表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Partner Customize Online   作者: 心太EX
9/9

No.005 依頼

緩やかなBGMを聞きながら俺の相棒、カティとこれからのことを話していた。


「いいか、俺達は本来初期の所持金で旅をする支度をしなければいけないんだ。ある人は初期装備より強い武器を買ったりな。堅実な奴は防具や安価な初心者ポーションを買う。そしてフィールドに出てモンスターを狩るんだ。ここまではわかるだろ?」


「……了解」


まあ、基本的には俺が説明しているだけなんだけどな。しかしカティはクーデレでも目指しているんだろうか?個人的には普通で良いんだがな。あ、ヤンデレとツンデレは苦手かな?物理的にストレスたまるのは苦労しそうだ。


「……了解」


え?俺喋ってないよ!?

まあ……それは置いておこう。しかしここで重要なことがある。それはな……


「カティ、おまえの装備とスキルだ。俺だけの問題なら適当に、ドゥルルルと言いながらで良いんだが。やはり新しい相棒の立ち位置は決めておかないとな。まあ、ぶっちゃけ極降りした俺は何にも出来ないからバランスタイプにしようと思いますが意見はあるか、カティよ」


ポイント振るときふざけなきゃよかったかもな。


「……大丈夫、です」


カティは了承した……が。


「本当に良いの?ファイナルアンサー?これからのことだからな?」


「……問題、ない。です」


問題ないらしい。本当かねぇ?それとなんで顔はこっち向いてんのに目線は少しずれてんの?チラチラじゃなくてジーっと俺のおでこ辺りを見ているようなそうでないような……分からないから聞いてみた。


「顔になんかついてる?」


別に遠回しに言ったつもりではない。何処かの芸人のように、どこ見てんのよ!!とか言うのはあれかな?と思っただけだ。


そんで、カティは目線はそのままにこう答えた。


「……怪我。して、ます」


そして気付いた。さっきの奴等にヒデブって殴られたときかね?ぶっちゃけあれは顔全体におよぶ感じの殴りかただったからな。顔全体痛くて気が付かなかった。額に手を当ててみるとちょっと赤色がついてた。擦りむいた程度か。


しかしそうだな。治癒魔法のスキルは覚えさせたいな……

そう思い立ち、メニューを開き、ステータス欄からカティを選択。そしてカティのスキル選択を押した。


おや~?

なんでカティは習得可能なんだ?

やっぱりおれだけなんかねぇ?なんか疎外感。ハブにされてんの?


ま、そんなのはどーでも良い。さっさと決めよう。









結果的に決めたものはこれらだ。



職業スキル:【治癒魔法】

対象の傷を癒すことができる。


職業スキル:【水魔法】

水系魔法を使える。


職業スキル:【巨大斧】

斧の扱いが上手くなり。斧系スキルの熟練度が上がりやすくなる。


職業スキル:【斧術】

斧専用のスキルを覚えれる。


凡庸スキル:【身体強化】

STRとVITとAGIに少しの補正。



こんな感じになった。

因みに俺が好きに選んでしまった訳ではない。

一応使いたい武器は無いかなどを聞いた結果何もないと言われてしまったので、俺が好みで選んだだけなのだ。


そして【身体強化】のスキルについてだ。

三つも上がるなんて、ズルくないか?とお思いの方もいらっしゃるでしょうが。ズルくないのです。


例えばスキル【力強化】のSTRだけの強化の上がる値を15だとすると、【肉体強化】のSTRとVITのふたつだと上がる値を10だ。そして【身体強化】の三つだと5になるからズルくないのだ!


まあ、ふたつの強化だと少しだけお得なのは認めよう。だけどカティってなんかちっこいからさ。身体能力は低いかな?と思ったわけさ。ステータスじゃなくて見た目的にだからそのスキルを選んだ。そして、ちゃんとスキルを装備させて終わり!

以上!


「そして、次は装備を整えに……」


言っている途中で思い出した。

残り残金310G……


ふむ、無理かな?


「よし、依頼行こう!」


説明しよう!

依頼とはいわゆる町の人々の頼み事やお使い等の事である!それを達成して依頼人から報酬を貰う。

これが一般的な流れであーる!


大体は色んなギルドとかがあるからそこ貼られている依頼書を受付に受注して貰って依頼を達成、そして依頼人からの報酬を受け取る。ってのもあるし。

町のひとから直接話を聞いて頼み事を聞いてあげるってのもある。


他のゲームではそうだった。

まあ、大体は変わらんだろうな。


「よし、行くぞ!まずはコッソリと冒険者ギルドに行くぞ!」


そうと決まれば話は早い、俺とカティは喫茶店での会計を済まして周囲を警戒しつつ、マップに表示されている冒険者ギルドに向かうのだった。


因みに額の怪我はカティに直してもらいました。

カティ、ありがとう。




──────


──────────


─────────────



「はい、と言うわけでやって来ました。冒険者ギルドです」


「マスター?」


うむ?首をかしげているカティ。変なやつだと思われたらどうしような。


「はいはい、なんでもありませんよ。依頼受けにいきましょう」


こう言うときは誤魔化して逃げるに限るな!


「了解、です」


うーん、この話し方はデフォルトなのだろうか?もうちっと子供っぽいしゃべり方でも良いと思うんだけどね。


まあ、それは一旦依頼を済ませてから考えようか。


そう、考えをまとめ、俺とカティはやたらとガヤガヤしている冒険者ギルドに足を踏み入れた。もちろん、はぐれないように手を繋ぎながらな。


扉は何故か雰囲気があるウェスタンっぽいスウィングドア。確かにそっちの方が荒くれの集うギルドっぽいけどさ。

そしてその扉をギィギィと音をならしながらあけて、ギルド内をキョロキョロ見回す。

部屋の中央には、不思議な雰囲気を放つ謎の像。

その像を囲うようにこれまた神々しい輝きを放つ武器、31個が一個ずつ像の回りに刺さっている。


そう、刺さっている。なんかゲーム終盤になったら抜けそうな感じするよな。他には居酒屋っぽいスペースがあってスキンヘッドのオッサンが酒を飲んで歌ってたりしてる。あれもギルドではデフォルトなのかね。


そして、居酒屋スペースの反対側には受付のカウンター。優しそうなお姉さんがたが丁寧そうに初心者冒険者に説明をしている。


そしてその隣には……


「お、あった」


数多くの紙が壁に貼られている空間を発見。おそらくあそこの紙が依頼書だろう。しかしあそこには人が多すぎて行きずらいな。


しかし、行かなければ金は手に入らん!行くぞ!迎え撃てぇい!


「よし、カティ、波に呑まれるなよ」


「了解」


覚悟を決めたものは強いってことを証明して見せる!

と思って一歩踏み出そうとしたら後ろから腰に衝撃が、何てこったい。

俺と手を繋いでいたカティもつられてこっちに来るから下敷きになってあげる。覚悟をして受け止めてみれば意外とそこまで痛くなかった。


どうやら誰かがギルドに入ろうとしていたが俺が邪魔だったから扉ごと蹴り飛ばしたらしい。

おいおい、俺を蹴り飛ばしても良いが公共物は蹴り飛ばすなよ。壊したら罰金だからな!


まあ、真面目な話、入り口で突っ立ってた俺たちが悪い。でも文句言われたら嫌だな。


謝らなければ。

そう思った俺はすぐに立ち上がり、まだギィギィと揺れる扉からくる人物をまった。


入ってこなかった。


てか居なくなってた。

当て逃げかこのやろう。

まったく、ピンポンダッシュよりたちが悪いぜ、当たり前か。


まあ、下らないことは忘れよう。


「カティ、大丈夫か?怪我はしてないか?」


「大丈夫、です。マスター」


そうか、それは良かったぜ。


なにより、こうゆうのは関わるとろくなことがないと思うんだけどね、俺。と言うわけでまだごった返してる人垣を縫うように進みテキトウに紙を剥がしてすぐに脱出。


よし、うまくいった。


紙を見てみると薬草の採取という最もメジャーな依頼だった。うむ。これだったら今は丸腰の俺達でも達成できそうな依頼だな。


これを受付のお姉さんに渡し、嫌な顔をされながらも受注してくれた。


まあ、完全なるブサイクが幼女と手を繋いでいたら誰だって嫌な顔をするわ、俺だったら通報するし。


ふう、ここがゲームで助かった。

いや、受付がNPCで助かったな。NPCは危害を加えない限り表情を笑顔から変えないからな。


あれ?そしたら何で嫌な顔をされたんだ?


……CAMか……理不尽だな。


魅力がゼロな俺はNPCにさえも不快感を与えてしまうのか……虚しいものだな。


「悲しい、悲しいなぁ……」


理解はできても納得は出来ないのは許してほしいところだ。仕方ないじゃないか。


「マスター。大丈夫、ですか?」


ふふ……カティ。

君は優しいね、その優しさを世界に分けてあげてほしいよ。あぁ、だれか優しさを下さい。


「大丈夫だ、行くぞカティ。薬草採取だから、町の外か……気を引き締めて行こう!」


「了解」


カティに元気付けてもらい、意気揚々とギルドから出て、俺達に立ちはだかるように立っていたのは奴らだった。


「さっき振りだなぁ?おい?」


立ち塞がるはさっきのDQN、手分けをして探していたのか今は一人のようだ。さらに見たくもないがよく見てみると全身汚い。きっと路地裏からごみ箱までよーく探したのだろう。わざわざあいつが自らゴミ箱に入るとは、あいつは自分のことがよくわかっているじゃないか。よし、そのまま収集日までゴミ箱に待機して収集車に運ばれて燃やされてくれないか?


まあ、俺は平和主義者なので、余計なことは……おや?なにやらDQNの様子がおかしい。燃えるように真っ赤になり、プルプル震えている。もしかしたら勝手に燃えてゴミからゴミクズに進化するのか?楽しみだ。


おっと、今度は熱気が凄い。

きっと最終進化のゴミカスになり、塵となり、風になってくれるであろう。いや、こいつが風になるとか……あり得ないな。やっぱり塵も残さず燃えてくれ。


ん?ぶちぃ!!って聞こえた。誰かのパンツのゴムでも切れたのかな?……あっ、そうかDQNか。きっとやつ自身の熱でパンツのゴムが焼き切れたのだろう。なるほど、これでさっきより赤くなったのも説明がつく、おそらく恥ずかしいんだな。

可愛いところもあるじゃないか。


まあ、俺に並ぶブサイクの赤面なんて……


「───まあ、俺に並ぶブサイクの赤面なんて、ぶっちゃけキモいだけだけどな」


でも大丈夫、最下層は俺だからさ!


「うがぁぁぁあ!!!殺す!!殺すぅぅ!!!」


「あれ?フォローしたのに切れてるよ。どうしたの?キレる10代?」


ゆとりなのかな?ワガママはダメだぞ~


「マスター。全部、丸聞こえ。でした」


カティが握っている手をニギニギしながら教えてくれた。どうやら全て聞かれてたらしい。恥ずかしいぜ。


面倒なのでバックレよう。頭に血が上り脳筋の癖に余計に馬鹿のように分かりやすいパンチをくれた。テレフォンパンチってやつかね?


しかし、やつとは違い同じ過ちは犯さないように工夫する俺は、すぐさまにカティを背負い、足払いなんてせずにすれ違うように屈んで避けて、すぐにがら空きの奴の腰に振り返りざまのキック!


残念ながら吹き飛ばす程の威力は皆無だがそのせいで奴はパンチの勢いを殺すことが出来ずに無様に倒れてしまう。


よし、逃げよう。


「戦略的撤退である。去らば!」


俺は奴をほっといて、町の外に一目散に逃げ出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ