表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
禍つ黒鉄の機式魔女  作者: 黒肯倫理教団
1章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

41/331

41話

「酷いことしやがる。コイツら全員、ここの研究員だ」


 漏れなく白衣を身に付けている。

 エーテルに汚染されて筋繊維が膨張、変形しているため元の外見は想像が付かない。


 データベース内には書類の束が散乱した状態で放置されていた。

 機器類も手付かずで運び出されていないようだったが、大半は悪食鬼によって破壊されている。


 そして、デスクには元の世界のPCと類似した見た目の機械が並んでいる。

 同じものだったとしても、クロガネ自身にそういった専門知識は無いためデータ解析までは不可能だろう。


「これだけで結構な額になりそうなもんだが……」


 外部からの干渉を受けにくい機密室に、処理不可能な厄介事を押し込んで後回しにしたのだ。

 魔物の発生は非常事態とはいえ、まるで子どものお片付けみたいだとカルロは肩を竦める。


「ま、記憶装置だけ拝借してとっととずらかるか」


 処理用端末は破損が酷い。

 必要なものだけ抜き出して持ち去った方が手っ取り早いだろう。


 機械に詳しいのか、カルロは手際良く目当てのものを取り外す。


「こいつは煌回路記憶装置か。都合がいいぜ」

「どう違うの?」


 連戦の後では、さすがに『解析』に余力を使う気は起きない。

 どこからか情報を"引き出す"という特性上、他の魔法と比べて消耗が激しい。


「エクリプ・シスを動力源にしてる高級品だ。エーテルを使って仮想記憶メモリを構築するから、メインシステム以外からのデータ干渉ができない」


 遠隔操作が利かない機密性の高い記憶装置だ、とカルロは要約する。

 付け足しがなければ首を傾げてしまうところだった。


「コイツをアジトに持っていきゃ、レドモンドの野郎が何を企んでいるのか全部分かる」


 カルロは満足げに懐に仕舞い込む。

 他に目ぼしい物は無いか探し回っていると、クロガネがコンテナを指差す。


「……これ、中身が残ってる」


 データベース内に取り残されていたのだろう。

 放棄され、悪食鬼に埋め尽くされた状態では回収のしようもない。


 入っていたのは淡い水色の物体――その中に、希薄なエーテル反応があった。


「エクリプ・シスだ。質は低いが……ああ、ここは魔法物質の精製場ってわけか」


 カルロは納得したように頷く。

 魔法物質の鉱脈を見付け、それを他者に悟られないように一帯を買い取ったのだろう。

 バイオプラント培養は目隠しに過ぎない。


「なんでレドモンドが見つけられたの?」

「かなり深い場所だしな。ロムエ開拓区の地質検査にも引っ掛からなかったんだろうよ」


 多額の費用をかけて、標準検査の対象外となる深さまで調べ尽くしたのだ。

 エーテル公害が収まった区域では、何かしらの異変が生じているケースも珍しくない。


 始めから目星を付けていて、確信を得てから買収に奔走したのだ。

 レドモンドの手勢以外にこの場所を知る者はいない。


「輸送先を調べりゃ簡単にしっぽを掴める。問題は、ヤツの駒がどれだけいるかってところだが……」


 資金源として魔法物質の鉱脈を持っているのだ。

 傭兵だって幾らでも雇えるだろう。


「どっちにしても、アジトに戻るのが先だな」


 カルロは少し息苦しそうにしていた。

 これ以上の滞在は厳しい。


 コンテナを物色して比較的質の良いエクリプ・シスを回収すると、二人はエレベーターから離脱する。

 地上で即座に『探知』を行い――安全を確認できた。


 車に乗り込んで、ようやく一息。


「さて、と。欲しい物は回収できたが……」

「この施設はどうするの?」

「それが問題なんだよ」


 放置してしまえばレドモンドに気付かれてしまう。

 徒花の監視がある内は問題ないとしても、一日と経たずにバレるのは間違いない。


「こればっかりは本部の指示を仰ぐしかねえな。コトが想定していた規模と違いすぎる」


 カルロは少し気まずそうに通信端末を取り出す。

 連絡するとなれば、アダムにも詳細を話す必要が出てくる。


 誤魔化しが利くような相手ではない。

 集めた証拠を手土産に、どうやってご機嫌取りをすればいいのか悩んでいた。


「厄介事を引き込んじまったからなぁ……」

「逆じゃないの?」

「んなわけあるかって。下手すりゃ魔法省に吊るされるところだったんだぞ」


 疲れきった様子で、少しでも処罰を軽くしてもらうことだけを必死に考えている。

 やはり交戦中以外での彼はポンコツだ、とクロガネは嘆息する。


「今この場で記憶装置のデータは読み取れる?」

「一部なら車に積んである端末でいけるが、暗号化されているような機密までは無理だな」


 車内にはノートパソコン――当然ながら内部構造等は異なっているが、似たような物が置いてある。

 クロガネが操作するには、キーボードの使用言語に差異があるため支障となるだろう。


 さすがに解読までは出来ない……と、カルロは首を振る。

 本部に持ち帰って解析しなければ、中身を覗き見ることは難しい。


「メールの履歴は?」

「それくらいなら……ちょっと確かめてみるか」


 記憶装置をケーブルで繋いで手早く起動。

 当然ながら、立ち上がる前にパスワードを要求された。


「……なあ、これどうやって」

「貸して」


 クロガネはノートパソコンを強引に奪い取って、入力画面を凝視する。

 何故だか突破可能な気がしていた。


 これはデータを隠すためのセキュリティ――電子的な壁だ。

 拡大解釈して力を行使してしまえばいい。


「――『破壊』」


 画面にノイズが走り、次の瞬間にはホーム画面が表示される。

 万象の破壊を司る魔女の遺物――"破壊の左腕"ならば、こういった芸当も可能としてしまう。


「魔女ってのは、本当に何でもアリだな」


 これではセキュリティも何も無い。

 情報技術者に今の光景を見せたらなら、徒労感に呆然と固まってしまうことだろう。


 嘆息しつつ、メール履歴を開いてスクロールしていく。

File:破壊の左腕-page1


その力は物理的な破壊に留まらない。

彼女が望めば、概念として様々な事象に効果を及ぼすだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ