表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/35

 01

 兄の椎名総一郎は大学卒業後、外資系の石油化学関連会社でずっと働いていた。

 西ドイツに正式に異動になったのは15年前、それからこちらで結婚もして、ドイツ統一後もずっとベルリンに住み続けている。

「クーダムで一回見かけてさ、警察に引っ張られる時」

 兄は相変わらず、のんびりした口調だった。

「あっ、もしかして、と思ってでかい声で呼んだんだけどさ、タカオ、タカオって」

 あの時どこかから聞こえたような気がしたのは、空耳ではなかったのだ、とようやく気づく。

「警察に行って聞いたけど、そんな名前の日本人は入ってない、って言われてさ。でも顔写真みたら やっぱりオマエだろ? とにかく身元を引き受ける、って言い張って」

 案外粘り強いんだな、さすが地元。

「アオキ? 婿に入ったのか? オマエ、でも結婚した時は苗字変えてなかったよな」

「話せば色々長くなる」

「再婚したのか?」

「手紙出したろ? あの嫁さんだよ、今でも」

「あの人……ユリカさんだっけ? ミヤギシマって言わなかった?」

「よくそんなコト覚えてるなあ」

「取引先にいたんだよ、宮城島つう人が」

 言いながら笑って弟の顔をまじまじとながめている。

「ずいぶんふけたなあ」まあ確かに、前回最後に会った時には自分はまだ高校生だった。

「兄貴もだよ」このオッサンだって大卒ホヤホヤだったし。

「オマエさあ……ドイツに何しに来たんだ」

「シゴトだよ、一応」

「相変わらずヤバイことやってるのか?」

 ギクリとするような事を平気で言うのは相変わらずだ。

「な、何言ってんだよ」

「だってさ、いつだったか」思い出すように遠くをながめている。

「ヤクザ相手に身体売って五万稼いだ、って。パチンコ屋で拾われたってさ」

「あれは……」確かに父親らの前でそう言ったことがあった。

 学校をさぼって、パチンコ屋に寄ったのが学校にも家庭にもバレてしまった時だ。

 たまたまヤクザっぽい男に声をかけられ、危ない目に遭いそうになった時、彼は初めて自らの『力』でその男を追い払ったのだった。

 忘れたくても、忘れられない記憶だ。

 その時も頭痛がひどく、翌日、父に詰め寄られた時もまだ動揺が残っていた。それでなのか、売り言葉に買い言葉的なケンカでつい、衝動的に言ってしまったことばだった。

 兄は本気にしていたのだろうか? サンライズは溜息をつく。

「オヤジを驚かすために言ったんだ、嘘だよ」

「えっ? ウソなの?」

 心底びっくりしている。サンライズはしみじみと言ってやった。

「オレがそんなコトすると思う?」

「そりゃあさ……人は見かけによらないからなあ。それにドイツでも留置所にいたし」

「手違いだよ、街なかで急に他人どうしのケンカに巻き込まれた。見ていたんだろう? 身元引受人にも来てもらえるよう頼んであったんだけど、兄貴に会ったのが早かったんだ」

「そうか。誰が来てくれる予定だったんだ? 会社の人か?」

「下請けの人。トルコ人」

「ヤバいなあ」

「だからそんなことないって。トルコ人けっこう真面目だぜ」

 どこまで話していいのか迷うところだった。身内には本当のことを言っておいた方がいいのだろうか。いざ何かと言う時に、あまり驚かせたくはない。

「それにオレ、一応コウムインだから」

 へええ、と総一郎は素直に感心してくれた。が、すぐに

「どんなコウムイン?」と聞いてくる。

「ええと……ROCKERって知ってる?」

「駅のロッカー?」

「う……ん」説明が急にめんどうになった。「そんなもんだね」

「鉄道関係か? 何だか全然分かんねえ」

 そう、兄貴は笑っている。やはり、詳しい話はしない方がよさそうだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ