表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/11

003

君のいない昼間は心が落ち着かない。

 心配なんだ。

 一人の君はどうしようもないくらい小さくて、儚い。

 ・・・・


 ・・・・・・・


 ・・


 ・・・・・・・・


 ・・・

 

 ・・・


 ・・・・・・・・・・・・・・・・?



 君が、『学校』に行ってしまっている間、私は一人だ。


 太陽は、まだ東の空45度程度。


 暇だ。


 ふむ、どうしようか。


 まあ、そんな事を考えてもできる事などひとつしかないのだけどね。


 お金も無いし、こんな時間から遊べる友達もいない。というか友達がいたとしても皆、君の様に学校なのだが。


 そんな、私にできる事なんて、この平凡な街をぶらりと歩き回る事くらいだよ。


 見慣れた街を目的もなくただ歩き回る。


雲1つ無い快晴。


 3つ目の角を右、その次左。


 前を向き、ひたすら歩き続ける。


 その角を曲がり終え、私の目の前に大きな草原が広がる。


 『若草台公園』


 皆は、大草原公園と呼んでいたりする。


 私はその若草台公園。通称:大草原公園に足を進めていった。


 ところで、何故皆はこの公園を大草原公園なんて呼ぶのだろうか。


 『若草台公園』


 『大草原公園』


 文字数が一緒で別に略している訳では無い。今度、彼に聞いてみよう。そんな疑問を彼との話題にしようと目論み、また、目的も無く草原に造られた道を歩いていく。


 その造られた道を歩いていくと私の目の前にひとつ丘が現れた。だが、別に驚きもしない。お金も無いし友達もいない時間を持て余した私は、ただ散歩する事しかできない。その中で発見した一つの景色でしかないのだから。


 私はその、小さいのか大きいのか分からない(私はこの丘しか見た事ないので)丘に足を進めていく。丘の頂上には一本の木が生えている。


 丘の頂上まで登り、木の根元に腰掛ける。


 さわやかな風が頬を撫でる時

 

 春

 

 それは希望―


 なぜそんな事を急に考えたのか?、聞かないでほしい。なぜなら、私が一番疑問に思っているから。


 冷たい冬の風が私の頬を流れてゆく。


 陽の高さは90度。もう、お昼時である。


 冬は、陽が短い。


 さっきまで朝だったというのに、あっという間だなぁ。


 そんな、事を考えていても時間が止まるわけでは無い。正直言うと、私的には早く夕方になってほしい。彼に早く会いたい。


 だがしかし、いくら思っても時間は進まない。


 そうだな、今日は君もいる事だ。


 そんな今日は、彼との出会い噺を君に聞かせてあげよう。




 



 どうも、はじめまして日光介です。

 挨拶が遅れてしまい申し訳ありません。

 

 でも、挨拶といってもこれと言って言う事も無いのですけど。


 何か、喋りたいのですけどね...っあ!


 そういえば今日、友人に、

 

 「廃人ぶってる」


 と、言われてしまいました。

 

 どこら辺が廃人ぶってるのか一般人の私に120文字程度で答えてほしいそんな日光介です。


 まあ、そんな御託はどうでもいいとして、この小説をよろしくお願いいたします。

 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ