表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

Stand by me?

作者: 須藤彦壱

 

「ねぇ、いいこと?」

 朝食のテーブルでわたしは言った。旦那はいつものようにキョトンとした顔をしている。

「……どうしたのさ、改まって」

「あなた、自分が死んでるって気づいてる?」

「何だって!?」

 旦那は素っ頓狂な声をあげた。ひどくショッキングなことを聞かされたようなリアクションだけれど、わたしにとっては見慣れた、いつもの光景だった。

「そんなバカな! だって僕はここにいるし、ちゃんと君と話してるじゃないか!」

「それはそうなんだけど」

 わたしはいつもと同じやりとりにウンザリしながら、いつもと同じ説明を始めた。

「あなたは交通事故で死んだの。――信じられない気持ちはわかるわよ。だって、よそ見してたらいきなり後ろからドカン、ですもの。何が起こったのか分かる前に、あなたの脳みそはザルから落っことした豆腐みたいにコナゴナになってたわ」

「そりゃ酷いな」

 旦那は顔をしかめた。

「せめて、分かるまで待ってくれりゃよかったのに」

「そういう問題じゃないんだけど」

 コーヒーをすするとブルーマウンテンの繊細で華やかな薫りが鼻腔をくすぐった。旦那はその様子を不思議そうに見ている。

 わたしはカップを彼の鼻の下に近づけてやった。

「嗅いでごらんなさいよ。いい香りでしょ?」

「……何も感じないけど」

「それがあなたが死んでる証拠なのよ」

「鼻が詰まってるだけだよ。僕はホラ、風邪をひきやすいし」

 現在形にツッコミを入れるべきかどうか、ちょっとだけ迷った。

「たしかにね。あなたが跳ね飛ばされたのは、あの夏、二回めの風邪をひいて病院に行く途中だったわ」

「そうだったっけ?」

「そうよ。――あら、やだ。もうこんな時間」

 時計は八時半を少し回っていた。そろそろ家を出ないと会社に間に合わない。

「大変だ。僕もそろそろ会社に行かなくちゃ」

「そう。だったら早く支度してよ」

 旦那は自分の部屋(というのがあるらしいのだ。この部屋はワンルーム・マンションだというのに)へ引っ込んでいった。


 わたしはコーヒーを飲み干してから、自分の支度をして、玄関でサンダルのストラップに足を通した。

 旦那がいわゆる幽霊なのか、それともわたしの妄想なのかは、最初の頃こそ気になったけど、今はどうでもよかった。

 ロマンティックな言い方をするなら、旦那がわたしを心配してこの世に残ってくれている、ということになるのだろう。まあ、おかげで五年が経った今でもシングルライフが続いているのだけれど。

 正直に言えば、毎日、同じやりとりをするのがウザいこともある。話したことを覚えておいてくれればな、と思うこともある。

 けれど、コナゴナの豆腐にそれを期待するのは酷なんだろうな、とも思う。

 旦那はあの日からずっと変わらない。それが嫌にならないのは、彼と過ごした数年間が、わたしにとってかけがえのない日々だった証拠だろう。


 と、いつものようにわたしは自分を納得させた。

「じゃあ、行ってくるね~!!」

 誰もいない――いや、旦那しかいない部屋の中にそう声をかけて、わたしは玄関を飛び出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 現実的な生きてる女性と死んでいる呑気な旦那とのやり取りが、微笑ましいです。 この夫婦、まだまだ他に使い道(?)ありますね。 いや、使わなきゃ勿体無い、いいキャラしてます。 [一言] これ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ