兵卒と同じように正座。

座る場所は石ころばかりの整地されてない広場のようなところ。


戦闘終了後から座らせているので、もう足の感覚もないだろう。

参謀の足の裏を、ちょいとつついてやる。


「!#&%>!!!!」


声にならない叫びを上げる。

師団長殿が、脂汗を流す。

次は自分かと思っているのかな?


「で?師団長閣下?君らは下々の反乱に、いつもオーバーキル状態の軍備で乗り込むわけかな?説明してくれない?」


ちょちょん、と足をつつく。


「あっ!ぐっ!そ、そこは……は、はい!通常は少なくとも一個大隊を送り込みます……は、はひぃ!下級民の奴らには、服従というものを身にしみて教えてやらねばならぬゆえ……です」


「ふむふむ……一級種族だから二級種族や三級種族は滅びて当然、ということなんだ……じゃあ、俺達に負けた君らは、弱小種族ということで滅びて当然と。そうだな?」


大隊長の足を、ちょいと力を入れて、ちょいちょい突く。


「あひゃ!ぐぅ!は、はい……ここまで、ここまで力の差を見せつけられては、我々は、そちらの足元にも及びません。いかようにされても結構です」


「こら、大隊長、中佐!何ということを……しかし、当然か……我々が下級種族にやったことを、今度は我々が食らう番だ」


師団長閣下が暗い顔で呟く。

骨身にしみたかな?


「よし、正座終了!立ち上がってよろしい。とは言っても足に力が入らないだろうから、時間かかっても良い。一時間後に、搭載艇の前に集合だ!遅れるなよ。まあ、全員をロックオンしてるから遅れても逃げても確保するだけだが」


うめき声が響く中、俺は大型搭載艇母艦の中へ。


「心はへし折り、常識は粉々にし、後は自分たちの小ささを思い知らせるだけ。奴らにガルガンチュアを拝ませてやろう」


「え?そこまでやったら、プライドも誇りも吹き飛びません?彼ら、この搭載艇母艦すら巨大要塞だと思ってるってのに……流石にかわいそうになってきましたよ、師匠」


「いやいや、まだだね。本星の全戦力なら、こいつと渡り合えると思い込んでる師団長の思いが読めた。自分たちが、どうあがいても太刀打ちできない存在があるんだと思い知らせないとダメだな、あれは」


「いやはや、頑固ですな、彼らは。我が主、ガルガンチュアを見せてから、デモンストレーションやるつもりですか?」


「ああ、そのつもりだ。その前に、自分たちの先祖がやらかした悪行と、そこから今までの素行の悪さを描き出した映像ファイルを一時間ほど見せる予定……フロンティアに見せてもらったけど、胸糞悪い代物だった」


「そこまでやりますか……自業自得とは言うものの、やっぱりかわいそう……」


郷は情けをかけたいと思うようだが、今回は非情になる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ