表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/35

そして旅人は



「どうだった、レンブラントは」

 とボビーに聞かれてサンライズは正直に答える。

「すごくよかったよ」

「いいわねえ、本物が観て来られて」で、どの作品が一番印象にのこったの?

「そりゃ……黄金の兜の男かな」

「あら、あれってレンブラントの真作ではなかったんでしょ? 先日もそのニュースを聞いたばかりだわ」

 レンブラントの直筆メモが出た、というニュースの際についでのように聞いたらしいが、レプリカに体当たりして壊したアホがいたのよ、あちらで聞かなかった? と無邪気にそう言うのでへえ、そうなんだと答えるにとどめた。

「真作でなくても、かなりの値打ちでしょうに。偽物を壊そうとして体当たりしたらレプリカだった、というのも哀しいわよね」

 詳しい内容は他には伝わっていなかったようだ。

 オレの顔がバレなくてよかった、と密かにためていた息を吐く。

「偽物でもいいんだよ、別に」

「ニセモノ、っていうワケではないんだと思うけど、でも本人の作ではないんでしょ?」

「誰が描いたにせよ……本物は本物だ」

 いつまでも目に焼きついて離れない、あの黄金の光。決して華やかではないが、すべてを呑みこんだあの輝き。

「あらあら」ボビーは優しく笑っている。

「まさかアナタから、芸術論を聞けるとは」

「今もあの男が、何かをずっと見つめ続けてているんだと思うとね……」


 そう、描かれた絵が今でもオレたちの前でずっと、命をつないでいる。そう思えば……

「やはり絵ですら、すべてを呑みこんでそこに在るんだろうな」


 あの都市、ベルリンのように。

 そしてオレたち生きとし生ける者たちのように。


 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ