表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

火のない場所で、燃えていた

リュミエールの東区、魔導局管理棟の最上階。


 天才魔導士アイリーン・ヴィステルは、椅子に浅く腰掛け、磨かれた指先でペンをくるくると回していた。


 「……あんな凡庸な奴が《聖堂任務》?」


 彼女の机には、正式任命の辞令書の写しが置かれている。


 そこには、かつて魔導学院で彼女よりも劣るとされていた同期の名前が、誇らしげに刻まれていた。


 「“実績”も“能力”も、私の方が上だったはずよ。なのに……“上層部との信頼関係”?“協調性”? 笑わせないで」


 ペンを止め、机を強く叩いた。薄い震動が書類の山を震わせる。


 アイリーンは、生粋の才人だった。

 入局試験は歴代最年少で合格。元素精製理論と多重詠唱制御においては、数十年に一人の逸材とさえ言われた。


 だが、彼女は今、インフラ部門に所属していた。


 任務内容は、都市内の魔導水路や気候調整機構の定期管理。

 派手な戦闘もなければ、政治的交渉もない。誰にも称賛されることのない地味な仕事。


 才能をもてあましながら、アイリーンはこの任務を“島流し”と受け取っていた。


 「コネと愛想が物を言う世界ね。天才が評価される時代は、もう終わったのかしら」


 彼女はいつもどおり冷たい笑みを浮かべ、次の監査指令を片手に起き上がった。


 それが、あの事件の始まりだった。


 * * *


 それは、小さな“魔力滞留”から始まった。


 南部の住宅区で、魔導水路の一部が過負荷を起こし、水流制御魔術の不安定化が発生。

 本来なら自動調整機構が働き、被害は防げるはずだった。


 だが、その日は違った。


 数時間後、地下水路が破裂。

 水と共に蓄積された魔素が噴出し、周辺の住宅十数棟に被害が出た。


 「……私の配線指示に、問題があった……?」


 アイリーンは監査室でデータを確認していた。記録映像、魔素流量図、異常値ログ。


 避けられたはずの事故だった。


 事故原因が正式に“人的ミス”と断定されると、街の空気が変わった。

 新聞には《魔導局の怠慢》《無責任な管理体制》と見出しが踊る。


 そして、何より――街の人々の“視線”が、彼女を刺した。


 「あんた、魔術師なんだろ? どうして防げなかったんだよ」


 「俺たちの暮らしなんて、どうでもいいのか?」


 「天才様は、汚い仕事なんて興味ないもんな!」


 アイリーンは黙ってそれを受けた。言い返す気力もなかった。

 彼女は今、初めて“責任の重み”に向き合っていた。


 * * *


 そんなある夜。


 魔導水路の現場を自ら視察に訪れた帰り道。

 彼女は、ひとりの老婆に呼び止められた。


 「……あんたが、管理の魔術師さんかい?」


 「……ええ、そうですが」


 「このあいだの事故、大変だったね。でも、水、すぐ戻ったよ。風呂にも入れたし、炊事もできた。ありがとねぇ」


 老婆の皺だらけの手が、アイリーンの手を包むように握った。


 「皆が文句言うのも、わかるさ。怖かったもの。でもね、あんたが黙ってても、あの日からずっと水路の修理してくれてるって、皆、知ってるよ。わかる人は、ちゃんと見てるからね」


 その瞬間――


 アイリーンの胸の奥に、何か熱いものが込み上げた。

 誇りでも、涙でも、赦しでもない。


 それは、理解されたことの喜びだった。


 自分の仕事が、誰かの暮らしに繋がっていた。

 それは舞台の表ではない。光を浴びる場所でもない。

 けれど、確かに――この街を支えていた。


 彼女ははじめて気づいた。


 自分が重要任務につけなかった理由は、コネではなかった。

 それは、彼女の“才能”が、もっと別の場所――都市そのものの命を守る場所に必要とされていたからだった。


 * * *


 その翌日、アイリーンは魔導局の廊下を歩いていた。


 その表情は変わらず冷静で、どこか気高い。

 だが、背筋はいつになく真っ直ぐに伸びていた。


 「さて……配線図、もう一度見直しましょうか。今度は、無駄のない設計にする」


 才ある者は、必ずしも前線に立つ必要はない。

 街の背骨となり、静かに支えることもまた――英雄の姿のひとつなのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ