表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
禍つ黒鉄の機式魔女  作者: 黒肯倫理教団
2章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

76/331

76話

 薄暗い研究室の中で、男の独り言だけが絶えず続いていた。

 散らかりきったデスクの上に設計図を広げ、あれこれ呟きながら書き込んでいく。


「やはり動力炉の強度が……これ以上は反発してしまう……しかし……」


 設計図を前に唸り続ける。

 想像を巡らせていくも、思い浮かぶ全てのアイデアが即座に否定されていく。


 レーデンハイト三番街のエーテル値を低下させる。

 それだけであれば、アモジにとってコーヒーを淹れるより簡単な作業だ。


 安全な形で分散させるなりして、後はエクリプ・シスのようなエーテル吸収性に優れた魔法物質を利用すればいい。

 時間こそ掛かるものの、さしてコストも必要とせずに下げられるだろう。


 だが、追加された注文に応えようとして躓いてしまったのだ。


統一政府カリギュラめ……これを見越していたな?」


 エーテル値を低下させると同時に、吸収したエーテルを圧縮させ溜め込むための貯蔵炉を作るように――と。


 当然、すぐに組み込めるような装置ではない。

 エーテルはそれ自体が災害を引き起こすような危険物質であって、一ヶ所に留めるには様々な対策を必要とする。


 高煌度エクリプ・シスの希少価値が高い理由は、そもそもエーテルを一ヶ所に留める手段が限られているからだ。

 現状の魔法工学においても、動力源として用いられるものの大半はエクリプ・シスだ。

 電力のように溜め込むには強度が必要で、人工貯蔵炉を設計するにしてもコストが見合わない。


 実現させれば、貯蔵されたエーテルを動力源とした研究もさらに発展することだろう。

 統一政府カリギュラはその用件を"後出し"してきた。


「侮りおって……ッ」


 指示を出してきた相手の名前すら知らない。

 一等市民である彼でさえ、統一政府カリギュラについて詮索することは許されていなかった。


 予算には限りがある。

 書類上は様々な名目で資金が流れているものの、自身の懐を暖めるよう早い段階から余剰分を横領していた。

 研究者として優れている一方で、こういった場面で彼は迂闊な行動を取ってしまう。


 すると、研究室のドアが開く。


「進捗はどうだ?」


 黒いスーツに赤の腕章――執行官ユーガスマ・ヒガが入室する。

 一等市民のボディーガードとして、あるいは見張り役として統一政府カリギュラから選定されていた。


「……もう間もなく完成するところだ。黙って持ち場を守っていろ」


 本来であれば諸手を挙げて喜ぶような護衛だ。

 彼はたかだか一人を守るために派遣されるような人材ではない。


 横領自体は未だ咎められていない。

 研究さえ成功させれば構わないといったスタンスなのだろう。

 実力さえ示せば、手間を取ってまで一等市民を処分することはしないらしい。


 だからこそ、アモジは焦燥に駆られていた。

 あのユーガスマ・ヒガから常に監視されている状態では、逃げ出す隙も一切無い。


「ふむ、そうか。成功を祈っている」


 そう言うと、背を向けて退室していく。

 あまりに興味の無い様子で、それが余計にアモジを苛立たせていた。


「不自然なデータの改竄は見透かされる……だが、素材ももはや……」


 呟きながら、視線を移していく。

 そして、カプセルに囚われた実験体――結因を見て嘆息する。


「もし貴様が大罪級以上であれば、話は違っただろうに……ッ」


 結因は魔女として非力だ。

 生まれ持った能力こそ魔法工学においては希少なものだったが、それを活用するには地盤が弱すぎた。


「……遺憾だが、アレを使わざるを得ないようだ」


 それは一つの賭けだった。

 研究室の保冷庫から薬剤の入ったカプセルを取り出し、手際よく注射器に装着する。


 カプセルにラベリングされた文字は――希釈用『煌性発魔剤』原液。


「成果さえ示せればいい……統一政府カリギュラさえ黙らせれば、次の素体などいくらでも手に入る」


 そして、原液を投与する。

 直後にバイタルサインに異常が現れるも、彼が見ている数字はそこではない。


「271……397……415……」


 PCM値が高まっていく。

 愚者級だったはずの結因が、一時的にだが大罪級に掠める程度までになっていた。


 アモジは即座に設計を組み直す。


 装置の耐久性能は変わらない。

 それを可能とする素材が手元に無かった。

 だが、余剰分のエネルギーが結因の体に流れるようにすれば――。


「後はギャンブルだ。理論も何もないが……」


 生憎、賭け事には自信があるのだ……と、アモジが嗤う。

File:煌性発魔剤


『Magi-Booster』通称MBエムビー

CEMケムの研究者によって作り出された薬品で、使用することで一時的に魔力を高めることが可能。

フォンド博士が戯れに作ったものだが、現状では安全性に欠ける未完成品。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ