表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/125

波多野、ノート借して!

今思えば僕は天然だったのかも知れない


僕の発する言葉にクラスが笑っていた

いや、正確には笑われていたのだろうか?まぁ、そんな事はどっちでもいい


ちょっと抜けているところがあって、それが僕が発言するとクラス中が笑っていた


いじられていたのだろうか…


笑わせてるのか、笑われているのかなんてどうでもよくて、それで自分が注目されるのならばどうであろうと構わない


目立つのが好きだったんだ


まぁ当時はそんなヤツらばっかだったけど


僕は波多野から借りたノートを必死に書き写していた


休み時間が終わり、数学の授業が始まる


先生にが黒板で数式を書いていようが知ったこっちゃない


とにかく次の授業の理科までに書き写さねばならんのだ!


数学の教科書を広げ、あたかも教科書を見ているような素振りだけして、ノートを必死になって書き写すだけ、それしかない


でも波多野の字は丸っこい字だなぁ

当時流行った丸みがかった字を真似したんだろう


対する僕の字は、書きなぐったかのような汚ない字だ


しかも急いで書いてるから余計に汚く見えるし…


書いてる僕でさえ、何だこの字は?というぐらい解読が出来ないような文字なんだから、他人が見たら「インダス文明かよ!」て言われた事もあったな


「おーい、小野!ちゃんと黒板見てるか、おい」


数学の池田先生…


ガッシリして柔道部の顧問をしている

普段は温厚だが、怒ると手がつけられない程の暴れっぷりを見せつける


背中を丸出しにされ、ぱーーーんとお相撲さんがよくやる手形を背中に叩く

痛いのなんのって…


「はい、ちゃんと書いてまーす」


僕はそう答えながらまだ波多野から借りたノートを書き写していた、必死こいて


授業を受けながらも、別の科目の宿題を丸写しするのは難しい


「さっきから何やってんだ、お前?」


そう言うと池田は僕の机の前まで来てノートを覗いた


「あっ、ちょっとそれ…」


僕は池田にノートを取られたっ


「お前、これ理科のノートじゃないか!今は数学の授業だ、バカたれが!」


そう言って教科書の角で頭をカツーンと叩かれた


「いって~っ!」


僕は頭を抱えた

池田め、何も角で叩く事ないだろうに…


しばらく頭が痛かった


皆から笑われるわ、頭は痛いわで散々だ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ